スポンサーリンク

ワイ山口県民

おすすめ記事

13972867720_e4ed1d5479_c
Photo credit: inazakira

1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:04:47 ID:SP8
何か質問ある?

引用元: ・ワイ山口県民
おーぷん2chはパブリックドメイン(CC0)で公開されています。

3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:05:41 ID:zah
名産品

4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:05:59 ID:e8T
獺祭の安い買い方

5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:06:28 ID:SP8
>>3
ふぐ、かまぼこ、れんこん
>>4
新幹線駅に行くとすんなり買える
安くは買えん

7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:07:12 ID:jaG
下関の福岡扱いと岩国の広島扱いについてどう思う?

9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:08:44 ID:SP8
>>7
田舎の悪あがきだから許してくれ

8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:08:03 ID:zah
この前徳山駅に行ったら改札に駅員さんが立っててびびった
かなり立派な駅舎で新幹線も止まるし港もあるのに

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:09:27 ID:SP8
>>8
駅員さんが立ってるのは都会の証拠やで

15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:12:23 ID:KD6
山口まえ遊びいったで。角島とか秋吉台とか結構見応えあったで

16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:12:48 ID:SP8
>>15
1日で充分やろ

17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:14:01 ID:1GO
観光ならやっぱ萩とか?

18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:14:34 ID:SP8
>>17
唯一行ったことない地なんや。
松陰先生大好き自治体やで

19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:15:58 ID:jaG
海響館の評価はどんなもん?
こないだ行って楽しいとなんか物足りないが半々ぐらいやったんやけど

20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:17:58 ID:SP8
>>19
山口県の中では最高の水族館よ。
でも大阪の海遊館とか行ってたらつまんないレベルだと思う。

24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:22:03 ID:Lxo
角島大橋やったっけ
あれ凄まじく混んでて死んだ

25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:24:25 ID:IWH
山口で有名な温泉街とかってあるんか?

26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:24:50 ID:SP8
>>24
そこも行ったことないなー
平日に息子連れて行きたいわ
>>25
湯田温泉かな(山口市)
駅名にもなってるはず

30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:28:39 ID:Lxo
>>26
今年のGWに車で行ったんや
電車で最寄り駅まで行って歩いた方が早かったわ

27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:25:48 ID:UOk
萩にわざわざ美術館を観に行く人はいないと思うけど
県立美術館の分館みたいなのは本当に素晴らしかった
ミシュラン2つ星

28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:26:14 ID:hpW
他の中国地方の県はどう思っとるんや?

29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:28:01 ID:SP8
>>28
広島→大都会
岡山→都会
島根→田舎(行ったことある)
鳥取→田舎(行ったことない)

31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:30:21 ID:nb4
ホルンフェルス断層
秋吉台
囲炉裏山賊

34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:32:03 ID:UOk
JR由宇駅が最寄りの
土日のみ開店するラーメン店がめちゃくちゃうまい

36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:33:32 ID:SP8
>>34
店名教えて

41: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:35:48 ID:UOk
>>36
ラーメン屋は「たちばな」だったかと

43: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:36:56 ID:SP8
>>41
へぇ~ 今度行ってみるわ

もちろん彩龍と秋月はいったことあるよな?

46: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:38:21 ID:UOk
>>43
他県民なんや たまたま由宇駅に行ったことあるだけで
ラーメン好きでもないしすまんな……

35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:33:28 ID:U96
ワイ防府市民、低みの見物

37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:33:49 ID:SP8
>>35
防府ってそこそこ都会で、現代っぽくてすきなんだが。

39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:34:49 ID:U96
>>37
人口密度は県内トップやで
中心は都会風なんやけど
外縁部は田舎そのものやで

40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:35:32 ID:SP8
>>39
新幹線駅ないのが
欠点かな

42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:36:32 ID:U96
>>40
なぜか新幹線の誘致蹴ったから・・・
宇部は宇部道路のお陰で行きやすくてすこ

>>42
宇部ほめてくれてありがとう
宇部と防府は本当近くなったよ。
ほぼ高速状態だし。

44: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:37:32 ID:w8N
山口のお土産は何?

45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:38:01 ID:w8N
ちな、ワイは利休まんじゅうや

47: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:38:26 ID:SP8
>>44
獺祭、獺祭まんじゅう
今で言うなら安倍まんじゅう

あれ安いけど喜ばれるか?

49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:39:16 ID:U96
>>44
量を求めるなら利休饅頭
神奈川の人間なら外郎
酒飲みは獺祭

52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:39:46 ID:SP8
>>49
外郎ワスレテター

53: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:40:12 ID:w8N
>>52
確かに美味しいよねー

58: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:41:54 ID:SP8
外郎ならトウシロウがおすすめ。
厳密に言うと外郎ではないらしいがw

63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:43:01 ID:hKL
ふぐ安い?
月一ぐらいで食える?

66: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:44:39 ID:6RB
>>63
普通に焼いたり揚げ物にする用のふぐならスーパーで数百円
毎日でも食えるで
刺身はそれなりに高い

69: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:46:00 ID:hKL
>>66
ええなぁワイここ10年はくってねーわ

48: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:39:02 ID:O4v
おすすめの観光地教えて?

61: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:42:20 ID:U96
>>48
防府天満宮
萩一帯から長門まで
宇部なら宇部興産専用道路の一般開放の日に行くと歩けるで
周南なら防府から徳山にかけての海岸線のコンビナートやな
岩国は錦帯橋で渡った先にやたら種類の多いソフトクリーム屋があるで
車で来るなら県内走り回ってみるとええで旧有料道路のお陰でアクセスがすんごい楽

55: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:40:27 ID:UOk
錦帯橋とか、ええやん
地元民は慣れてるけど他県民は結構感動するやで

62: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:42:36 ID:6RB
湯田温泉で温泉はいって海鮮物食い倒れ&日本酒飲みまくり
が幸せやで

74: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:49:22 ID:O4v
>>62
サンガツ
なんか狐の化け物気になるけどええやん

75: 名無しさん@おーぷん 2017/09/18(月)21:52:14 ID:6RB
>>74
一応湯田温泉は白狐が見つけた温泉っていう触れ込みなんや
マスコットやで
https://i.imgur.com/GmzNUSv.jpg
pics

コメント

  1. こういう県に生まれたら人生つまらんだろうな

  2. 獺祭はむしろ酒飲まない人におすすめできる
    酒飲める人には物足りないんじゃないかな

  3. どういう県に生まれたら他人の人生つまらんとか言えるんだろうな

  4. 獺祭より東洋美人のほうが酒飲みには人気っぽい

  5. 天皇陛下も泊まった5つ星ホテル長沢ガーデンのある山口県

  6. 角島大橋
    元乃隅稲荷神社
    青海島
    秋吉台・秋芳洞
    今年、東京から旅行に行ったけど最高やったで。
    もう一度山口行きたい。

タイトルとURLをコピーしました