1: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:02:29 ID:9jL4
引用元: ・ノートパソコン改造しようとして失敗したからスレ立てて供養する
2: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:03:05 ID:fQWv
いくらかかったの
4: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:03:47 ID:9jL4
>>2
1万数千円
1万数千円
3: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:03:37 ID:9jL4
5: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:03:54 ID:OMhs
ノートってやることないよな
cpu交換が1番難易度高いのか?
cpu交換が1番難易度高いのか?
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:04:29 ID:9jL4
>>5
マザー直付けメモリの交換じゃないかな
マザー直付けメモリの交換じゃないかな
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:05:11 ID:5vai
失敗って?
8: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:05:15 ID:9jL4
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:05:42 ID:bjKR
SATASSDはUSBSATAでええやん
10: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:06:48 ID:9jL4
>>9
USBみたいなコントローラに負荷一極集中して帯域安定しないパケット方式のシリアル通信なんて大嫌い
USBみたいなコントローラに負荷一極集中して帯域安定しないパケット方式のシリアル通信なんて大嫌い
13: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:11:26 ID:dot3
USBはシリアル通信でバス共有だからストレージで使うやつの気が知れない
ほかのもの何一つ繋げないならいいけど
ほかのもの何一つ繋げないならいいけど
14: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:13:12 ID:9jL4
hyper-vの仮想マシン入れにするからUSBみたいな信頼性低すぎる方式は無理
15: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:14:29 ID:rZ1V
レッツノートは設計が変態すぎてバラしたら戻せなくなった
16: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:14:47 ID:9jL4
>>15
Let’snoteとVAIOはバラすもんじゃない
Let’snoteとVAIOはバラすもんじゃない
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:15:49 ID:rZ1V
>>16
バイオはバラさなくても壊れるしレッツは塵にやられるんや
ファン交換と掃除をしたかっただけなんや
バイオはバラさなくても壊れるしレッツは塵にやられるんや
ファン交換と掃除をしたかっただけなんや
17: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:15:11 ID:3zmB
この手のマザボレベルで独自だったりせえへんの
19: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:16:38 ID:9jL4
>>17
日本製のはやたら独自設計とかにこだわるけど
大半のは規格化されてて共通だよ
日本製のはやたら独自設計とかにこだわるけど
大半のは規格化されてて共通だよ
20: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:17:48 ID:3zmB
>>19
ほほう
海外製なら改造できるやつもあるんか
というかそれで挑戦してみたんか
ほほう
海外製なら改造できるやつもあるんか
というかそれで挑戦してみたんか
22: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:19:01 ID:9jL4
>>20
保守性の高い海外勢のビジネスノートは狙い目
保守性の高い海外勢のビジネスノートは狙い目
25: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:24:39 ID:rZ1V
>>22
ニコイチ修理兼アップグレード出来たら楽しそうやな
部品もいっぱい出回ってるし長く使えてコスパ良すぎるわ
ニコイチ修理兼アップグレード出来たら楽しそうやな
部品もいっぱい出回ってるし長く使えてコスパ良すぎるわ
21: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:18:40 ID:dUR5
ちょっとした振動でエラー出まくりそう
23: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:19:49 ID:9jL4
>>21
いやまったく
不安ではあったけどSSDが軽すぎてコネクタが噛み合う圧でビクともしない
テーピングは固定じゃなくて絶縁のためやしね
いやまったく
不安ではあったけどSSDが軽すぎてコネクタが噛み合う圧でビクともしない
テーピングは固定じゃなくて絶縁のためやしね
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:23:58 ID:9jL4
まともな容量のは手に入らんやろけど6mm厚のHDDなら干渉しなかったはず ただHDDなんて載せたくないけど
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:26:07 ID:8xV5
SATA SSDを採用してるノート自体かなり減ってるわね
ゲーミングノートだと容量が求められるからサブストレージの設定があるけど最近はビジネス機でもm.2ばっかやんね
ゲーミングノートだと容量が求められるからサブストレージの設定があるけど最近はビジネス機でもm.2ばっかやんね
29: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:27:20 ID:9jL4
>>26
コネクタがでかいから設計上も邪魔やしな
たまたま自分のにM2とSATAがついてたら倉庫目的でSATA使うのありよ 容量単価やっすいし
コネクタがでかいから設計上も邪魔やしな
たまたま自分のにM2とSATAがついてたら倉庫目的でSATA使うのありよ 容量単価やっすいし
31: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:28:46 ID:8xV5
>>29
そうね、ゲーム用ならあったらだいぶ助かるわ
そうね、ゲーム用ならあったらだいぶ助かるわ
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:26:20 ID:9jL4
SATASSD殻割りして思ったんやが
殻割りした方が安定するわ 熱籠んなくて
殻割りした方が安定するわ 熱籠んなくて
32: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:29:12 ID:fvt5
おもったより大事で草
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:27:08 ID:8xV5
2.5インチベイ用のSATA SSDのフレームとかPCケースに固定する為に仕方なくつけてるようなもんだしな
30: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:28:27 ID:rZ1V
Mac miniにSSD付ける時にもガワを分解してたわ
小さいのばっか持ってるから買ったまんまの状態でまともに刺せたことがない
小さいのばっか持ってるから買ったまんまの状態でまともに刺せたことがない
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:32:05 ID:9jL4
純正マウンタだと横からみたとき上にはみ出すようになってて
7mm厚のドライブでマウンタ使わなければ共存できるとインド人が言ってたんや
7mm厚のドライブでマウンタ使わなければ共存できるとインド人が言ってたんや
ところがマウンタなしで完全に沈めて収納しても干渉しやがる
おかげでマウンタ自作するために買った諸々が無駄になった
34: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:35:32 ID:9jL4
元々はSSDの側面のネジ穴からL字の金具だして固定する予定だった
45: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 21:59:03 ID:8vK5
これ系で失敗してるのはじめてみた
48: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:01:23 ID:9jL4
>>45
物理的な排他利用な構成でマウンタ自作する人ってそんなにおるんか?
参考にしようと散々探したけどでてこなかったわ
物理的な排他利用な構成でマウンタ自作する人ってそんなにおるんか?
参考にしようと散々探したけどでてこなかったわ
54: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:08:37 ID:eQJR
変態やん
66: 名無しさん@おーぷん 23/03/19(日) 22:20:08 ID:eiYN
ノーパソ改造なんて勇気あるね🥺
コメント
無謀な改造w誰もやらんわ。
ドドドアホやな
そこに山があるから