スポンサーリンク

自販機で一番がっかりするメーカーがダイドーという風潮

話題
おすすめ記事
1: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:35:29.21 ID:x1LSnqbsp
実はサントリーやろ?

引用元: ・自販機で一番がっかりするメーカーがダイドーという風潮

41: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:40:32.54 ID:Lg5wRB7Rr
>>1
100円コーヒーがあるからオケ(ニカ)

2: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:35:42.22 ID:VCHAatEWd
まいどおおきに

3: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:36:22.41 ID:pW2jxI2vd
コカコーラ

4: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:36:29.52 ID:W7sx49zm0
サンガリア

5: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:36:32.74 ID:x1LSnqbsp
コカコーラ
キリン
アサヒ

ワイの3強や

7: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:36:44.98 ID:9ySTwT5xp
なんか身体に悪そうなの並べてるよくわからんメーカーのやつ

92: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:53:47.15 ID:ZMOA8P9Ed
>>7
チェリオか?

8: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:36:49.01 ID:fzAcT9u70
サンガリア

9: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:36:54.46 ID:TWTcbU/nr
ポッカや

29: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:39:11.65 ID:1C4Yy/44d
>>9
これやわ
ダイドーは遊び心あるし自販機界やと上位やろ

10: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:37:03.45 ID:PwpmhYrjM
伊藤園

11: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:37:15.03 ID:SWtrZRxhr
ダイドーの自販機は当たりやすい

13: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:37:41.05 ID:wymQi9P80
はよ全部ICに対応させるんやで

33: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:39:44.66 ID:9N6P3pMY0
>>13
現金使うのが自販機だけって人結構居そうやもんな

14: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:37:49.76 ID:x1LSnqbsp
伊藤園はお茶豊富やし当たりなんやがそれ以外なんかあるんか

22: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:38:30.13 ID:JyIelxXea
>>14
ナタデココ一択やろ

27: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:39:04.59 ID:WgI6xCTLr
>>14
缶コーヒーもあるぞ
会社にあるけどやめてほしい

15: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:38:04.22 ID:jIeYpxd30
キリンが1番買うもんない

16: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:38:07.60 ID:otaOfdlld
チェリオは行ききってるから
ちょっとテンション上がるけど買いはしない

18: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:38:15.97 ID:TILsg4h6M
ICカード使えるようにしてくれ

21: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:38:25.77 ID:lla7tZMQH
伊藤園はコーヒー不味すぎ

127: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:01:55.76 ID:1WOwWauVM
>>21
シナモン入りの缶コーヒー買えるから大正義

23: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:38:31.75 ID:seKxPkk50
伊藤園

24: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:38:33.41 ID:eHvKfJIra
伊藤園は無糖ラテが強い

25: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:38:51.76 ID:rmFxNCDJd
伊藤園だろ

28: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:39:11.00 ID:HiiIz+0Ga
ポッカ

30: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:39:17.73 ID:uVSoduen0
自販機とか金持ちか

31: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:39:26.09 ID:zNCCgBiZ0
コカ・コーラが普通すぎるラインナップで1番ガッカリするわ

32: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:39:38.02 ID:578FS89Wd
チェリオ

35: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:39:56.39 ID:HTQQc9smp
伊藤園はお茶以外の魅力がゼロやねん

43: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:40:58.45 ID:2nKVUMi+0
サンガリア

47: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:42:02.52 ID:1neL7JuR0
キリン自販機はもっと増やせや
全然置いてないやんけ

49: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:42:59.87 ID:QsrXhJ0F0
ヤクルトが一番買うもんないわ

53: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:43:37.42 ID:QZnTu/0Sd
キリンが1番嬉しい
ネクター好きやし

57: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:45:16.14 ID:mbHEfKSl0
謎の100円自販機
ほぼサンガリアと神戸居留地

64: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:46:38.22 ID:y0C/7t880
https://i.imgur.com/WEtEsnw.jpg

これは当たりか?

76: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:50:38.92 ID:4C4JNu1ap
>>64
右側ええやんええやん

89: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:53:00.57 ID:QyQxNgqt0
>>64
モンエナが10円も安い
最強やろこれ

66: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:46:48.04 ID:GNe7ShYm0
伊藤園はおいしいだろ
ジャスミンティーうまーい

68: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:47:10.36 ID:FEEkvAkc0
昔ダイドーの自販機でオレンジジュース買ったらあったかかった思い出

71: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:48:02.01 ID:SsZ8JiVe0
ダイドーは炭酸ゼリーあるやん

72: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:48:39.51 ID:ZNpwuOcw0
缶コーヒー安いやん、買ったろ
量の少ないやつでしたー
これやめろ

74: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:49:25.15 ID://NZ2G0k0
コーヒー飲みならダイドーありやわ
100円自販機多いし

80: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:51:16.33 ID:4fuQPGVsd
一番無能なのはコカコーラやろ
同じ商品大量に並べて水増ししてるからバリエーション少ないし頑なに定価だし

85: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:51:50.07 ID:vX0w1RWH0
さらしぼだけでエースになりえた

96: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:54:33.29 ID:tJNQyleWF
ふるふるゼリーとかいう大当たり

99: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:54:45.61 ID:k+briYnr0
チェリオやサンガリアの自販機の隙間を埋めるような謎ドリンク買うのすこ
なお味

100: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:55:57.11 ID:+e+7dGxQ0
コカコーラはcokeonやってないとガッカリしてそう

108: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:57:23.27 ID:h8GBVDW5d
>>100
coke-on無かったらコカコーラでは買わんわ

101: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:56:14.85 ID:8c6Gj5ZE0
たまに買うならチェリオは当たり

104: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:56:47.77 ID:pWG9P4dP0
ダイドーはデミタス美味いから好き。伊藤園とキリンは別になくても困らんな

105: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:56:49.63 ID:2gWosjEV0
逆にテンション上がるのはヤクルト

106: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:57:07.14 ID:wymQi9P80
地域限定やけどマックスコーヒー入っとるコカコーラ自販機は有能
寒いとき助かる

116: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:59:24.51 ID:HjnWa7Njd
>>106
これ入ってれば◎

117: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:59:25.12 ID:MV2MeDjo0
冬になると自販機見てワクワクしてくるの何でやろ…

124: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:01:22.31 ID:h8GBVDW5d
>>117
ワイは冬はコーヒーしか飲まんから夏の方がワクワクするわ

133: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:02:58.27 ID:MV2MeDjo0
>>124
コーンスープとかおしるこみたいなやつでもワクワクしない?

138: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:04:45.66 ID:h8GBVDW5d
>>133
ミネストローネとカレーの奴はワクワクしたわ

141: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:06:16.36 ID:578FS89Wd
>>133
じっくりコトコトオニオンスープがお気に入り

119: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 07:59:31.70 ID:0uOpN2Dad
家から徒歩1分圏内はキリンとポッカと100円自販機や
キリンとポッカなんか選ぶわけない

122: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:00:10.37 ID:hjkOCbevr
https://i.imgur.com/rmG99Gt.jpg


紙パック自販機みるとテンションあがるのワイだけか? 
高校生のとき思い出すわ

125: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:01:46.53 ID:ZNpwuOcw0
>>122
わかる
珍しくて買っちゃう

123: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:01:04.00 ID:VZ7uLlLI0
自販機がキャッシュレスにもっと対応してくれないとお財布が手放せない

129: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:02:22.87 ID:L4Xuy8Ctr
アサヒの自販機すこモンエナとかウィルキンソンあって有能やったわ

131: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:02:30.00 ID:sn1uA/hY0
チェリオのメロンソーダたまに飲みたくなる

134: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:03:12.74 ID:30cArXJ6d
ニチレイの自販機は今年いっぱいで全台撤去されるらしい
悲しいなぁ…
https://i.imgur.com/IuEcWRY.jpg

136: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:04:26.30 ID:co7xLYntd
miuレモン&オレンジがうまいからセーフ

137: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:04:37.38 ID:twlmTh9Ud

139: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:05:15.02 ID:7WdtS4nAd

148: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:07:39.55 ID:caRl1VKR0
会社にあるのがコカコーラと伊藤園
圧倒的伊藤園ですわ

160: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:12:20.25 ID:ZQ9Xudla0
ダイドー大当たりだろ
Mコーヒーさらしぼゼリー缶
どれもエース級

164: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:13:48.83 ID:wl4m6NfVr
さらしぼだって子供だから飲んでたけどおとなになって500缶のジュースなんて飲む機会ないわ

165: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:14:36.98 ID:rFMN9nQrd
個人的にはアサヒと大塚製薬が当たりやわ

166: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:14:56.33 ID:XivfzLPA0
ダイドーのアメリカンコーヒーすこ
当たれば100円で700g飲める

167: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:16:05.13 ID:2MVUyFrW0
案外一番のハズレはコカコーラだったりする

168: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:16:06.88 ID:ZhF15ZK20
コカコーラの絶妙に飲みたいものが無い感

169: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:16:19.58 ID:snBYVnuf0
キリンは本当に飲むもんない

182: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:22:01.01 ID:578FS89Wd
>>169
たまにキリンレモン飲むとめちゃ美味しいぞ
一気に飲める100円缶オススメ

173: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:18:57.81 ID:YRL1ZTfMa
ダイドーとかポッカサッポロのレア自販機好き
嫌いなのは伊藤園自販機

176: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:20:24.76 ID:Fa1vyMzV0
大学にヤクルトあるけど
あれが一番無能だわ

178: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:21:02.40 ID:YRL1ZTfMa
爽健美茶、エメラルドマウンテンあるコラコーラ自販機最強なのは分かる

179: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:21:10.13 ID:C3QKSTl1p
コカコーラと伊藤園やろ

181: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:21:50.44 ID:y9gKMhYta
ワイの会社モンスターエナジー180円や

184: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:22:39.97 ID:ql3EDOFdM
サンガリアが真っ先に上がるけど、あそこらそもそもダメモトで美味かったらラッキー程度のもんなので対象にはならないよなぁ

186: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:23:45.11 ID:YONVD9wH0
職場がノーブランド自販機のワイ大勝利
ダイドーとコカコーラのコーヒー、緑茶はおーいお茶、炭酸は三ツ矢サイダーとライフガードとペプシ生&生ZERO
ポカリスエット、ネクター、おしるこ、コンポタまで完備
ワイは買わんが200円でモンスターエナジーもあって強い

196: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:29:16.97 ID:caRl1VKR0
>>186
そんなんできるんや、いいなー

187: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:23:58.91 ID:YONVD9wH0
オロナミンCもあったわ

194: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:28:24.55 ID:CL9pYDyS0
コカコーラ

198: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:30:55.08 ID:9N6P3pMY0
メッツのライチは強炭酸で有能やな

199: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 08:32:23.75 ID:ITggyRcva
高校の時さらしぼめっちゃ飲んでたわ。コスパ最強

コメント

  1. 伊藤園。お茶は自販機で買わないから
    ヤクルトも自販機で買って飲みたいと思わない
    キリンも最近は買わない。メッツとか大容量あったっけ?
    ペプシもコカ・コーラ派なんで買わない
    コカ・コーラも最近はスーパーで買うくらい?
    サンガリア、チェリオの100円ペットボトルくらいか?

  2. コカコーラが一番残念
    基本高いし

  3. やっぱコスパのチェリオとサンガリアがテンション上がる

  4. コカコーラ社だけの自販は爽健美茶しか買うもんない

  5. 近所のチェリオはスイートキッス飲みたい時だけ行く
    絶妙は薄さがたまらん

  6. 昔、横浜の小机というとこで、結構な坂登ってて喉乾いたから丁度小さめの(細め?)自販機あったんで一息つこうと思ったら、見たことないコーラだけが並んでて、飲んでみたら炭酸の甘い麦茶な味がして吐いた記憶がある・・・あれは何だったんだろう

  7. 100円自販機ならよほど偏ったラインナップでもない限りはどの会社でもアタリ

タイトルとURLをコピーしました