スポンサーリンク

こういうのでいいんだよっていう中華料理がついに見つかる

おすすめ記事

7188425495_fc0a252171_z
Photo credit: Sinchen.Lin

1: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:27:17 ID:18X

引用元: ・こういうのでいいんだよっていうラーメンがついに見つかる

2: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:27:36 ID:18X

3: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:27:45 ID:18X

5: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:28:08 ID:L1S
きうりうまそう

7: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:28:40 ID:DBq

9: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:28:55 ID:28F
有能

14: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:30:10 ID:vrG

15: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:30:57 ID:Kbq
「こういうので」ラーメンは大体しょうゆのイメージ

17: 名無しさん@おーぷん 19/09/07(土)22:40:56 ID:8o5
やっぱ中華って神棚

コメント

  1. 業務用のでかい缶に入った鶏がらスープの素で作った醤油ラーメン

  2. こういうのでいいんだよって言うやつは
    ほとんど食いに行かないから無視してもいい

  3. 唐揚げキツイ

  4. 全体的に見た目が汚い
    オサレにしろとは言わんが、もっとこう…あるだろう?

  5. こういうのでいいんだよって汚くていいって事か。
    俺はこういうのじゃ嫌だよ。

  6. 笹がミスマッチ過ぎ
    何でエビチリに笹が必要なの
    料理とりわけづれーだろ
    あと器が青磁ばっかりで意味不明
    一品一品料理は美味しそうなだけに
    これだけ残念な画像は初めて

  7. 中華と和食の違いがはっきりした写真だと思う
    和食は1品料理は主食材と付け合わせ的になっちゃうし、鍋だとか大皿になると沢山の食材を遣う
    中華はそれぞれの皿ごとに主食材とそれにあう副食材の野菜を1~3種使って調味料を色々使い分けたりあわせたりする そして何皿もあわせてコースになる(でも見た目はそれぞれ量が多いからどうしてちょっと汚い)
    1時期中華にころうとした時期があるけど日本人的な感覚なのか日本食の方が作りやすいし味もあうんだよ
    多分調味料と油なのか

タイトルとURLをコピーしました