スポンサーリンク

最高の漬物ベストスリーを決める時が来た

おすすめ記事

26052079854_b4b652f1cf_z
Photo credit: Richard, enjoy my life!

1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)13:40:42 ID:h5B
きゅうりの一本漬け、きゅうりのぬか漬け、沢庵
決定

引用元: ・最高の漬物ベストスリーを決める時が来た

2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)13:41:29 ID:eKi
野沢菜、たくあん、かぶ

3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)13:42:58 ID:RGe
かぶ メロン なす

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)13:43:37 ID:h5B
メロン?

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)15:04:44 ID:RGe
>>4
メロンの漬け物知らんのか
独特だぞ

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)13:45:51 ID:i5G
福神漬とか言うスーパーサブ

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)14:13:26 ID:Da2
かつやの大根

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)14:18:07 ID:2cO
べったら漬け

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)14:20:16 ID:lxd
野沢菜

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)14:24:27 ID:ptW
浅漬け

12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)14:33:10 ID:h5B
じゃあ素晴らしく旨い漬物ベストスリー

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)15:11:31 ID:LJg
梅干しor梅漬けがないとか論外

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)16:36:20 ID:h5B
脳内で梅干しと沢庵が争った結果沢庵勝った
梅干しもなぁ素晴らしく旨いなぁ

17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)16:36:23 ID:hGZ
しょうが(´・ω・)

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)16:41:09 ID:h5B
うん
紅生姜もガリもいい仕事をすることは認めよう
大阪で紅生姜の天ぷら見かけたんだけどマジで紅生姜を天ぷらにしただけなのかなぁ
食べてみれば良かった

19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)16:56:06 ID:PMF
真っ黄色のいかにも着色料使ってますって感じのやっすいタクワン大好き

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)16:57:00 ID:vBz
おばあちゃんの高菜の漬物
おばあちゃんの新生姜の味噌漬け
沢庵

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)16:57:56 ID:INh
貴様ら
ニンニクの醤油漬けを忘れてはいないか?

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)17:01:04 ID:h5B
>>21
有名だけど食べたことないな
作り方教えてくんろ
醤油に漬けるだけでいいの?

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)17:11:50 ID:86I

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)17:15:46 ID:oWe
白菜の浅漬け

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)17:17:19 ID:XVY
旨いのは

・蕪の千枚漬け
・高菜漬け
・奈良漬け

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)17:38:12 ID:372
茄子のぬか漬け

焼酎ですな
ってか…腹へったな

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)17:39:55 ID:AQz
キムチ
梅干し
野沢菜

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)17:46:47 ID:AQz
南蛮漬けは漬物なのだろうか?

34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)17:50:12 ID:h5B
>>32
国の規定では漬物とは野菜果物きのこ海藻等を原料とするそうだ

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)17:47:43 ID:h5B
野沢菜と沢庵が人気っぽいな
米と合わせたら最高だもんな
蕪も多いけど何漬けやろか

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)17:53:41 ID:nhx
赤魚の粕漬け

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)17:54:47 ID:gsv
お新香最強説

38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)17:55:21 ID:vHE
高菜

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:04:23 ID:oWe
お寿司のガリは漬物でいいよな

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:07:26 ID:h5B
>>41
お寿司のガリは漬物でいい

43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:08:21 ID:h5B
おかしいな
ぬか漬けが思ったより出ないぞ…
ぬか漬けの民はどこにいったの?

44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:08:50 ID:851
キャベツのぬか漬け
野沢菜漬け
かつくら漬け

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:10:18 ID:h5B
>>44
キャベツのぬか漬け食べたことない
漬けてみる
あとかつくら漬けって何ですか?

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:14:44 ID:851
>>45
キャベツのぬか漬け美味しいよ~
太い千切りにして食べるの

かつくら漬けって京都のとんかつ屋「かつくら」で出してる漬物
機会があったらここのとんかつ屋で食べてみて
とんかつは勿論の事漬物も食べ放題で味噌汁も絶品だからw

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:10:26 ID:Ywy
たくあんと野沢菜は外せんな

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:14:05 ID:x5P
春キャベツの塩もみ一夜漬け
甘い甘いあんまあああいいいい!!て叫びたくなるくらい優しい甘みをシャキシャキパリパリで味わい尽くす

49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:26:31 ID:cWU
奈良漬け忘れてるぞ

50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:49:44 ID:h5B
かつくらって漬物の種類じゃなくて店の名前か
機会があれば食べてみます

52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:14:40 ID:851
>>50
ほんとは広島菜ときゅうりとしその漬物みたいだね
この漬物はほんとに美味しくてとんかつが食べたいより漬物や味噌汁が食べたくなって行ったりするよw

漬物と味噌汁が絶品
因みに味噌汁は今まで飲んだ味噌汁の三本指に入るw

https://item.rakuten.co.jp/kyoto-fukunaga/katsukura-zuke/

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:51:52 ID:INh
そういえばカレーライスにつきものの
福神漬けも好きだわ

53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:23:57 ID:2oy
キャベツ出すならザワークラウトも入れとけ
日本人の口に合わない人多いかも知らんけど

59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)23:03:48 ID:h5B
>>53
ザワークラウトも食べたことないな
ピクルスとはまた趣違うのけ?

54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:24:38 ID:WeG
山芋の味噌漬け

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:41:11 ID:9Ch
わさび漬け

56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:44:15 ID:AAw
たくあん
野沢菜
福神漬

57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:52:56 ID:erS
柴漬け

58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)23:02:24 ID:WeG
紅ショウガ

60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)23:05:55 ID:h5B
きゅうりの一本漬け出ないなぁ

61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)23:07:52 ID:WeG
胡瓜の浅漬けにニンニク味噌をつけながら喰らう
焼酎ハイボールに合わせると激うま

塩分は考えてはいけない

62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)23:18:30 ID:7UM
柚子漬け
つぼ漬け
しば漬け
べったら漬け

がエントリー
ぬか漬けは本当に旨いのじゃないと

63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)23:21:55 ID:eTQ
いぶりがっこ
キムチ
とうがらしのみそ漬け

64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)23:59:14 ID:h5B
出たないぶりがっこ
一度は食べてみたい漬物一位だ

65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/14(土)00:09:40 ID:YnN
>>64
クリームチーズと食ってみろ
確実にハマる

66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)08:16:39 ID:8gO
福神漬
たくわん
キムチ

67: ■忍法帖【Lv=2,じんめんちょう,dXt】 2018/04/15(日)08:33:06 ID:Sgw
柴漬け一択

68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)09:06:44 ID:EEG
山芋のぬか漬け

69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)09:28:31 ID:Xza
柴漬け

71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)09:56:16 ID:Zrh
万札で手に取るキュウリのぬか漬け

72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)10:00:48 ID:o3w
メロンとか怖い物食べたさ感がある

73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)10:05:36 ID:4wi
新生姜のしば漬け
まじで疲れも吹き飛ぶぞ

あと白菜の浅漬けが人気なくてびっくり
飯何杯でもいけるわ

コメント

  1. 白菜の漬物(名前知らない。酢・塩・唐辛子とかで漬けた奴) オイキムチ サワークラウト

  2. 牛蒡の糠漬け(ピリ辛風味)

  3. いぶりがっこ、野沢菜、あと搾菜

  4. 松前漬けがないとかお前ら標準くるっちょる

  5. 葉物は広島菜
    根菜は千枚漬け(蕪or大根)
    果実は茄子のからし漬け

  6. たんぱく質ないし何でもええわ・・・

タイトルとURLをコピーしました