スポンサーリンク

北海道キャンプツーリングへ その7

ツーリング
おすすめ記事
915: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 05:36:36 ID:pjyi
うおおお…
24時間以上規制されてたよ(泣)

引用元: ・北海道キャンプツーリングへ

北海道キャンプツーリングへ その6
...
927: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 07:44:51 ID:pjyi
少し天気が回復してきてる
https://i.imgur.com/j3DRYrd.jpg
pics
928: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 09:01:15 ID:pjyi
https://i.imgur.com/RlHtyBS.jpg
pics

https://i.imgur.com/MuoeZJm.jpg
pics

展望台から見下ろす十勝平野
北海道!って景観だね

そのまま日勝峠を越えたんだけど、日勝峠とは走って楽しい道だった
自然たっぷり景色も楽しめるのがイイ!

931: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 11:12:56 ID:pjyi
今回はキャンプ飯は完全にするーすることにしたので
https://i.imgur.com/YbLW5e8.jpg
pics

調理関係の道具、防寒着等は家に送った
ここまで暑いとは思わなかったw

932: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 12:08:29 ID:pjyi
でっかい熊!
https://i.imgur.com/Kz2GH6o.jpg
pics

思わず立ち寄ったw

933: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 12:10:16 ID:pjyi
一番大きなタラバガニ
https://i.imgur.com/ebZ7ogD.jpg
pics

写真だとサイズ感が分かりにくいので足を写してみた

935: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 12:50:48 ID:pjyi
温泉むすめ 登別綾瀬
https://i.imgur.com/LwupkBK.jpg
pics

このパネルを見たい為に来たw

936: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 12:51:23 ID:pjyi
グッズも色々売られてる
https://i.imgur.com/AnCaBtj.jpg
pics
937: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 12:51:54 ID:pjyi
これ欲しい
https://i.imgur.com/vaZl0Np.jpg
pics

けど販売はしてなかった残念

939: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 13:08:33 ID:pjyi
ランチは
https://i.imgur.com/P0cgKFd.jpg
pics

ばふん、むらさき食べ比べ丼
今回初めてのウニ丼楽しみ

940: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 13:20:19 ID:pjyi
ローカルの寿司屋のウニ丼はやっぱり美味しい
https://i.imgur.com/YTzqFmv.jpg
pics

今年のウニは、バフンの方が甘みと香りは上だったな~
ごちそうさまでした

941: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 13:28:55 ID:pjyi
944: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 15:58:15 ID:pjyi
https://i.imgur.com/2WMgATV.jpg
pics

5色の内訳

※ハスカップソルベ
厚真(山口農園)

※がりごりキャラメルナッツミルク
苫小牧、登別

※芳醇チョコ
室蘭(チョコレート研究室)

※森下農園の新山メロン
昭和新山のふもとで育ったメロン

※ほろ苦抹茶あずき
室蘭(清香園茶舗)
伊達(山武農園)

945: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 16:03:14 ID:pjyi
今まで北海道では色んなジェラート、ソフトクリーム、パフェを食べてきたけど自分的にはここの「なな色のヒカリ」がダントツで美味しかった

まだオープンしたての店だけどスタッフの丁寧で笑顔溢れる対応は気持ちのいいものだね
ここは間違いなくお勧めできるよ

947: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 16:06:56 ID:pjyi
イヤホンが使えなくなったのでダイソーで購入後、昨日の雨中走行でドロドロに汚れた愛車をウォーターガンで洗車。
きれいに拭き取ってガソリンも入れようとしている所にゲリラ豪雨…

30m動かす間に全身ぐっしょり
https://i.imgur.com/fjefawm.jpg
pics

苫小牧ではいつも雨に泣かされるなぁw

950: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 16:54:07 ID:pjyi
フェリーの時間までまだ少しあるから来たときと同じ様に快活CLUBに入ったよ
今シャワーの順番待ち
FTまで8分だからかなり便利だし、外は蒸し暑かったけど鍵付き個室は冷房がガンガンに効いてて快適w
951: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 17:10:00 ID:1YvJ
そろそろ帰るんか今回はなかなか天気に恵まれなかったな乙やで
952: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 19:09:07 ID:pjyi
>>951
フェリーは八戸行きなんだ
ちょっと雨続きだったから、前から行ってみたかったひらめの漬け丼と煮干しラーメンが食べたいんだ…
953: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 19:10:20 ID:pjyi
確かに曇りや雨ばかりだったけど多くの旅人と話したりスープカレーを沢山食べれたのは嬉しい
954: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 19:28:16 ID:1k93
もうおかえりかい?
958: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 20:30:11 ID:pjyi
>>954
今度は青森に行くよ~!
957: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 19:58:27 ID:g3rg
カレーと言ったら唯我独尊うまかったなぁ
ルーおかわりの合言葉が恥ずかしくておかわりできなかったのが心残り
また行きたいわ
961: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 20:33:36 ID:pjyi
>>957
唯我独尊も気になってたのよ
行ってみたいんだよね

ルルルーだった?w
次は羞恥心をかきすてて頑張って!

962: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 20:35:48 ID:pjyi
受付の雰囲気好き
https://i.imgur.com/P7CkUGw.jpg
pics

これから旅に出る~って気持ちになるんだよね

963: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 20:37:28 ID:pjyi
このパッケージ可愛すぎw
https://i.imgur.com/48wQ0Ho.jpg
pics

まだ帰らないのに思わず買いそうになった

964: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 20:40:01 ID:pjyi
ミラーに付けるコレ
https://i.imgur.com/irlL2Zs.jpg
pics

そして乗船へ

965: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 20:40:47 ID:pjyi
今回の部屋は
https://i.imgur.com/PYGiwHV.jpg
pics

リーズナブルな個室だけどゆっくり寝られそう

966: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 20:42:19 ID:pjyi
21:15発
https://i.imgur.com/2LqWD4Z.jpg
pics

風呂に入った後明日からのライダーさんお二人と少し話を楽しみました

969: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 21:38:45 ID:5YtB
>>966
夜のフェリーターミナルの雰囲気いいよね
974: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 03:55:51 ID:gt6e
>>969
そうなんだよ~!
出船前には必ずデッキに出てとりあえず撮影したくなるw
967: 名無しさん@おーぷん 23/09/06(水) 20:50:27 ID:pjyi
乗船前にラーメンを食べてきたので買い出しは無し

札幌味噌ラーメンにネギトッピング
https://i.imgur.com/aVHZcGF.jpg
pics

山わさびチャーシュー丼
https://i.imgur.com/40VNGYb.jpg
pics

どちらも安定の美味しさ
山わさびはすする時気をつけないとむせるよ!w

972: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 03:54:03 ID:gt6e
おはようございます
978: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 05:42:03 ID:gt6e
定刻通り着岸してフェリーの下船に45分ほどかかった
https://i.imgur.com/LT0qItk.jpg
pics

マルトマ食堂の行列き警戒してそのまま直行すると一番乗り!

979: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 05:43:53 ID:gt6e
鮮魚店が道の両側に並んでてこれは圧巻!
https://i.imgur.com/JOhjLjB.jpg
pics

活気がある朝市通りなんだね

980: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 06:01:45 ID:gt6e
一巡目に入れた
https://i.imgur.com/rgMqm1j.jpg
pics
981: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 06:29:02 ID:gt6e
ほんのりタレのきいたひらめのエンガワハーフ丼
https://i.imgur.com/A39378c.jpg
pics

上品なひらめの味が楽しめたよ
漬けにして少し寝かすと旨味が違うね!

982: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 06:38:48 ID:gt6e
このみなと食堂のひらめの漬け丼は 7年前にバイク乗り友達N山君から教えてもらって何時か行きたいと思い続けてたんだけど、やっと念願が叶ったよ

今回のツーリングで一番の目的の一つと言っても過言じゃないんだw

983: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 06:50:18 ID:gt6e
イカの囲炉裏焼き
https://i.imgur.com/WocKUGi.jpg
pics

ホヤ
https://i.imgur.com/E3t6kDm.jpg
pics

この2つは青森に来たら絶対食べたかった

984: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 06:53:29 ID:gt6e
ホヤはお母さんが袋から出して食べやすく切ってくれたよ
https://i.imgur.com/jtnPhU2.jpg
pics

新鮮なホヤだからこその美味しさ!
少しでも古いとエグ味が出るけど一切無いので初めて食べる人でも余裕で食べれそう
この磯の香りがたまらん(笑)

985: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 07:01:26 ID:gt6e
陸奥湊駅
https://i.imgur.com/NrbkCNS.jpg
pics

いい雰囲気の駅だな~
アニメとかに出てきそう

986: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 07:24:19 ID:gt6e
うみねこの繁殖地 蕪島神社が見えてきた
https://i.imgur.com/aDkGeym.jpg
pics
987: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 08:41:35 ID:gt6e
988: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 08:43:00 ID:gt6e
時間が早かったせいか参拝はできなかった
今は
https://i.imgur.com/Y12GmZX.jpg
pics

酸ヶ湯に向けて移動中
当たり前だけども北海道とは雰囲気が変わるね

989: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 10:17:35 ID:vZ08
楽しそうでええな
990: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 10:45:02 ID:gt6e
>>989
今日は久しぶりの晴れ間なので気持ちいいよ~
991: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 10:46:01 ID:gt6e
この峠道は低速コーナーが多いけどのんびりペースの快走路だね
https://i.imgur.com/WnjzjCe.jpg
pics
992: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 10:46:48 ID:gt6e
https://i.imgur.com/1tYJpB8.jpg
pics

峠越えで冷え切った身体をあたためるために立ち寄った

993: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 11:45:00 ID:gt6e
ここの温泉は白濁青っぽ色で硫黄の香り
口に含むと物凄く酸っぱい!
https://i.imgur.com/cGMH5E9.jpg
pics

https://i.imgur.com/qG6p0rN.jpg
pics

強酸性の湯は芯からぽかぽか温まったよ
ここはいい温泉だ~

男性は全員混浴に入ってて、男湯は一人貸し切りだったw
(どちらの湯船にも入った)

994: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 11:45:46 ID:gt6e
初めての五平餅
https://i.imgur.com/e75gYG9.jpg
pics

初めての食べ物を食べる時はテンション上がるよね

995: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 11:46:21 ID:gt6e
いか好きなのでイカ2代をオーダー
https://i.imgur.com/0NIwOvK.jpg
pics
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 12:57:15 ID:VzAv
イッチ?ラーメンの味はどんななんや
11: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 14:50:01 ID:gt6e
>>4
上から
https://i.imgur.com/W3Onu8F.jpg
pics

麺をリフトアップ
https://i.imgur.com/A0nuIPA.jpg
pics

濃厚な煮干しのスープ(本場の煮干しラーメンは初)にイカのゴロ(ワタ)のコク旨味風味がプラスされていて 今までに食べたことのないスペシャル濃厚海鮮系スープ!
このスープならこの麺の太さがぴったりだね

イカワタが好きな人にはノーマル煮干しスープより好みかも?

スープ完飲は控えようと思ってるのに完飲してしまったw

引用元: ・北海道キャンプツーリングへ2

17: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 17:10:29 ID:VzAv
>>11
ええなぁ
20: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 20:14:56 ID:gt6e
>>17
えへへ
美味しかったよ~
12: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 14:51:32 ID:gt6e
ラーメンの後は弘前市まちなか情報センターへ
https://i.imgur.com/iR5ktqS.jpg
pics

とうとう桜ミクの聖地に…

13: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 14:53:16 ID:gt6e
所狭しと陳列されている桜ミクグッズ
https://i.imgur.com/Y3kirzI.jpg
pics

写真や動画もたくさん撮ったが割愛w

14: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 14:55:05 ID:gt6e
ふらいんぐうぃっちの聖地だけあって
https://i.imgur.com/23EmW45.jpg
pics

こんなのが飾られてたよ

15: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 14:57:12 ID:gt6e
13時チェクインで設営
https://i.imgur.com/NwslT6e.jpg
pics

夕方から混むかもしれないけど今のところはまだ一人
シャワー使い放題無料は嬉しい
寝る前と朝は必ずシャワーをしたいし、なんなら蒸し暑い夜もシャワーをしたくなるからね

16: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 14:59:22 ID:gt6e
本当は設営の後岩木山に登りたかったんだけど、みるみる山頂に雲がかかってきたので今日は登頂は断念…
焼きイカ通りへと進路変更
https://i.imgur.com/g6IwY3T.jpg
pics
18: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 17:40:31 ID:LN7H
なんかPCX欲しなってきたわ
昔通勤用にスクーター買ってすぐ売った身だけどw
21: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 20:17:14 ID:gt6e
>>18
PCXじゃなくても全然イケるよ!
50のカブニキも思いっきり楽しんでたし、何なら今回の小型二輪の数はカブ系(ハンターカブとかも)が多かったからね
スクーターを売ったのは勿体なかったね…(汗)
24: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 21:50:34 ID:gt6e
3回レスしたら規制て…w
25: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 21:51:48 ID:gt6e
昼の投稿の続き
https://i.imgur.com/9nvrFd7.jpg
pics

こんなの見たら食べないとね!

26: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 21:53:29 ID:gt6e
今回のツーリングで食べた海鮮系の中で一番美味かったかもw
https://i.imgur.com/CXXBANg.jpg
pics

半分炙りにしたいくらいだった

27: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 21:54:26 ID:gt6e
勿論イカ焼きも買ったよ
https://i.imgur.com/CRhDVcb.jpg
pics
30: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 21:58:03 ID:Uthw
>>27
え。いま1枚1000円もするん。。。
道の駅ふかうらですよね?
15年にいった時の写真みたら350円やった。。。
31: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 22:01:37 ID:gt6e
>>30
350円は安いな~~~
今スルメか全然取れないらしくて値段が高騰してるんだって

ここは道の駅ではなくて個人が経営してるお店だったよ

28: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 21:55:47 ID:gt6e
裏の東屋で日本海を見ながら
https://i.imgur.com/Jd6QytI.jpg
pics

海が綺麗なグラデーションになってた

29: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 21:58:03 ID:gt6e
登らないと決めたら…
https://i.imgur.com/HDcOvv0.jpg
pics

岩木山にかかる雲が完全に無くなってたんだけどz

そるにしても岩木山も美しい山だなぁ
ふらいんぐうぃっちの舞台になるのも頷ける

32: 名無しさん@おーぷん 23/09/07(木) 22:03:44 ID:gt6e
やむなみロードって名前の農道を走ってたんだけど辺り一面にリンゴの果樹園
https://i.imgur.com/NYC63kI.jpg
pics

やっぱり青森はりんごの産地なんだと再認識

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/08(金) 02:35:31 ID:vlyT
道の駅でアップルパイ
https://i.imgur.com/BE1ic7q.jpg
pics
35: 名無しさん@おーぷん 23/09/08(金) 02:36:43 ID:vlyT
嶽きみの醤油焼き
https://i.imgur.com/tLwVCKN.jpg
pics
36: 名無しさん@おーぷん 23/09/08(金) 02:38:06 ID:vlyT
夕暮れの岩木山
https://i.imgur.com/lmqLtsS.jpg
pics

今日もマジックアワーが綺麗に焼けたよ
翌日の天気がまた良くなりそう

コメント

  1. とても行けないけどすごく楽しそうだ
    憧れるなぁ

  2. まとめ待ってました
    内容が濃い過ぎてどこから突っ込んだら良いのか分からんw
    それにしても自由気ままに楽しんでるな
    俺的には二次好きに共感が持てるw

  3. 二年前に東北を回った時も、
    「夕食のオプションでイカを付けられるけど、最近不漁である時とない時がある」
    って書いてあったわ
    まだまだ不漁なんやね

  4. 素敵な時間の使い方しているな。今しかできない旅をいっぱい楽しんできて。

  5. 蕪島神社、無事再建した写真が見られてよかった。
    あと、嶽のキミは本当に美味しいよね。

タイトルとURLをコピーしました