1Fのモーニングを食べに来た
https://i.imgur.com/4Cyun9o.jpg
おむすびや出汁巻き玉子はまだ温かく、ビワマス?魚の切り身も美味かった
お腹一杯でしばらく休憩、10時のチェックアウトまでゆっくりしてるやで
引用元: ・初めての釣りキャンプツーリング2
ホテルから一分の所のヨーロッパ軒に来たやで
https://i.imgur.com/wyqepAa.jpg
初めてのソースカツ丼楽しみやな
こりゃ美味い!
ソースに浸かってるのに逆にサッパリとしてるけど旨味もたっぷり
レビューで量が多いと見てたのでご飯を少な目にしてもらってもボリュームはたっぷりやった!
7年前にヨーロッパ軒の存在を知って、やっと食べることが出来て大満足
https://i.imgur.com/o9J5vWJ.jpg
https://i.imgur.com/wAP7joP.jpg
https://i.imgur.com/lHrN14p.jpg
琵琶湖らしい商品もいっぱい
ウグイを食べる文化があるのに驚いた
こちらでは当たり前なんやろなぁ
北海道の涼しさに慣れとるやろから、体調管理に気をつけるやで🤗
サンガツ!
かなり暑いからこまめに水分補給しながら走ってるやで👌
大阪南港に近づいてあと22Kmの所要時間が58分とか出て まだバグってると思ったら…
FT到着時刻がグーグルマップの所要時間通りでビビったわ
大坂の街中を走るのは不慣れな人は恐いやろなぁ
https://i.imgur.com/K3Yzngd.jpg
沢山写真を撮りまくってたわ…
ライダーニキも二人来てて少しだけ談笑したやで
しっかり寝かされて熟成されてる真鯛の刺身や
締めて直ぐの刺し身は旨味が弱いし肉質が硬いから 大きいサイズの魚は2~3日寝かして熟成させたのがすこやわ
出汁に生卵を溶いて刺し身を入れて暫く待つと漬け状態になるよ
その後ご飯の上に並べて出しで溶いた卵のたれをかけていただくスタイル
ワカメと大葉も良いアクセントになるやで
炊き込みたい飯もすこやが、宇和島風鯛めしもやっぱり旨いわ
せやで
朝6時に東予港着で一時間で帰宅なんよ
でも最後まで気を引き締めて走るやで
気をつけてな!
サンガツ!
ほないってくるわ👌
スレはもうちょい続く感じだな?
ただいま!
今片付けしててばたばたしてるけど、風呂に入って一休みしたら少し書き込むかも?!
ありがとう
でも65km/h弱位が一番燃費が良いみたい
無事に帰宅できて良かった
ありがとうございます!
無事故無違反で怪我も無く無事に戻れたのが一番嬉しいです
自分の場合は特にロングツーリングになると慎重になるので…
ネッコカワヨ
サンガツ😆
癒やしの姫様なんやで😄
これはキャンプツーリングに使うテントとしてレビューがかなり高かったので選んだけど大正解でした。
ダークルームテクノロジーのお陰で朝7:30頃まで熟睡とか多々ありました。
また外気温がかなり下がっているのに室内はそれほど寒くないのは保温効果が効いてるから?かな…
5箇所のベンチレーション(網戸みたいな部分)で室内の温度管理が容易。
結露は別海で朝4度まで下がった時に一度だけ気になったけど それ以外はほぼ結露らしい結露は無しでした。
今回の快適なツーリングはこのテントが要因の一つは間違いありません。
こちらは快眠に非常に大きく関与していたと思います。
収納は割とコンパクト、キャップを開けて数分でほとんど膨らんでおり、後は口で数回ちょっと息を吹き込むだけの簡単仕様です。
気温4度の時でも地面からの冷たさを感じることはなく、寝返りをうったり横を向いても快適に身体を包み込むようにサポートしてくれたので 非常に寝心地が良かったです。
こちらも今回の快適なキャンプになったアイテムの一つです。
こちらを持っていきました。
初めは化繊のシュラフを購入したのですが、収納サイズが大きすぎて慌ててこちらのダウンシュラフを購入。
収納サイズは非常にコンパクトで、別海の朝4度の時は保温インナーを上下共に二枚重ねでこのシュラフで寒さを回避しましたが、それ以外ではこのシュラフとシュラフカバーを ファスナーを閉じて中にくるまるorファ
スナーを全開にして掛け布団のように使用するで寒い夜や暑い夜に対応できました。
思ったよりもテントの中が暖かく掛け布団仕様で使った日も多かったです。
小川キャンパル インフレータブルピロー
インフレータブル機能の為展開が自動でほぼ完了します。
後は数回息を吹き込むだけでパンパンになります。
実は鹿のインフレータブルピローを当初から持って行ってたのですが、初使用時から空気が抜ける不具合が発生しており 夜中に何回も空気を入れながら使っていました。
こちらは空気が抜け続ける枕に見切りをつけてアマゾンで発注、稚内で受け取りました。
造りもしっかりしており快眠に大きくて役立ったのは言うまでもありません。
タオルを巻いて使用でムレも気になりませんでした。
仕舞寸法がかなりコンパクトになるのもメリットですね。
こちらは150kgまで荷重okの優れものという事で選びました。
座り心地も良く組み立ても簡単で便利なアイテムでした
EENOUR LEDランタン ソーラーランタン USB充電式 キャンプランタン
テント内の照明として使用
一度の充電で13泊してもまだ充電の必要がないタフさです。
テント内部中央の天井に輪っかがあるのでカラビナで吊って使用していました。
ダイソーのヘッドライト
キャンプにヘッドライトは絶対に必要ですね。
単4マンガン電池使用で電池交換無しで済みました。
サラテクトミスト リッチリッチ30 200mL
これは虫除けに非常に効果があったと思います。
コムケ国際キャンプ場は湖の畔にあるのですが、日が落ちる頃から約一時間ほど虫(蚊?)が少し気になりました。
刺されて血を吸う虫とは今回一回も遭遇しなかったのですが、夕食を身軽な服装で作ってると虫が気になったのでサラテクトをスプレー
その後は全くと言って良いほど虫が寄ってきませんでした。
テント内部(全室)に虫が入っていた時ワンプッシュのノーマットで対応。
この2つで虫による悩みは無く、当初は蚊取り線香的なものを焚かないといけないかな?と考えていましたがその必要はありませんでした。
ウインドスクリーン
こちらは一度も使わず…
と言うのは風が当たらない位置での調理、または風が強い日が無かった(台風の暴風時はバイクステーションへ避難していた)からです。
バーナーも風に強いカスタム(?)をしていたのも一因かもしれません。
調味料各種
エゾメバルの煮付けで酒は100mlほぼ消費しましたが、醤油は50ml程度の消費 みりん、砂糖はほとんど消費していません。
ほりにしは結構使ってました。
粉末状ではガーリックパウダーはアヒージョでしようしてあたので多めに消費
後はほぼ使ってないという…w
この辺りは経験を積まないと無駄な荷物になる可能性が高いですね
これは便利でした
ただ、セコマやコープで買い物をすると割り箸をつけてくれるので アヒージョを作ってバケットに乗せるためのスプーンとしての使用以外はほぼ出番なしでした
これは非常に重宝しました
バーナー炊飯なので自分で火加減をコントロールするのですが、2回ほど練習しておくと後は失敗する事が難しいかも?
ただ、米の吸水はしっかりと 炊き方はYou Tube等で調べておく事をおすすめします。
炊き込みご飯も手軽にできますよ。
最初はその辺りに落ちてる石でも良いかな?と思ったのですが、とりあえず購入して持っていきました。
これは大正解でしたw
今回訪れたキャンプ場は全て美しく手入されており、ペグを打ち込めれるような石が皆無です
芝生のフカフカサイトでもペグを手で押し込むのは不可能ですね
カギフック付きの730gのペグハンマーでしたが、快適に打ち込め またペグを抜く時に鍵フックは非常に役立ちました
もしかしたら使うかも?と思って持っていきましたが一度も使いませんでした
これは快眠に大きく役立ちました
シュラフが体に接して汚れない役割もあり、保温や湿度のコントロールも調整しやすいと思います。
簡単に洗濯できるのもメリットですね
キャンプ初体験で色々アドバイスを貰ったりいい勉強になったやで🙆
コメントで情報をくれたり応援してくれたニキ達に感謝やで!
またROMってくれてるニキもサンガツ
そしてまとめて下さったサイトさんにも感謝です
ほなまた…
キャンプ用品のレビューもありがとう
キャンプ行くときの参考にするわ
こちらこそ最後までありがとう
レビューは文章力が稚拙なので読みにくくてごめんなさい
初心者ならではの目線ってことで許してクレメンス😆
と言っても回転寿司やけどね!
いえいえ、大丈夫ですよ
フェリー代も全て含めて約20万でした。
小樽と舞鶴でのビジホ2泊も込みです。
原付なので高速代とガソリン代、フェリー代(割引あり)でしたので思ったよりは抑えられたかなって思いました。
ウニ丼やちょこっとした食事をご一緒下さったライダーさんに奢らせていただいたり、うにや貝とかはちょこちょこ食べてたのですが 食べる楽しみも北海道ツーリングの楽しみにしてたものですから…
後はランドリー(洗濯乾燥機)はほぼ毎日やってたので荷物が多少増えても数日分の衣類を持っていってると倹約になると思います。
ほぼ毎日入ってた温泉料金はだいだい500円ちょっとな感じですが、一日の疲れを癒やすのに最高の楽しみでした。
礼文利尻に渡るのはちょっと料金がかかりますが、キャンプで数日滞在するとなると最高に楽しい思い出づくりのイベントになること間違いなしです!(でも確実に晴れの日に渡られてください)
参考になれば…
めっちゃ面白かったわ
おつありやで
最後までお付き合いありがとう!
コメント
とうとう終わってしまったか
最後まで面白かったよ
まとめもお疲れ様
ここまで来ると非日常感たっぷりで楽しそうだった
北海道は自転車持ち込んでみたいけれどクマが怖いw
旅レポの見本のような良スレだったな
これだけの長編を見てると終わるのが切なくなるね
管理人様
まとめて下さってありがとうございました。