スポンサーリンク

なんで蕎麦っていつまでたってもうどんに勝てんのや?

おすすめ記事

15017439485_7c1dd44086_z
Photo credit: M.Murakami

1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:54:52 ID:dT9
雑魚すぎでしょ

引用元: ・なんで蕎麦っていつまでたってもうどんに勝てんのや?

2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:55:22 ID:ty7
もとより蕎麦の勝ちやろええ加減にせぇよ

3: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:55:28 ID:k2e
香川っていう巨大なスポンサーがいるから

4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:55:53 ID:e1V
負けたことないんだが

6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:56:33 ID:iDV
そうめん「雑魚すぎでしょ」

8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)19:58:43 ID:oVG
うどんみたいな小麦粉を練って伸ばして茹でただけのゴミと蕎麦を比べんなよ

9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:00:46 ID:hnB
アレルギー反応や

12: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:09:36 ID:rjV
トッピングとの相性とバリエーションやろか
うどんは煮込みとかあるじゃん

14: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:12:31 ID:7F5
そうか…田舎から見るとそう見えるんやな(その目は優しかった)

15: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:13:09 ID:Qi7
勝ちとか負けとかないんやで(ニッコリ)

16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:13:29 ID:r6o
うまい蕎麦はマジで感動する

19: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:16:43 ID:Vmu
本当ちゃんとした蕎麦は別格だよな
コンビニとか新ソバのシーズンでやっとなんとか喰えるぐらい普段はゴミ
やっぱり手打ちは全然違う
ついでに言えば引く工程で熱与えないように引いたソバはダンチ過ぎる

21: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:18:54 ID:i8P
わいが思うに
うまい蕎麦はうまい
不味い蕎麦もうまい

27: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:21:38 ID:FKB
神田のやぶそば本店と
浅草の尾張屋はほんまにうまい

33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:23:58 ID:Qi7
>>27
やぶそばは確かに初めて行ったときびっくりした

28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:21:56 ID:j67
最近のコンビニ蕎麦は香りがしなくなって不味くなってきてる
悲しい

31: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:23:09 ID:6Kf
蕎麦は当たり外れがでかい
うどんは平均してうまい

32: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:23:19 ID:r6o
でもうどんもガチでうまいやつあるよな
スープの出汁が異常に旨いやつ

35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:24:23 ID:dT6
流水麺って言う蕎麦、蕎麦ぽくないけど歯ごたえあって好きや

36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:25:04 ID:WsL
ファミマの蕎麦うまい

37: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:25:45 ID:bK1
うどんが有利なのは鍋料理の締めにもなるから

42: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:28:50 ID:FKB
甲府にある麺は組という
ラー油で食わせる肉蕎麦がうまいで

45: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:32:44 ID:FKB
案外うめもともうまい

47: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:33:55 ID:r6o
ワイソーメン嫌いやったけど
冷麦は旨いなと思ったわ
やっぱ麺って大事なんやな

50: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:37:09 ID:3YV
>>47
店主「究極の太さでどうぞ^^」

https://i.imgur.com/j6wXODY.jpg
pics

https://i.imgur.com/2tJE2Ev.jpg
pics

48: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:35:32 ID:FKB
おまえらお薦めのうまい麺やを教えろくださいお願いしますだ

57: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:42:15 ID:j67
>>48
スーパーで売ってるゆで蕎麦
そのままフライパンで崩さずにイン(サラダ油入れる)
火は弱火、少し焼けたら裏返し、溶いた卵1-2個入れる
弱火でじっくり火を通して出来上がり

58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:45:28 ID:Vmu
店主が水にこだわりすぎて山奥に引っ込んでるとこはたいてい美味い
おろし肉蕎麦がめちゃめちゃ美味い店ある

59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:49:02 ID:6Kf
新橋のおにやんまうまいで
うどんだけど

52: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:38:13 ID:Xya
蕎麦はうまいけど
サイドメニューの豊富さでラーメンにもうどんにも勝てんのよなぁ

60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:53:33 ID:Kyw
ざるそばだけは別格の存在やと思ってる

64: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)21:05:56 ID:PIK
少し平ぺったくなってて
太さが不揃いの蕎麦が美味しいと思う

65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)21:10:10 ID:1P6
全粒粉うどんとか玄麦うどんが旨いよ

70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)21:16:05 ID:YW0
カレー蕎麦や味噌煮込み蕎麦ってあんまりないからうどんに勝てんのやろ(適当)

74: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)21:34:27 ID:V4a
うどんやと血糖値がカチ上がりしてるのが感覚であるんやけど
蕎麦やとなんとなく緩やかな感じがするんよな
ワイの体には合う

76: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)21:36:02 ID:EjH

79: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)21:39:08 ID:EjH
美味い蕎麦には巡り会えるが美味いうどんってあまり思いつかん
蕎麦とうどん食える店は大体蕎麦が主役やし

81: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)21:40:46 ID:4z3
どっちもそれぞれの旨さがあるから優劣はつけられん
香川のうどんは相当美味かったが島根のそばもかなり美味かった

83: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)21:41:58 ID:DTj
>>81
島根ふるさとフェアで食った出雲蕎麦美味かったわ

石見牛コロッケを入れて、生まれて初めてコロッケそば食ったんやけどぐう美味かった

85: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)21:42:15 ID:r6o
>>81
確かになコメはコメの旨さが有るし
肉も旨いし野菜も果物も美味しいよな

90: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)21:49:32 ID:1bb
うどんの方が原価が安いからやな

92: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)21:51:14 ID:jBe
なお年末

96: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)22:13:52 ID:r9m
https://i.imgur.com/pqZsxep.jpg
pics

こんなうどんも存在するんやで

102: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)22:19:26 ID:r9m
岩手、福井、長野、島根とザ!田舎!ってところが蕎麦の名産地だな

105: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)22:22:32 ID:FKB
善光寺の門前町の蕎麦も確かにうまかったな

108: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)22:23:47 ID:AZE
蕎麦は冷たいのに限る
温ならうどんには勝てん

あと普通のより茶そばが好きや

112: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)22:26:49 ID:FKB
>>108
浅草言って尾張屋の天蕎麦食うてみてくれや

116: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)22:32:20 ID:DTj
>>108
わかる
ざる茶そば最高やわ
家でも美味く作れる神の食べ物

山口の瓦そばなんかもええよな

109: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)22:25:13 ID:1bb
蕎麦は芸術
うどんは多幸感

110: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)22:25:55 ID:r6o
>>109
素晴らしい例えやな

114: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)22:28:08 ID:YSt
かけならうどん
ざるなら蕎麦

117: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)22:32:51 ID:FKB
月見そばがうまいことに気が付いた時におれはもう30歳を超えていた

119: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)22:38:25 ID:3YV
蕎麦粉は日本のものだけど思ってないかい?
中央アジアから東欧までも蕎麦粉文化なんやで
ガレットを食え!

https://i.imgur.com/oNQsg4Y.jpg
pics

https://i.imgur.com/MihPFFS.jpg
pics

129: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)23:10:53 ID:V4a
昔くった韃靼そばもうまかったな
もれなく蕎麦茶が出てきた

61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/10(日)20:56:25 ID:r6o
美味しい蕎麦食べたくなってきたやんけ

コメント

  1. おっさんらはなんでこんなに蕎麦が好きなんや

  2. 別にうどんが勝ってるとは思わんが、
    蕎麦は料理のバリエーションが少なくて飽きやすいってのはあるね
    まあ、どっちも美味いでいいじゃない

  3. 蕎麦の方が上  うどんは庶民のくいもん。  

  4. 昼間から蕎麦屋で日本酒を飲む愉悦感はうどんには出せんやろ

  5. 食後に、蕎麦焼酎を蕎麦湯で割って飲む。これ至高。

  6. そばはちょっとオシャレな味がするのよ
    うどんの方が好きだわ

  7. でも関東のうどんは死ぬほど不味かった

  8. お前がそう思うんなら案件

タイトルとURLをコピーしました