スポンサーリンク

ねぇ見てワイの焼いた鯨ステーキ

おすすめ記事
1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:09:17 ID:nW9

引用元: ・ねぇ見てワイの焼いた鯨ステーキ
おーぷん2chはパブリックドメイン(CC0)で公開されています。

18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:17:05 ID:h4o
>>1
ちょう旨そう

2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:09:46 ID:wNe
ええやん

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:09:53 ID:tbY
やっす

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:10:22 ID:nW9
>>3
港町やからなー
昨日水あげされたばかりやで

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:10:25 ID:JR3
香草の添え方が小癪

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:11:21 ID:nW9
>>5
シャクっていう山菜やでー、ワイが摘んできたんや
セロリみたいな味するンゴ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:12:27 ID:zcv
半分わさびし醤油で
半分ショウガと醤油で

食べるの好き

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:13:42 ID:nW9
>>8
醤油ベースでわさびと生姜とニンニク入れてソースつくったやで

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:12:49 ID:5wL
ええな。
クジラって生なら生、火通すならウェルダンって感じやからレアって味どうなんやろ?

12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:13:57 ID:nW9
>>9
程よく臭みが消えるから生より食べやすいンゴ

10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:13:31 ID:5en
美味そうやんけ

13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:14:13 ID:nRN
焼くんうまいなあ
フライパン?

14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:15:26 ID:nW9
>>13
フライパンやで
ちゃんとした調理器具ほしいけど一人暮らしやから使用頻度がね…

15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:16:15 ID:MUo
クジラとかイルカってどんな味なんやろ想像つかん
やっぱ魚っぽいんか?

17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:16:56 ID:nW9
>>15
生で食べると魚よりやけど焼くと肉っぽくなるやね

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:19:23 ID:MUo
>>17
えぇなにその謎肉
魚の生臭みがある羊肉って感じかな

20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:17:38 ID:KJn
お腹空いた

24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:18:34 ID:6xl
ワイは缶詰めのくじらしか食ったこと無いンゴねぇ…

25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:19:02 ID:nW9
>>24
大和煮すこ

29: ■忍法帖【Lv=1,トロルキング,KGH】 2017/06/15(木)23:20:15 ID:qCU
美味そうやな ちないくら?

33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:21:34 ID:nW9
>>29
肉が100グラム198円やで

57: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:32:10 ID:2sA
クジラステーキが思いの外うまそうで不意打ち食らったわ

59: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:32:27 ID:EZa
鯨の刺身うますぎるやで

62: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:33:10 ID:flk
クジラ美味いよなぁ
めちゃ太るけど

35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:22:25 ID:nW9
http://i.imgur.com/8Gkf1fR.jpg
pics

おとといの夕食
390円

38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:23:03 ID:YQK
花咲ガニやんけ
ちょっとあぶらっぽい感じがスキや
味噌はいまいちやな

40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:24:06 ID:nW9
>>38
ぱっと見で種類当てるなんてさすがおんJ民ンゴねぇ
恥ずかしながらワイは店で見たとき初めて知ったわ

42: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:25:44 ID:YQK
>>40
・・・さすがに有名やし特徴的やん
似た感じのニセモノおったらしらんけど

ワイそれよりクジラのおいしい食べ方教えて欲しいンゴ
近くのスーパーでたまに赤身の刺身みかけるけど、イマイチなんや
生姜醤油かニンニク醤油かでよく食べるんやけど

45: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:28:35 ID:nW9
>>42
ワイも大体似たような食べ方やなぁ
結局鮮度なんやろか

46: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:29:01 ID:nW9

66: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:34:27 ID:nW9
http://i.imgur.com/OBR6ZZ2.jpg
pics

漁師さんがくれたホタテの子供の佃煮や

71: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)23:35:19 ID:m1u
美味そうや…

コメント

  1. 羨ましいところにいるなぁ・・・

  2. こんな時間に見るんじゃなかった

  3. 生が魚よりってのは無いわ。
    海の生き物だからイメージ的に先入観あるだけで
    何の肉か言わずに刺し身食わせて魚っぽいなんて言う奴見た事無い。

  4. 米3
    いや。鯨の刺身は釧路で散々食ったが、
    臭み自体、陸の物じゃないの明らかだろ。

  5. ※4
    そりゃあなたが色んな肉食べてないだけだ。
    臭みって言っても羊や鹿、馬だって全然違うし
    鯨肉は血抜きしっかりしてればそれほど臭みもない。
    陸の物じゃない、なんて笑ってしまうわ。

  6. イルカを食ったがあれも生臭いがステーキでならまぁまぁいける 石巻辺りじゃ喜んでたべるよな

タイトルとURLをコピーしました