スポンサーリンク

姉の趣味わけ分からなすぎワロタ

趣味
Image by Pexels from Pixabay
おすすめ記事
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:28:57.725 ID:3gK+nuYmd
田んぼの円筒分水が好きらしくてで毎週車出してやってるけど良さがさっぱり分からん

 

引用元: ・姉の趣味わけ分からなすぎワロタ

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:29:53.443 ID:ikdB/Xeq0
かわいい

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:30:05.651 ID:OpxwXBLK0
俺の趣味は山いって三角点の写真取ることなんだけど
それと似たようなもんだろ

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:37:28.947 ID:3gK+nuYmd
>>5
あの石の角柱か
分からんでもない

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:30:25.735 ID:4ljH5yFL0
調べたけど、ダム好きと通ずるものがあるのかこれ

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:38:27.223 ID:3gK+nuYmd
>>6
ダムカード集めてる

 

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:32:37.677 ID:fswxPa1V0
良い趣味

 

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:39:19.171 ID:3gK+nuYmd
>>8
渋すぎる気がする

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:34:39.049 ID:3gK+nuYmd
雨の中ずっと写真取ってるの待たされるのつらいよ

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:36:24.681 ID:Y5dt1DzM0
ググったら確かに面白そうな施設だが、毎週見たいものかな?
先々週も先週も今週も変わらんように思うけど

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:40:33.473 ID:3gK+nuYmd
>>13
違う場所行く
昨日は土砂降りの中富山まで行かされた

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:37:07.926 ID:vgoH0SPO0
で、お前の趣味は?

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:42:05.475 ID:3gK+nuYmd
>>15
道の駅巡り

 

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:43:28.189 ID:Yaa9NDde0
>>36
一石二鳥じゃねーか

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:37:08.267 ID:XAaqn6VI0
初めて見たけどよくあるもんなのこれ?

 

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:44:38.907 ID:3gK+nuYmd
>>16
良く知らんけど数は少ないらしい

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:38:26.038 ID:Y5dt1DzM0
ググった写真ではわからんが、直径どれぐらい?

 

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:46:33.281 ID:3gK+nuYmd
>>24
重機のタイヤぐらい…?

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:39:13.127 ID:Yaa9NDde0
調べたらメチャクチャ近所にあってワロタ

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:47:50.670 ID:3gK+nuYmd
>>26
見に行ってこい
眺めてるとなかなか面白い

 

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:48:34.844 ID:xAC7ndd70
>>46
お前もハマりかけてんじゃねーか

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:39:28.434 ID:Y5dt1DzM0
弟とドライブする口実とかでもないの?

 

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:50:01.303 ID:3gK+nuYmd
>>29
スマホのホーム画像も円筒分水にしてるあたりマジで好きらしい

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:41:02.257 ID:hn0Iwkn30
姉は免許持たないのか
あるいは車なしか

 

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:51:55.436 ID:3gK+nuYmd
>>33
免許無いから足に使われてる

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:45:12.067 ID:O8mh8oVK0
いいね
俺は雨の日限定でダムを見に行く

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:47:04.244 ID:ci0RuU5er
ググったけどなにこれ俺も見たい

 

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:51:27.254 ID:pUsIOXht0
うちの近くにもあるな
今度見に行ってみるよ

 

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:53:05.372 ID:44EC7C960
姉の1番面白かったエピソードはよ

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 09:59:03.117 ID:3gK+nuYmd
>>57
踏み外して深い側溝に落ちた衝撃でカメラぶっ壊れて帰り終始マジ泣きしてた事はあった

 

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:02:12.417 ID:44EC7C960
>>63
かわよすぎるwwwwwwww

 

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:03:22.150 ID:SdV+x1D50
今度行ってみよう。

 

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:03:58.032 ID:zp9iLu4T0
画像みたら結構面白そうな施設
写真撮りたくなるのもわかる

 

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:05:57.740 ID:1Ma1mqCN0
ググったらこんなのあんのか
実際見てみたいわ

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:19:13.420 ID:myWpn26l0
円筒分水って何?ってぐぐったら面白そうやん
うちの県にもないかな?実物見てみたい

 

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:27:16.719 ID:3gK+nuYmd
興味持ってる奴結構いてワロタ

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 10:33:34.897 ID:mKrNv3He0
結構綺麗なのあるな

 

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 11:04:04.397 ID:XuFra0rS0
近くに噴水みたいなのでるとこあるわ

 

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 11:05:37.217 ID:KrudR8e6d
田舎住みだけど円筒分水っての1度も見たことなかった

 

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 11:13:50.847 ID:MYELr57e0
円筒分水ってなんだと思ってググッたわ
近所では見たことない
ダムマニアみたいなもんかね?

 

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 11:16:56.190 ID:MYELr57e0
https://i.imgur.com/UiFXVfY.jpg

 


構造図とかあったぞ

 

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/15(日) 12:03:54.488 ID:cceO5Sqo0
ちょっと面白そう

 

コメント

  1. ええ趣味やん

  2. 今まで知らなかったしなんか勉強になったw

  3. 言われてみるとわからなくもない

  4. 円筒分水っていうのか
    熊本で観た時に先人の知恵ってすげーって感動した

  5. 円筒分水っていうのか
    熊本で観た時に先人の知恵ってすげーって感動した

  6. ど田舎に暮らしてるけど初めて聞いたし見たこともねーわ

  7. 某番組みててダムカード集めハマってるけど
    これはさすがにわからんなw

  8. 音無井路十二号分水が好き

  9. 存在を初めて知った ハマる気持ちはわかる気がした

  10. 円筒分水を特集した雑誌あったな、20年くらい前
    当時売れたかどうかは知らんけど駿河屋ではそこそこのお値段付いてる
    ちなみに俺持ってる

タイトルとURLをコピーしました