スポンサーリンク

紅茶大好き

おすすめ記事

34683180_719120c4be_c
Photo credit: Kanko*

1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:27:13 ID:Wuy
紅茶のお話しようや

引用元: ・紅茶大好きワイ、おんJに紅茶部を設立

2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:27:41 ID:4af
アッサムティー以外認めない

13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:29:45 ID:Wuy
>>2
ストレートで美味しく飲めるリーフのアッサムすこ
CTCばっかやけど

Crush, Tear and Curl – Wikipedia
Crush, Tear and Curl(クラッシュ ティア アンド カール、CTC) とは、比較的新しい紅茶の製茶法(CTC製法)あるいはそれによって生産された紅茶の茶葉の等級である。

21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:31:56 ID:qCi
CTCは茶葉とかゴミみたいなの使ってそう(偏見

3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:27:56 ID:hzY
ストレートティーはインフル予防に効果てきめんらしいで

15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:30:42 ID:Wuy
>>3
紅茶は健康にええで!
紅茶は神の飲み物や!

4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:27:58 ID:ja6
種類多くてとっつきにくい

27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:33:47 ID:Wuy
>>4
たしかにダージリンとかディンブラとか産地もたくさんあるし、同じ産地でも農園ごとに違いがあったりしてとっつきにくいとこあるなあ
よくオススメされるのはリプトンの青缶って言うやつやな、安くて美味しいで

8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:28:37 ID:nZF
フレーバーティーは苦手

10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:28:57 ID:ja6
ハーブティーはすき
日本茶はもっとすき

23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:32:21 ID:v55
インフルエンザに効くと聞いて狂ったように飲んでる
もちろんホット

26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:33:25 ID:T7Y
レディグレイだいすこ
あのシリーズの缶集めてるで

32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:34:31 ID:D30
コーヒーはいい豆やないとダメなんやけど紅茶はティーバッグでも十分だったんやけど紅茶もいい奴飲んでからティーバッグじゃだめになったわ

38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:35:41 ID:ctU
成城石井のタイフーティー

39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:36:14 ID:Wuy
普通の自販機やスーパーで売ってるペットボトルの紅茶は大抵飲んだはずやが、まともに飲める紅茶はジャワティーくらいやな
ほとんどのペットボトル紅茶は甘ったるいし、無糖でも香料まみれで紅茶の香りがせん

43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:38:24 ID:4gw
>>39
セブンの無糖のやつもあかん?

53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:40:35 ID:Wuy
>>43
アールグレイのやつか?

55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:41:03 ID:4gw
>>53
せやね

66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:43:24 ID:Wuy
>>55
あれも香料あったけどそもそもアールグレイ自体が着香茶だから普通の香料付きストレートティーよりは違和感なく飲めたで
まあやっぱり香料はきついけどな

48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:39:07 ID:Wuy
紅茶の味がするペットボトル紅茶や
午後ティーの無糖は毎日紅茶を入れて飲んでると香料がきつくて飲めたもんじゃないから残念や
https://i.imgur.com/E1LIUEv.jpg
pics

50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:39:56 ID:ncy
ワイガイジ 二杯目の紅茶はどの茶葉でもミルクティーにする
ダージリンのミルクティー悪くなかったで

51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:40:02 ID:upS
アールグレイの英語発音が糞ムズい事しか知らん

52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:40:08 ID:Xua
アールグレイだいきらい
てか柑橘系のフレーバーティーがきらい

57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:41:23 ID:qqq
茶葉ストックしたいけど管理が大変そうでなぁ

59: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:41:49 ID:ZLB
わいも色々試したけど
ストレートのダージリン
ミルクのアッサムがなんだかんだ完璧なんだよなぁ

61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:41:54 ID:Wuy
紅茶J民はどこで茶葉買っとるんや?
ワイはジークレフ7割リーフル2割や

62: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:42:20 ID:ctU
amazon(小声)

63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:42:48 ID:ncy
ワイもアマゾン
紅茶専門店って敷居たかE

64: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:43:04 ID:4gw
貰い物か旅行行った時にくらいしか買わない

68: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:43:45 ID:ZLB
ワイは紅茶の缶をコレクターしてるから缶入りしか買ってないンゴ

70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:44:03 ID:kIQ
LUPICIAの紅茶缶マグネット復活して
毎回買うの楽しみやったんや…

77: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:47:04 ID:Wuy
ワイはティーバッグ→缶の紅茶で世界が変わって、缶の紅茶→専門店の農園もので世界がもう一度変わったで
ジークレフってところおすすめや、今セールで農園もののダージリン安くなってるで

75: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:45:40 ID:lLu
‥‥ハーブティーはいかんのですか?

79: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:47:52 ID:Wuy
>>75
カモミールとミントくらいは常備してあるで

90: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:52:48 ID:lLu
>>79
最近はずっとバタフライピーばっかりやわ
前はカモミールとかミント、ローズヒップとかも飲んどったけど

81: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:48:29 ID:zoe
ファーストなんとかがおいしいんやろ?

91: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:53:34 ID:Wuy
>>81
ファーストフラッシュってのは春摘みの紅茶のことや
どの時期に摘んだのが美味しいかは産地や好みによるけど、紅茶の王様ダージリンはセカンドフラッシュが最も美味しいって言われてるやで

83: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:49:16 ID:D30
紅茶も器具買ってガッツリやりたいと思いつつすでにコーヒーにがっつりハマってるから金もだし持て余しそうや…

94: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:56:35 ID:Wuy
>>83
ティーポット、ティーカップ、タイマー、鉄ではないやかんorケトル、ティーメジャーor量り
くらいあれば最低限大丈夫や

96: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:57:18 ID:ncy
>>94
電気ケトルつかってるんやけどええんか?

100: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:03:47 ID:Wuy
>>96
紅茶好きの中でも湯沸かし器は何が優れているかっていうのは諸説あるけど、電気ケトルはいいと思うで

102: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:05:13 ID:ncy
>>100
サンガツ
楽だからいつも電気ケトル

82: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:48:38 ID:1Jh
ジャム入れてロシアンティーだっけ

87: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:50:50 ID:Wuy
日本ではよく紅茶にジャムを入れるのがロシアンティーって言われてるけど、実はロシアではジャムをお茶請けにして紅茶を飲むんやで、入れないんや
ジャムにはお酒をかけるらしいで

88: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:51:10 ID:T7Y
紅茶のシフォンケーキすこすこ

92: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:55:26 ID:D30
この前ダージリンのファーストフラッシュ飲んだんやけどほぼ緑茶で驚いた

99: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:00:49 ID:Wuy
>>92
発酵度も低いらしいし、普段飲まない人に緑茶って言って飲ませたら普通に信じそうやな

103: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:06:14 ID:D30
>>99
シャンパン入りのマーマレードと一緒に飲んだらくっそ美味かった

105: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:08:44 ID:Wuy
>>103
シャンパン入りマーマレードくっそ美味そう
Amazonでポチるわ

104: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:07:44 ID:Wuy
紅茶を入れる時のお湯は
軟水、沸騰直後、お湯に空気が多く含まれている
ものがええで
汲みたての水道水を沸騰させればokや
ちなみに鉄のやかんは紅茶の成分と鉄の成分が結合して色や味がかわるからやめといた方がええで

93: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:56:30 ID:Vjc
https://i.imgur.com/CIZEZJY.jpg
pics

ワイは今こんなん飲んどる
紅茶なのは分かるんやが何の種類やろ?

106: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:10:49 ID:zoe
ペニンシュラでアフタヌーンティーするの夢

97: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)13:59:17 ID:lLu
こういうジャスミンティーすこ

108: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:11:18 ID:D30
ちないまプーアル茶飲んでる

109: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:12:30 ID:qCi
後発酵茶か
プーアルは
黒茶やね

111: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:14:39 ID:D30
>>109
中国茶も面白いわね

113: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:16:02 ID:qCi
>>111
日本にも後発酵茶が四国にあるで
いろいろあってええよな
中国茶は最近なんかよくないニュースが多いけど

114: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:16:37 ID:D30
>>113
はえー四国民やから調べてみるわサンガツ

115: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)14:18:17 ID:qCi
>>114
碁石茶っていうんや
ついでに阿波晩茶っていう微発酵茶もあるで
たのしんでクレメンス

122: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)05:29:48 ID:dNI
緑茶やコーヒーは身体を冷やし
発酵させた紅茶やプーアル茶は身体を温める
と聞いて紅茶派に転向する事にしたで
よろしくニキ

126: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)05:38:54 ID:GoM
猫舌なんやが冷めた後美味いやつってあるんか?

127: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)06:34:56 ID:jaU
>>126
冷めると苦み感じやすくなるから
苦みが少ない茶葉おすすめ
あとは アイスティーにおすすめなアールグレイとか?

130: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)06:37:14 ID:qKl
アイスティーうまく作れる気がせんのやがあれどうすれば渋くなくできるんや

136: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)06:39:55 ID:Pn9
>>130
渋くなるか?ワイはミルクティやからなぁ
今どんな感じでしてるん

138: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)06:44:39 ID:qKl
>>136
いわゆるクリームダウンしてもうたアイスティーが渋いねん
でもどうしても多少濁るねんな

141: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)06:50:21 ID:vyz
>>138
できるだけ早く温度を下げる
タンニンの少ない茶葉に変える
水だしにするとかでクリームダウン防げるらしいンゴ
いつもホットだから 正しいかはわからんけど

143: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)06:52:17 ID:Pn9
>>141
ワイもググったけど他に冷ます前にグラニュー糖いれるとええらしい
ストレートなら無理やが

148: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:01:57 ID:jaU
何度も失敗して
ようやく自分好みの濃さの紅茶ができた嬉しさ

149: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:03:10 ID:qG7
紅茶入れるのに必要な器具とか教えてクレソン

150: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:04:36 ID:Pn9
>>149
ティポットと茶漉しあれば取り敢えずいけるで

153: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:06:38 ID:Pn9
時間は時計で見たほうが正確やけど
ワイは砂時計探しまくって手にいれたわ
なんか雰囲気ええやん?

155: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:07:39 ID:n7T
>>153
ワイも砂時計やで
ええよな

160: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:13:50 ID:xHR
リプトンの100個入りのやつうまい

161: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:15:05 ID:jaU
>>160
イエローラベル使って電子レンジでつくるミルクティーおいC

162: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:16:02 ID:K6G
これ貰い物なんやが
おいしいけどどこの国のかもわからん
https://i.imgur.com/xWYaHRT.jpg
pics

165: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:17:41 ID:n7T
>>162
バーコード付いてたら頭の2桁か3桁の数字が
国の識別番号になってるから調べれば分かるはず

168: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:31:25 ID:K6G
>>165
サンガツ!
イギリス製やった
濃くて本格的でおいしいで

170: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:32:06 ID:jaU
>>168
ええね
ミルクティーでも美味しそうや

175: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:42:10 ID:4Hw

190: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:57:27 ID:nYc
午後ティーみたいになんかキシキシしない紅茶教えて

195: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)08:57:29 ID:n7T
>>190
キシキシの意味がわからんけど多分香料とかの添加剤ちゃう?
日東とかリプトンのティーバッグでいいから水出ししてみ
水1リッターにティーバッグ3つか4つ入れて冷蔵庫で一晩や

198: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)09:00:41 ID:nYc
>>195
なんだろう渋みっていうのかなぁ
日東飲んでるけどもっとまろやかでいいのよ

202: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)09:36:26 ID:6dD
>>198
ティーバッグ入れっぱ?

203: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)11:48:31 ID:nYc
>>202
入れっぱ
あれがキシキシの原因?

206: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)12:14:05 ID:6dD
>>203
入れっぱならえぐみ出るのは当たり前や

207: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)20:24:19 ID:dNI
マリアージュフレールなら何がオススメ?

208: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)22:06:22 ID:n7T
>>207
ありきたりやけど、アールグレイのフレンチブルー
夏ならエロスのアイスティー
ワイはマリアージュフレールではフレーバードばっかりやわ

229: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)10:57:37 ID:4Zs
マリアージュフレールの紅茶おいしいで

230: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)11:02:23 ID:rNo
>>229
高い…
高くない…?

232: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)12:04:03 ID:QlM
>>229
高いから
自分で買うより誰かに贈ってもらいたい

240: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)20:58:22 ID:sjz
やっすいやっすいアールグレイティーバッグを大きい容器に水と入れて水だし紅茶にしてるンゴ
麦茶感覚でおやつと一緒にドバドバ飲んどる

241: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)21:02:31 ID:jYO
ティーバッグは1分てきいてやたらうまかったわ
湯に滑らせるようにティーバッグをいれるんだと

247: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)09:00:30 ID:SQH
もらったアールグレイの葉がきれた
もらったカモミールTISANEて奴いい加減にいれてうまくなかったが3~4分蒸らすて指示 案外いけたわ

252: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)13:36:53 ID:vSm
紅茶はパサパサお菓子を美味しく食べれるようにしてくれる救世主やな
やっすい紅茶にやっすい焼き菓子が進む進む

270: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:52:06 ID:h0B
冬はアッサムCTCで煮出したチャイがすこやで

265: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:28:47 ID:Bnd
スーパーで買ったセイロンティーにミルクと砂糖を入れる
あかんのか?

266: 名無しさん@おーぷん 2019/01/29(火)20:31:51 ID:yIZ
>>265
ありやろ、楽しく飲めたらええんやで
で、慣れてきたら違う味わいってことで
ストレートとか他の茶葉を試したらええねん

コメント

  1. おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ

タイトルとURLをコピーしました