スポンサーリンク

天気良いので手抜き燻製作る

おすすめ記事
1: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:11:59 ID:GYq
まずは燻製器作成。ダンボールとダイソーの網がぴったりサイズやったねん。
https://i.imgur.com/MaW92SP.jpg
pics

引用元: ・天気良いので手抜き燻製作る

2: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:12:34 ID:Vh0
ほう

5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:12:44 ID:44d
何の段ボールと?

20: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:18:39 ID:GYq
>>5
確かイオンの4L焼酎やわ、内側27センチでダイソーの網とぴったりだった。ダンボールにカッターで切り込み入れてロックタイで固定。
https://i.imgur.com/ZwUlDUt.jpg
pics

9: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:13:54 ID:9SO
わくわく

11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:15:43 ID:Nga
チップ?ウッド?

21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:21:06 ID:GYq
>>11
ウッドでお手軽半温燻っす。

22: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:23:34 ID:stD
>>21
サンガツ 憧れはするけど家でやれるもんでもなし公園でも許されるんやろかと曖昧な思いがあった

26: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:25:36 ID:GYq
>>22
サクラで手軽な燻製なら、換気扇がしっかりしてりゃ台所でフライパンとかでも出来るんだけど、俺んちはめっちゃ換気扇しょぼいから部屋まで燻製されてまう。

12: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:15:50 ID:Dbz
ええな

13: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:16:14 ID:TTr
なにつくるんや

23: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:24:05 ID:GYq
>>13冷蔵庫の残り物を適当に燻製や。
たまごと安ベーコン発掘したので水分拭き取ってしばらく乾かす。
https://i.imgur.com/72KEIDu.jpg
pics

14: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:16:48 ID:stD
燻すと煙やら臭いやら出るけどどこで作ってるん?

21: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:21:06 ID:GYq
>>14 家の前の駐車場やで、北海道の田舎やから問題ない。まだ寒いから窓開けてるひといないし。

19: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:18:30 ID:GRa
いいっすね

24: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:24:44 ID:GRa
燻製ゆでたまごって酒のあてに良さそうやね

28: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:26:11 ID:GYq
>>24
もちろん酒のツマミとして作っているのだ。

25: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:25:27 ID:9SO
もうお腹すいてきた

27: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:25:41 ID:ok7
板チョコの燻製、ガチでおススメ
柑橘系のドライフルーツやナッツが入っとるチョコやとより美味しくできる

30: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:27:10 ID:ok7
燻製して美味しかったのは、イチジク、チョコレート、イワナ、鴨あたりやな
塩もしたことあるけどイマイチやった

32: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:31:05 ID:GYq
ガチな人来た!その中だと塩しかやったことないな、ワイは結構好きやった。
チョコレートやるならガチな冷薫にしなきゃ、だめっぽいね。

29: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:26:48 ID:stD
TVで色々試してたけどその回ではマヨネーズが一番正解というか当たりだった記憶ある

33: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:34:03 ID:GYq
>>29
マヨネーズ燻製の発想なかった、マヨネーズ好きだから今度やってみる。
なお燻製前のチャーシューは一部自作ラーメンに使った。煮上がり直後はフワフワや。
https://i.imgur.com/bFkbiRd.jpg
pics

31: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:28:58 ID:GYq
豚バラ肉もあったので、1時間弱煮てから醤油、みりん、砂糖、ニンニクひとかけとともにビニール袋に入れて30分くらい漬けて、お手軽チャーシュー(煮豚)完成。水分とって表面乾燥させる。
https://i.imgur.com/amtPdqG.jpg
pics

34: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:34:47 ID:ok7
美味しそう

35: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:37:02 ID:GYq
乾いたらだいたい並べる。ラーメンに使った昆布もなんとなく燻製してみよう。チータラが美味いという情報を得たのでついでに隙間に並べる。
https://i.imgur.com/tHE95MK.jpg
pics

38: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:39:48 ID:GYq
今回はサクラのスモークウッド使う。かなり前に買って一部使ってからずっと車に載せてたから削れて粉まみれに……まあなんとかなるやろ。
https://i.imgur.com/XPVSd5O.jpg
pics

40: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:49:03 ID:GYq
ちなみにこの燻製器、何回かは使おうと思ってるんで食材入れる窓の周りや、地面に触れるフタのあたりとかをビニールテープで補強したで。
適当な石にスモークウッド載せて着火!
https://i.imgur.com/guXRV3g.jpg
pics

42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)14:52:54 ID:GYq
いい感じに煙いから、フタをしてから燻製器が飛ばされないように、重石を置く。ブラックニッカ4Lのボトルに水入れたのと、薪載せとく。
https://i.imgur.com/DlxJsuj.jpg
pics

https://i.imgur.com/uvORNJ6.jpg
pics

45: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:01:45 ID:GYq
意外と寒いので部屋でまったりしてたら1時間経ったので窓開けてみた。ケムゥイ!卵は結構色ついてるのでひっくり返す。
チータラの一部がかなり茶色や……これは楽しみ。煙がついた手のにおいで酒飲めそう。
https://i.imgur.com/6aRz99I.jpg
pics

47: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:06:02 ID:cfn
チーズやってみたい

49: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:07:45 ID:GYq
>>47
チーズやりたかったんだが、プロセスチーズ無かったからとりあえずチータラにした。冷蔵庫にあるチーズみんな熱で溶けるやつやねん。

48: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:06:25 ID:GYq
燻製器どかせてスモークウッドの残量確認。1時間ちょい経過でだいたい半分くらい燃えた模様。煙が当たる位置ずらして、燃え尽きるまで更に燻製するで。
https://i.imgur.com/84fDz8j.jpg
pics

50: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:10:10 ID:GYq
てなわけで燃え尽きるまであと1時間くらい待つで。燃え尽きてもその後しばらく燻煙無しで放置しなきゃならんので、完成品はもうしばらく待ってくれ。

51: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:12:31 ID:GYq
燻製やるとキャンプしたい欲が少しは紛れるな

52: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:16:44 ID:Nga
>>51
わかる

55: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:27:33 ID:GYq
>>52
雪でぐちゃぐちゃなのが早く乾いて欲しい、そしたらキャンプの最適シーズンなのに

53: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:21:16 ID:GYq
待ちきれずちょい開けて確かめ、窓を2段階方式にして良かった。
https://i.imgur.com/nu6SI4Y.jpg
pics

54: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:24:44 ID:cfn
>>53
たまご一個ぐらい味見してもええやろって気持ちになる

56: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:29:36 ID:GYq
>>54
気持ちはわかるが燻製直後は味落ち着いてなくてイマイチなんや

57: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:36:03 ID:GYq
スレつなぎに以前作った肉料理でも貼るか、炊飯器とガスバーナーで作ったちょっと低温調理チャーシューや。

https://i.imgur.com/kwOTzdw.jpg
pics

https://i.imgur.com/FMwIDWA.jpg
pics

58: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:36:28 ID:vH7
先日沢庵の燻製食ったが独特の風味があって美味かった

60: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:43:03 ID:GYq
以前どっかのバーでいぶりがっこのクリームチーズ載せっての食べたけどうまかったなぁ
それ以外でいぶりがっこ食べたことない

61: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:46:39 ID:GYq
鉄フライパン焼きステーキ。やっぱステーキは分厚くなきゃ
https://i.imgur.com/qSfEph6.jpg
pics

71: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)16:35:39 ID:Nga
>>61
うまそう

72: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)16:41:18 ID:GYq
>>71
近所のスーパーで100g200円ちょいのが半額になってて、300グラムくらいで400円しなかったんでラッキーやった
燻製終了、猫やカラスに取られないように屋内退避させるで
https://i.imgur.com/K19GpZL.jpg
pics

62: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:51:44 ID:cfn
肉うまそう
肉ばっか食ってんなイッチ

63: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)15:58:44 ID:GYq
>>62
写真には数カ月分さかのぼったのも含まれるで、魚も大好きや
今年はニジマスの燻製してみようかな
写真はもらったババガレイを煮付けたやつ

https://i.imgur.com/6m6YH9u.jpg
pics

64: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)16:04:51 ID:G0J
ええなあ

65: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)16:07:55 ID:GYq
スーパーで青森産の鴨(合鴨じゃない)売ってたから鴨ネギ鍋と鴨南蛮そばにしてみた、合鴨と比べると肉の弾力すごくて硬いけど旨味もめちゃ強かった
https://i.imgur.com/8KybWRb.jpg
pics

https://i.imgur.com/FMbZgzv.jpg
pics

https://i.imgur.com/5FCgnUD.jpg
pics

66: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)16:08:19 ID:GYq
燻製の様子見てくる

67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)16:14:07 ID:GYq
燻製オワタ、あとはしばらく待つのみ……待ってばっかやな。
https://i.imgur.com/Vsf9P2k.jpg
pics

68: 【55】 平成31年 04/08(月)16:15:42 ID:KVp
これ美味しいやつや

69: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)16:20:29 ID:GYq
と思ったら灰に埋もれて燃焼しきってなかったので、もったいないんで燃え尽きるまで燻製する。
https://i.imgur.com/xGzvUsb.jpg
pics

70: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)16:26:49 ID:GYq
黒胡椒の燻製ってのもあるんだな…汎用性高そう

73: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)17:03:35 ID:GYq
とりあえず完成や!放置してる間にちょっと買い物行ってくるで
https://i.imgur.com/sh7oFag.jpg
pics

74: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)17:14:53 ID:G0J
うおーうまそう

75: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)17:15:22 ID:G0J
酒飲みながら食ったらたまらんやろなあ

76: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)17:28:46 ID:GYq
>>75
まさに酒飲むためにつくったんやで!18時過ぎには晩酌開始や

77: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)17:36:06 ID:GYq
やっぱもう我慢できねぇ、スーパーで安くローストビーフ用の牛モモ手に入れたから自己責任ユッケも作るで
https://i.imgur.com/bUQbe4j.jpg
pics

78: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)17:55:54 ID:GYq
ローストビーフ用の牛モモの外側を切り落として、内部だけを切ってめんつゆと醤油、お好みでごま油であえて自己責任ユッケ完成や。
ローストビーフは汚染されてる恐れのある外側を焼いて食うもんやが、その外側をトリミングして内側だけ食うのがこのユッケや。
https://i.imgur.com/2fg2gzQ.jpg
pics

79: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)18:04:47 ID:GYq
んほおおお燻卵うまいい!!燻製チャーシューも程よい香りでうまし。ベーコンは市販のを燻製しただけだが、市販とはかなり変わった。チータラが卵の次にパンチあるかも
https://i.imgur.com/xuJ6b1U.jpg
pics

85: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)19:21:58 ID:7u4
>>79
うまそー(*´з`)

86: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)19:36:33 ID:GYq
>>85
待たされるからなおさらうまいで(^o^)

80: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)18:28:00 ID:GYq
てなわけで乾杯
https://i.imgur.com/MPDZXz5.jpg
pics

82: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)18:30:46 ID:9a7
めっちゃ美味そうやなあ

83: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)18:42:58 ID:GYq
燻製作るの半年ぶり4回目くらいの初心者だけど、食材をしっかり乾かすことに気をつけりゃ風味付け程度の燻製はダンボールで簡単に出来るで
燻製器の材料費はダンボール0円網100円ロックタイ4本で20円くらいや
割り箸斜めに四隅に挿して網載せる方法もある、今回は省スペースのためロックタイで固定したけど

84: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)19:15:40 ID:GYq
自己責任ユッケの残りはローストビーフにして、後日の楽しみにするで。
https://i.imgur.com/IshR6NV.jpg
pics

https://i.imgur.com/eHBfaBo.jpg
pics

87: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/08(月)20:56:51 ID:GYq
煙が当たって一番燻されてた卵は完熟気味に温燻されてたで。
https://i.imgur.com/cgsweUv.jpg
pics

コメント

  1. おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ

タイトルとURLをコピーしました