スポンサーリンク

ワイ田舎民100円ローソンに震える

おすすめ記事
1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:09:06 ID:WbU
おにぎりから何から100円やったぞ
あんな店あってええんか

引用元: ・ワイ田舎民100円ローソンに震える

2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:09:35 ID:h8L
カッペさん…

3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:09:59 ID:WbU
>>2
100円ローソン知ってるか?
行った方がええぞ

4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:10:22 ID:l7x
田舎もんは道の駅自慢しとけ

7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:10:55 ID:WbU
>>4
ワイくらい田舎やと道の駅すらない

5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:10:32 ID:yu9
言うほど大したもの売ってないし100円以外も多いし

9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:11:25 ID:WbU
>>5
いやいや!
100円って考えたらなかなかのクオリティや!

6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:10:47 ID:VyF
田舎には無いから衝撃やら聞いたけどマジなんやな・・・
稀にある100円じゃない商品に気をつけて

10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:12:00 ID:WbU
>>6
驚いた
なんやここって入ってみたら…
カルチャーショックやわ

8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:11:11 ID:IVL
佐賀県民乙

11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:12:09 ID:WbU
>>8
残念、東北や

12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:12:44 ID:WbU
100チキも買ったから食べるンゴオオオオオオ

13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:12:57 ID:Pec
ショップ99を返して

14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:13:18 ID:WbU
>>13
なんそれ

21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:14:23 ID:VyF
>>14
元々そういう全品99円の店がローソンに吸収されて
今のローソンストア100に変わった ってな経緯があった筈

25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:15:07 ID:WbU
>>21
はえー

16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:13:45 ID:y82
>>13
懐かしい

15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:13:43 ID:WbU
100チキも100円って考えたら美味い

17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:13:56 ID:OWK
品薄やろどうせ

20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:14:18 ID:WbU
>>17
めっちゃ色々あったぞ!
おにぎり何種類もあった

18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:14:00 ID:t8q
ワイの田舎にすらあるで…

22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:14:30 ID:WbU
>>18
は?どこや?

23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:14:48 ID:t8q

27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:15:32 ID:WbU
>>23
福井にあるんか…

19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:14:11 ID:sMJ
あれはやばい。生活汚染される
学生時代は週6通ってた

24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:14:59 ID:WbU
>>19
ワイも東京に住んでたらそうなりそう

29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:16:20 ID:WbU
でも駐車場無いコンビニ多すぎるから住みづらそう

30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:17:00 ID:WbU
助六寿司まで100円ってやばない?
普通のコンビニやったら300円くらいするやろ

31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:17:11 ID:lul
安いし通いつめたくなるんやけど、カップ麺とかのラインナップはなかなか見ないメーカーばっかりで怖いんよな
まあたまに買うんやけど

32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:17:41 ID:WbU
>>31
そっちの方見てなかったわ
大丈夫やろきっと知らんけどたぶん

40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:20:37 ID:9Ol
>>31
すなおしとか、隠れた良メーカーやで

45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:22:08 ID:lul
>>40
初めて聞いたわ。調べてみるか
サンガツ

33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:18:08 ID:WbU
もっかい店内見に行くンゴ

34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:18:39 ID:9Ol
肉や野菜とも100円分で小分け売りしているから、近所のご老人とかが結構買うんだよな

36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:19:15 ID:WbU
>>34
なるほどなぁ
一人暮らし老人とかにはええやろな

46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:22:27 ID:9Ol
>>36
調味料とかも小さいの売ってるから、食が細くなった老人には便利みたい

47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:23:14 ID:WbU
>>46
なるほど
ワイもすぐ調味料使い切らずに賞味期限切らしちゃうわ

39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:20:05 ID:Izm
まぁあの規模で100円は頑張ってるやろ

42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:21:08 ID:WbU
>>39
すごいよなぁ

41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:20:37 ID:WbU
助六寿司200円やんけ…

43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:21:21 ID:WbU
いなり寿司だけなら100円か

44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:21:39 ID:WbU
100円ローソンで>>50買うわ

48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:24:35 ID:VyF
100円ショップならフレッツが好き
他所なら高い物がなんやかんやで
流れて来て高い物まで安く買える

49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:24:35 ID:WbU
インスタント系も結構品揃えあるんやなぁ

50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:24:37 ID:Izm
マミー900ml

52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:25:52 ID:oip
ワイ地方民100円ローソンとキャンドゥに震える

53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:26:33 ID:WbU
>>52
キャンドゥ無いとかかっぺやんけ!

57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:28:43 ID:oip
>>53
せやで(小声)

高知県民のおねがい ダイソーではなくキャンドゥをください

63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:30:00 ID:WbU
>>57
高知なんか!
セリアは?

66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:30:41 ID:oip
>>63
セリアとミーツならある

69: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:30:59 ID:WbU
>>66
ミーツ知らん…

55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:27:49 ID:Izm
あ、レジ前の焼き芋もなかなかうまい

60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:29:21 ID:WbU
>>55
それは見かけた!
はえー美味いんやなー

56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:28:36 ID:WbU

65: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:30:32 ID:WbU
あれ?ストロー無い
100円ローソンやから経費削減?

67: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:30:47 ID:Izm
>>65
言えばもらえるで

70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:31:32 ID:WbU
>>67
もう出発してしまったンゴ…

72: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:32:19 ID:JAB
100ローはポテチ買うところ
スーパーでも120円前後するからなお得やで

76: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:32:48 ID:WbU
>>72
まじか!見てなかったわ

73: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:32:27 ID:WbU
よく考えたらマミー108円は安く無いやんけ

79: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:33:28 ID:Izm
ちなみにたまにきのこの山とたけのこの里ご108円で売ってる
この時は買い込む

80: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:33:51 ID:WbU
>>79
ま?そんなことってあってええんか

82: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:34:45 ID:Izm
>>80
ホントにたまーにやけどな
初めて見たときは10箱買ってもうた

84: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:36:22 ID:oip
Wikipediaから拾ってきたローソンストア100とキャンドゥの画像
https://i.imgur.com/S4bp7bL.jpg
pics

https://i.imgur.com/EXIdNbQ.jpg
pics

行きたいなあ

81: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:34:41 ID:WbU
ワイは落ちます
くだらないかっぺの話に付き合ってくれてサンガツほな

83: 名無しさん@おーぷん 2019/01/06(日)10:35:14 ID:Izm
おつやでー

コメント

  1. おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ

タイトルとURLをコピーしました