スポンサーリンク

このランチwwwwww

おすすめ記事
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:15:47 ID:NM7
ご飯お代わりし放題、ドリンク1杯無料www
これで700円
https://i.imgur.com/nC2XKHH.jpg
pics

引用元: ・このランチwwwwww

5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:17:33 ID:P4y
これは嘘松

8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:18:44 ID:NM7
>>5
本当松なんだよなぁ
https://i.imgur.com/XjZbeir.jpg
pics
なんだよなぁ

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:18:18 ID:iGf
申し訳程度に餃子1個置くくらいなら要らんわ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:21:16 ID:LVf
>>7
逆やろ
6個とか要らんねん
1個ずつ種類が欲しいわ

9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:18:50 ID:rMy
割とすき

14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:19:59 ID:NM7
>>9
おなかいっぱいや

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:18:57 ID:qLH
なんて店?

12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:19:40 ID:oWI
ご飯おかわり自由なら
ラーメンはきついな

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:20:13 ID:NM7
>>12
まぁお代わりは自由やしね

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:20:13 ID:P4y
マジかよ…存在するんや
毎日通うわ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:20:40 ID:X2E
よくある怪しい台湾料理屋やろ

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:21:09 ID:NM7
>>19
本格中華
俺も行くまでは怪しいと思った
誘われてきたんや

26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:21:48 ID:cqi
台湾人がやってる怪しい中華屋さんは安いし多いしコスパええで

27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:21:58 ID:aYi
ラーメンはとんこつか?
タンメンやとええんやけどなぁ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:22:40 ID:NM7
>>27
醤油、豚骨、台湾、塩から選べる

30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:23:20 ID:U6E
左下のやつなんや?

32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:25:12 ID:NM7
油淋鶏
これもこの中から選べる
https://i.imgur.com/x2cUL6K.jpg
pics

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:25:57 ID:U6E
>>32
はえーすっごい

28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:22:30 ID:zJX
なぜこんなのを怪しむのか
普通に羨ましいでええやん

31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:23:29 ID:NM7
>>28
サンガツ
最初ワイも怪しんでたからしゃーないけど

40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:29:33 ID:oWI
お腹ペコリーノ

42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:30:12 ID:1xw
ええやん

45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:32:00 ID:NM7
腹いっぱいや

46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:32:11 ID:Si4
ご飯少ないっておもったらおかわりできるんか

47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:33:08 ID:NM7
>>46
放題やで

48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)12:35:13 ID:NM7
こんなコスパいい料理を作ってくれてる店主に感謝の念を込めて広告するやで
龍鳳園っていうお店やで
みんな行くんやで

コメント

  1. コスパは良いかもしれんが頻繁に食べたら確実に太る

  2. 本格中華になんでとんこつラーメンがあるんだよ

  3. ※2
    本格インドカレー(インド人が作ってるわけではない)と一緒だろ。
    日本人相手の商売なんだからニーズに合ったメニューを出すのは正しい。

  4. 、蒲生郡日野町 滋賀県だった
    東京日野市かと思った
    あっても那須塩原
    だいぶ遠い
    悲しい
    彼処

  5. 名古屋もこういう店多いけど、だいたい750円からなんだよねぇ。50円の壁は結構デカい。

タイトルとURLをコピーしました