スポンサーリンク

底値の肉で完璧なステーキを焼く

おすすめ記事
1: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:33:22 ID:ssB

引用元: ・底値の肉で完璧なステーキを焼く

4: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:34:17 ID:ssB
なんと100グラム99円!
セールとか冷凍とか抜いたら多分最安値じゃないかな?

7: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:35:14 ID:ssB
てことで、まずは下ごしらえ
これを使います
https://i.imgur.com/BRMXqtg.jpg
pics

8: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:36:05 ID:zDD
>>7
余計なドリップを除去するんか
ワイも燻製作りにつこてるわ

12: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:36:32 ID:ssB
>>8
おぉ!ベーコン作りとかにも使うよね!

14: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:37:26 ID:zDD
>>12
そうそう
ワイはピチットのスーパーつこてるで
水分取り除いて細菌の繁殖を抑えるんや

18: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:38:27 ID:ssB
>>14
スーパー使ってるんだ!俺はもっぱらステーキ用なのでフツーのだ~

20: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:40:15 ID:zDD
>>18
強力な脱水が必要やからね
お刺身とかもレギュラー使ってから食べると美味いらしいやん

22: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:40:57 ID:ssB
>>20
白身とか美味くなるらしい…
今度やってみようかな

11: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:36:15 ID:ssB
浸透圧で肉とか魚の余分な水分だけを吸い取る優れもの
前に使ったらすげー美味くなったので今回も使います

17: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:37:45 ID:ssB
こんな感じでピチッと包んで数時間
https://i.imgur.com/6Ph0oEs.jpg
pics

19: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:39:06 ID:ssB
開けるとこんな感じ
https://i.imgur.com/cSxpful.jpg
pics

ほのかにあずき色

21: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:40:36 ID:ssB
そしたら、まず焼く面にだけ塩をすり込みます
https://i.imgur.com/ZADz28U.jpg
pics

胡椒は焼きあがった後派です

24: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:41:52 ID:zDD
>>21
ヒラヤマ岩塩ええね

23: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:41:43 ID:ofN
ドリップ拭くのはかしこい
メイラードが違うぜ

28: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:43:08 ID:ssB
>>23
そうそう!今回は表面カリッとの、中はジューシーなミディアムレアを目指してます!

25: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:42:14 ID:ofN
焼く面に塩刷り込むのはなんでや

30: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:44:01 ID:ssB
>>25
下味?と思ってやってる!
これも諸説あるけど、俺は焼く直前に振る派です

26: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:42:24 ID:ssB
で、焼くのに使うのは
https://i.imgur.com/P6FjPez.jpg
pics

南部鉄のスキレットと…

29: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:43:55 ID:ofN
仕上げ段階以外の塩は何使っても差がないって記事見てから
仕上げ以外精製塩使ってるわ

34: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:45:45 ID:ssB
>>29
そうなんだ!ピンク岩塩は塩味が優しめ?な感じがして、下味に使うことが多いかな~
後塩はフランスの海塩とか使う時がある!

32: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:44:50 ID:ofN
さほど高くはないしプラシーボもあるから無意味だとは思わんが

35: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:46:03 ID:ssB
>>32
そうそう!気分気分ww

39: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:46:58 ID:ssB
我が家の古株、コイツで焼いていきます
https://i.imgur.com/dckec9F.jpg
pics

47: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:48:12 ID:zDD
>>39
溶岩プレート?
ええなこれ

50: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:48:45 ID:ssB
>>47
そうそう!かれこれ3年くらい使ってるよ

40: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:47:07 ID:TE7
ワイは柔らかいステーキを食ったことがない
うらやましい

44: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:47:39 ID:ofN
溶岩かな

48: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:48:17 ID:ssB
>>44
そう、溶岩さ

51: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:49:13 ID:ofN
やっぱ料理実況はええな

53: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:49:47 ID:ssB
>>51
ありがとう!楽しく見ていただければ幸いです

54: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:50:31 ID:ssB
セッティングはこんな感じ
https://i.imgur.com/ifDee1r.jpg
pics

56: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:51:50 ID:ssB
溶岩を10分くらい予熱したら…

57: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:52:19 ID:ssB

59: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:53:32 ID:ssB
結構厚みがあるので、じっくり焼いていきます
https://i.imgur.com/QKm4Jom.jpg
pics

片面3分弱くらいずつかな

72: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)22:58:21 ID:ssB
ひっくり返すとこんな感じ
https://i.imgur.com/xfgtLR5.jpg
pics

この時点ではまだ焼き目はつけないよ

73: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:00:18 ID:ssB
そしたらアルミホイルで包んであったかいトコで保温
https://i.imgur.com/9dNspxj.jpg
pics

肉の外側を休ませて中にじんわり熱を伝えるイメージ

78: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:01:52 ID:ssB
その間にスキレットに多めのグレープシードオイルと潰したニンニク一片を入れて…
https://i.imgur.com/UnKwx2J.jpg
pics

85: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:07:27 ID:ssB
火にかけて、オイルに香りを移します
https://i.imgur.com/EqFOV31.jpg
pics

前は牛脂使ってたんだけど、外国産に和牛脂合わせるとちょっと香りが浮いちゃう気がして、最近は国産以上は牛脂、外国産はニンニクの香りを移した植物性って感じで使い分けてます

86: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:08:30 ID:ssB
オイルに香りが移ったらニンニクを取り出して…

88: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:09:56 ID:ssB
ホイルから肉を取り出して…
https://i.imgur.com/weo8d9F.jpg
pics

90: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:11:59 ID:ssB
超高火力のスキレットにオン!!
https://i.imgur.com/iKg4wSV.jpg
pics

こっからは30秒ごとにクルクル返しながら焼き目を付けていきます

91: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:13:02 ID:ssB
https://i.imgur.com/yX7uyT8.jpg
pics

で、こんくらいで引き上げます

92: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:14:04 ID:ssB
引き上げたら胡椒を振って、しばし休ませます
焼いた時間と同じか、ちょっと長いくらい

94: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:14:39 ID:ssB
こちらの肉も同様に
https://i.imgur.com/cY58Fgl.jpg
pics

97: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:16:06 ID:ofN
水差すようだけどニンニクの効果が疑わしいわ
肉からニンニクの香りするんか?

102: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:19:35 ID:ssB
>>97
ニンニクはひと噛み目で肉の香ばしさと一緒に香る感じ!
ニンニクの産地とか量にもよるけど、表面に香りは割としっかりつくと感じてるよ

99: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:17:21 ID:ssB
で、いつのまにか出来上がってた付け合わせとかを添えたら…
https://i.imgur.com/CFDFntj.jpg
pics

完成!!

100: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:19:18 ID:gNI
めちゃくちや旨そうで草

107: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:22:42 ID:ssB
>>100
ありがとう!次断面いきますww

103: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:21:02 ID:ssB

104: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:21:49 ID:ssB

105: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:22:13 ID:dAD
サイドメニューも旨そうやんけ

108: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:24:49 ID:ssB
あ、ちなみに横に添えてあるのはコレ
https://i.imgur.com/6XqciUn.jpg
pics

フレーバーチーズで、外国産の肉にたっぷり乗っけて食うとクソ合うからおすすめです
前はガーリックバター自作してたけど、最近はコレが好き

109: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:26:41 ID:Crd
>>108
最高やん

110: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:27:09 ID:ssB
で、断面はこんな感じ!目指してたミディアムレアに仕上がって良かった!!うひょー!!
https://i.imgur.com/HKno5J5.jpg
pics

ってことで、いただきますです!

112: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:31:53 ID:ssB
うまひ!!中心はほのかにあったかくてジューシー!外側はカリッとして赤身の香ばしさが爆発している
https://i.imgur.com/MaSxU4M.jpg
pics

114: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:34:29 ID:ssB
一応中心まで火は通ってて、焼く前と比べるとこんな感じ
https://i.imgur.com/Oawm4C7.jpg
pics

筋切りをちゃんとしてこれくらいの焼き加減にとどめると、外国産でも柔らかくてジューシーに仕上がる…と思います

116: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:35:31 ID:h9j
やっす

119: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:38:10 ID:ssB
>>116
安いよね!!
おうちステーキ、おすすめです

117: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:37:06 ID:ssB
切った時に肉汁が溢れ出てこない仕上がりは、こだわりですww
https://i.imgur.com/RPUaaui.jpg
pics

120: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:38:47 ID:ssB
コイツとともに…
https://i.imgur.com/YKNISOw.jpg
pics

123: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:42:50 ID:ssB
デザートはさくらんぼww
https://i.imgur.com/NHrCNOS.jpg
pics

125: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:44:57 ID:ssB
ってことで、ごちそうさまでした!!
https://i.imgur.com/vKvMKhm.jpg
pics

ここまで見てくれた人、どうもありがとうございました!

127: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:46:06 ID:dPl

128: 名無しさん@おーぷん 19/07/06(土)23:52:20 ID:ssB
>>127
ありがとう!今までのステーキ焼いたスレも貼り付けてくんで、暇なときにでも見てくれたら嬉しいですww

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448197676/l50

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451479334/l50

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452951937/101-201

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466856630/l50

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1482582782/

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1493794040/l50

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1496491140/l30

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1502539745/l50

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1510409913/

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1522505002/l10

コメント

  1. 道具見てあれ?って思ったらやっぱこの人かー
    いつもすげぇ美味そうなステーキだよねぇ

  2. 実に素晴らしいステーキだ食べさせてくれぇ

  3. この人のを見るまでステーキって肉焼くだけだと思ってたけど、下準備が結構大変なんやな・・・。
    ハードルがめっちゃ高い。

  4. またお前か!
    いつもいつも美味そうにしやがってw

  5. 店でこれが800円で出てきたら毎週通うわ

  6. この人のステーキいっつも美味しそう!
    溶岩プレートとスキレット買いそうになるわw

  7. かなりコストコ通ってるなw
    コストコの商品多数w

  8. こだわりあるのってええなー

タイトルとURLをコピーしました