スポンサーリンク

デブだがダイエット筋トレ始めたのに1kg増えて草

ダイエット
Image by Steve Buissinne from Pixabay
おすすめ記事
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)16:59:48 ID:hCKC
80kgから81kgになって草

 

引用元: ・デブだがダイエット筋トレ始めたのに1kg増えて草

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:00:07 ID:hCKC
ダイエットムズカシネ

 

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:01:09 ID:6YYL
誤差の範囲やから気にするな
水分量でそのくらいの差は出るんや

 

4: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:01:59 ID:hCKC
>>3
なるほど
気長にやればええんか

 

5: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:02:31 ID:hCKC
絶対痩せる1週間の献立を誰か考えてくれんかな
今は朝ごはんを蕎麦に変えた

 

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:02:46 ID:hCKC
蕎麦腹持ちいいとか言って普通に腹減るんだが

 

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:03:15 ID:uxu5
体重減らしたいならキントレは逆効果やぞ

 

10: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:05:56 ID:hCKC
>>7
代謝上がって消費カロリー増えるから効果あるってボディビルダーとジムの人が言ってたぞ

 

17: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:08:04 ID:uxu5
>>10
その手の連中はそりゃそういうこというやろ

 

23: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:10:55 ID:hCKC
>>17
つまりプロのマッチョと素性を隠したおんJ民どっちを信じるかって事だよな

 

25: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:11:30 ID:uxu5
>>23
イッチが痩せたいのかマッチョになりたいのかやと思うで

 

34: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:12:38 ID:hCKC
>>25
キャプテンアメリカみたいになりたい

 

30: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:12:11 ID:gJ0c
>>23
筋トレマッチョは体重減らす目的でやってないからな

 

8: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:03:49 ID:cvvp
いい兆候
脂肪より筋肉の方が重いから最初は増える
でもその後代謝が上がるからカロリー消費効率上がるで

 

11: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:06:14 ID:hCKC
>>8
言うて短時間で1kgも増えるんか?

 

13: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:07:15 ID:8MGF
>>11
増える

 

14: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:07:33 ID:hCKC
>>13
そうなんか?なら安心した

 

9: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:04:18 ID:6YYL
まず体重と身長教えてくれるかな?
イッチのBMI知りたいねん

 

12: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:06:38 ID:hCKC
>>9
168.2cm
81.4kgや

 

15: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:08:02 ID:pkG3
1日一食やったらほぼ確実に痩せるぞ
年末年始11日で11食やったけ分かる

 

19: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:09:27 ID:hCKC
>>15
マッチョ的にはよくないらしいが
16時間断食はいいぞってdaigoと誰かが言ってた

 

18: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:08:27 ID:i9Yi
有酸素運動やれって何回言えばええんや

 

24: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:11:09 ID:hCKC
>>18
HIITならやってる

 

20: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:09:32 ID:uxu5
運動してたら体重減らないで
ブヨブヨデブがマッチョになるだけやと思うわ
痩せたいならおすすめせんで

 

27: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:11:48 ID:hCKC
>>20
ワイの理想はキャプテンアメリカや

 

22: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:09:46 ID:gJ0c
筋肉の方が脂肪より重いからむしろ増えるぞ

 

31: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:12:16 ID:hCKC
>>22
それは知ってるがそんな増えるかなぁって思たんや

 

26: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:11:33 ID:6YYL
イッチのBMIが28
男のBMI値が18.5以上25未満なんよ
つまりまずイッチはBMI25を目指してほしい

 

40: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:14:13 ID:6YYL
つまりイッチには73~70キロ位の体重を目標に
してほしいな

 

42: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:14:50 ID:pkG3
ちなワイは
18kgやせて170の66や

 

46: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:15:42 ID:hCKC
>>42
理想体型やん

 

50: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:16:21 ID:Kl0k
筋トレだけで痩せるのは時間かかるで
付けた筋肉を効果的に使う運動で意識的に代謝量を上げないと基礎代謝だけじゃ限界がある

 

52: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:16:51 ID:hCKC
>>50
食事制限もちょこっとしとる

 

56: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:17:52 ID:Kl0k
>>52
いや、有酸素運動が必要なんや
筋トレで付けた筋肉を有酸素運動で発熱させる事で脂肪が燃えるんや

 

51: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:16:49 ID:pkG3
まぁ食事制限とウォーキングやれって話なんやが

 

53: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:17:19 ID:kStf
体脂肪率計ってる?

 

55: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:17:49 ID:hCKC
>>53
体重だけ測ってるわ

 

61: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:19:46 ID:Kl0k
もちろん食事制限も必要なんやが減らすべきは糖質よりも脂質な

 

63: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:20:28 ID:hCKC
>>61
脂質糖質で争われるけど実際どっちがええんや

 

67: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:25:50 ID:Kl0k
>>63
大事なのはバランスや
糖質も脂質もゼロには出来ん
もちろん取り過ぎは良くないけど茶碗一杯並み盛りくらいの米くらいなら普通に食うべき
そして脂質は現代人は取り過ぎ傾向にあるから意識的に減らすくらいで丁度いい

 

70: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:29:37 ID:hCKC
>>67
糖質採らないのも問題とかいうしな
ご飯少なめを意識するわ

 

75: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:32:12 ID:6YYL
>>70
糖質と脂質控える代わりに
たんぱく質やったら気にせず食べても太らん
っていう実験結果があるんやけど
だいたい1日60g位が目安なんよ
でも数字は気にしないで普通に食べてええよ
野菜やったらカロリーほとんど0やから好きなだけ食べてええで

 

79: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:33:36 ID:hCKC
>>75
鶏むね肉食います!

 

82: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:35:36 ID:Kl0k
>>79
鶏は皮を食わなきゃモモでもええよ
皮食っちゃうとカロリーが牛豚と同じくらいになっちゃうから

 

85: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:36:49 ID:hCKC
>>82
マ!?ならもも食うわ!

 

86: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:38:16 ID:6YYL
>>85
できればモモ、胸肉、野菜、牛乳、魚の缶詰めとか
偏りなく食べて欲しい同じものやと飽きてしまうからなんやけどね

 

89: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:40:23 ID:hCKC
>>86
なるほど
確かにむね肉ラッシュは飽きる

 

64: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:21:04 ID:kStf
脂肪減らしたいなら体脂肪率も見なきゃやないか?

 

65: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:21:28 ID:hCKC
>>64
減らなくてショック受けるから・・・

 

68: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:25:56 ID:6YYL
イッチにやって欲しいことは
まず軽い運動を初めて欲しいのと
油ものをなるべく控えることかな
例えば揚げ物とか天ぷらをできるだけ減らすんや
あとたんぱく質を多めに取ってほしいねん

 

72: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:30:30 ID:hCKC
>>68
運動は週5でやっとるで
揚げ物は特に食わないようにするわ

 

81: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:34:29 ID:6YYL
>>72
ok!
運動でオススメなのは
筋トレやった後にすぐ有酸素運動やると
脂肪燃焼効果が高まるんよ
で運動の後に45分以内にたんぱく質とると
吸収も高まるねん筋肉量が増えると基礎代謝も
増えるから一石二鳥やねん

 

83: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:36:33 ID:hCKC
>>81
HIITは筋トレ前がいいぞ~ってマッチョが言ってたんで前にやっとるわ
筋トレ後にプロテインは飲んどるで

 

69: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:27:48 ID:6YYL
たんぱく質が25~30%、
脂質が20%、
炭水化物が50~55%位やと
バランス良くてええねん

 

71: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:29:41 ID:6YYL
軽い運動って有酸素運動のことなんやけど
エアロビクスとか軽いウォーキングがオススメやねあとHIITとか種目は任せるから
週に4回くらいできるかな?

 

76: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:32:34 ID:hCKC
>>71
月曜日は大胸筋
火曜日は背中
水曜日休み
木曜日脚
金曜日肩・腹筋
土曜日腕
日曜日休み

 

こんな感じのメニューや
どれも筋トレ前にHIITやっとる
全力ダッシュ20秒、サイドステップしながら休憩20秒を10セットや

 

84: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:36:46 ID:6YYL
>>76
メニューサンクスええ感じやね
筋トレに関しては言うことないわ
いい忘れたんやが有酸素運動でウォーキングは60分以内にしてほしい
理由は60分以上やると逆にやり過ぎになって
脂肪が落ちにくくなる現象が起きるねん

 

87: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:38:54 ID:uXX6
>>76
ダイエット目的ならそれでええけど筋肥大目的なら筋トレ前のHIITいらんわ

 

90: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:40:36 ID:hCKC
>>87
ダイエットやぞ

 

73: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:31:08 ID:0G6h
1キロぐらい誤差やろ?
記録つけて長い目で見て右肩下がりならそれでええ

 

77: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:32:51 ID:hCKC
>>73
長い目で見るようにするわ

 

74: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:32:04 ID:Kl0k
あと意外と忘れがちやけど睡眠時間も十分取るんやで
6~8時間連続した睡眠をキチンとな

 

78: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:33:06 ID:hCKC
>>74
その点は無職になったし問題ない

 

88: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:39:42 ID:6YYL
あとオーソドックスなんやけど
緑黄色野菜といっしよに食べると吸収率が高まるんよ例えばブロッコリー、インゲン豆、アスパラガスなんかがオススメや

 

93: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:42:11 ID:hCKC
>>88
ブロッコリーやオクラはきんにくんが大好きなパーフェクト野菜やね
ワイはいんげん豆がいちばん嫌いな食い物やからこれだけはあかんわ

 

91: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:40:43 ID:umNs
炭酸水飲んどけ

 

95: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:42:19 ID:hCKC
>>91
不味くない?

 

98: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:43:06 ID:umNs
>>95
味がついたのあるやん
レモンとかグレープフルーツとか

 

101: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:44:13 ID:hCKC
>>98
そんなんあるんか見たこと無いわ
以前炭酸水だけ飲んで不味くてびっくりしてから二度と飲んでなかった

 

92: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:41:43 ID:6YYL
体重を落とす目安は一月に1~2キロがリバウンドほとんどしないからオススメなんやけどどうやろ?つまり体重80~79位目安にやってほしいんや

 

96: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:42:41 ID:hCKC
>>92
それくらいのぺーすでやるつもりや

 

94: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:42:15 ID:6YYL
ワイが言いたいことは大体言ったわ

 

97: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:42:58 ID:hCKC
>>94
サンガツ!
ダイエット目指して頑張るます

 

109: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:47:25 ID:uXX6
あと体重は一つの目安やから毎日チェックはしてもあまり気にすぎない方がええよ
大切なのは体型や

 

99: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:43:16 ID:6YYL
気長にやるんやでー
応援してるで

 

102: 名無しさん@おーぷん 21/06/17(木)17:44:22 ID:hCKC
>>99
サンガツ!

 

コメント

  1. 筋トレだけで体重落とそうとか思ってるアホじゃないよな?

  2. 沼食えば楽。絶対痩せられるよ。
    毎日同じ物食うから毎日体重計見ながら量調整していけば万人に効く。
    デメリットは毎日同じ物食い続けるから食の楽しみは奪われる。

  3. 筋肉つけて痩せるなんて時間かかることやってると
    その間に糖尿病になって人生詰むぞ

  4. 筋肥大目指すと、
    「贅肉で着れる服がない」から
    「筋肉で着れる服がない」に変わるだけやで。

    筋トレを言い訳に肉を食べてるうちは痩せない。
    筋肥大を目指さない以上、高重量で肉必要よりも、
    最初は2kg重量で軽めで、運動が習慣になるまで
    高重量高タンパクはお預け。それでも3ヶ月で結果は出る。

  5. 筋トレはダイエットじゃないとか否定するやつのダイエット論は信用するな
    食事制限や有酸素運動だけで痩せても、最低限の筋肉はつけておかんと
    リバウンドしやすい痩せ方になるだけだぞ

タイトルとURLをコピーしました