スポンサーリンク

自炊派一人暮らし歴7年だが質問あるか?

おすすめ記事

3979628384_09de45d647_z
Photo credit: CanadaPenguin

1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:51:53 ID:gCV
語るやで

引用元: ・自炊派一人暮らし歴7年だが質問あるか?

2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:52:18 ID:Pgu
社会人になってから始めたんか?

3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:52:36 ID:gCV
>>2
せやで仕事と同時にスタートやな

4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)13:54:21 ID:gCV
質問あるなら何でも答えるやで

5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:00:04 ID:IkQ
月の食費は?

6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:00:18 ID:gCV
>>5
3万円や

69: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:37:56 ID:wAw
>>6
無理無理
どうせコメとか野菜は実家からー、とか毎日作り置き激安少食やろ

73: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:40:29 ID:gCV
>>69
そんなにかからんぞ

7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:00:59 ID:F1H
特にお気に入りは何の料理や?

9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:01:52 ID:gCV
>>7
肉野菜炒め
もやしと国産豚小間切れをごま油で炒めたやつ

8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:01:05 ID:gCV
月に2~3回くらい外食もする

10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:03:35 ID:gCV
調味料にも拘るから〇〇ソースの類は使わへんで

12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:04:08 ID:nIq
3万か
結構頑張ってんな

16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:06:03 ID:gCV
>>12
サンガツたまに4万行くわ

14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:05:48 ID:dCL
天かす使っとるか?

18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:08:29 ID:gCV
>>14
使わないなあ
あんまり揚げ物が得意じゃない

15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:06:00 ID:cyk
キャベツを炒めるときしなしなにならないようにどうすればエエんや?

17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:06:42 ID:gCV
>>15
さっと弱火で炒めロイ
もやしや玉ねぎキャベツは火の通りが早い野菜だからあんま炒めたらアカン

19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:08:42 ID:cyk
>>17
さんがつ

鍋物で安く栄養のある作り方教えてや

22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:12:43 ID:gCV
>>19
具材は豆腐やキノコ類
肉が高いならソーセージやベーコンでも美味しくなるで
あとはシメに卵雑炊を作るといいタレも無駄にならんし栄養タップリや

24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:15:31 ID:gCV
あと料理初心者がありがちなのが野菜を炒めるさいに強火でガンガン炙って焦がすこと。
他は油を使わなかったり少なかったりするとそれも焦げやシナシナの原因になる
野菜は中火で優しくが基本やで!

27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:16:04 ID:nRd
お給料いくらもらってる?

28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:16:25 ID:gCV
>>27
30万後半

29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:16:47 ID:WR0
得意料理

30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:17:11 ID:gCV
>>29
ハンバーグ

31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:17:17 ID:uAo
ワイも10年程一人暮らししてたけど
揚げ物なんかオイルポットさえ買えば余裕やで
仕事帰ってからなんか揚げる気にはならんから週末専用やけど

35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:17:56 ID:gCV
>>31
脂っこいのが苦手であんま作らへんのや…

32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:17:28 ID:2k8
料理の写メ見たい

36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:18:53 ID:gCV
>>32
キャンプして作った肉じゃが
https://i.imgur.com/myLQVxo.jpg
pics

37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:19:03 ID:Euj
どうでも良いが圧力鍋は便利よ

38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:19:22 ID:gCV
>>37
マジか
使ったことないわ

42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:21:09 ID:Euj
>>38
煮込みに圧力は手放せないは

43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:21:42 ID:gCV
>>42
いいねえ

47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:26:13 ID:Euj
>>43
圧力鍋で大根やジャガイモをやってみうまいぜ

49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:26:54 ID:gCV
>>47
素朴でええやね

67: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:37:01 ID:O4K
圧力鍋使ってみようかなー柔らかお肉がゴロゴロ入った煮物やスープ作りたE

71: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:39:01 ID:IkQ
>>67
3時間煮込むような料理が40分でできるんやで!おすすめや
圧力鍋メニューならロールキャベツええで

39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:19:37 ID:N9U
料理の見た目気にしてる?
気にし始めてから料理上手くなった気がするんだけど

43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:21:42 ID:gCV
>>39
盛り付けは気を使う

40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:19:58 ID:uAo
圧力鍋は万能過ぎて笑う

41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:20:32 ID:E2k
サラダ油とラードならどっち使うんや?

43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:21:42 ID:gCV
>>41
サラダもラードも苦手や
使うのはごま油やオリーブオイルやな

45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:23:51 ID:nIq
良く使ってるレシピのサイトとかある?

48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:26:35 ID:gCV
>>45
初めて作る料理はクックパッドで色々参考にするやで
昔は料理本を使ったモンだな今の時代調べたらどんな料理も作れる

50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:27:03 ID:O4K
圧力鍋使いたいけど恐怖を感じる民低みの見物

51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:27:29 ID:IkQ
>>50
1回使ってみ?世界変わるで

56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:28:52 ID:gCV
基本、醤油、砂糖、みりん、酒があれば和風の味付けは作れる
そこに生姜やにんにくがあれば尚いい

59: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:31:28 ID:gCV
すき焼きを作る際にもキャンプ先で現地で砂糖と醤油に酒を調合して作ったで一杯目はスタンダードに甘さ控え目で二杯目は甘めの味付けって感じで市販のすき焼きのたれを使うよりも味の調節や変更が容易に出来るから自分好みの料理が食べたいならやっぱ自炊最強やで楽しいしな

72: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:39:16 ID:O4K
食いたいものあっても自分の為には作れないワイ咽び泣く

73: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:40:29 ID:gCV
>>72
たまには作ったりーや

78: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)14:47:10 ID:gCV
卵もかかせない食材やね

コメント

  1. おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ

タイトルとURLをコピーしました