スポンサーリンク

猫の香箱座りには気をつけろ

おすすめ記事
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/30(水) 01:03:57.682 ID:5OhxxOUn0
指突っ込んだら噛まれる

引用元: ・猫の香箱座りには気をつけろ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/30(水) 01:04:29.650 ID:5OhxxOUn0
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/30(水) 01:05:08.336 ID:tOXsR8CLr
クロネコにゃ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/30(水) 01:05:26.473 ID:77j0/czu0
当たり前。あの子たち急に噛む
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/30(水) 01:06:24.781 ID:5OhxxOUn0
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/30(水) 01:10:34.782 ID:gM0lVxPp0
うちのは裸足の足首みると噛み付いてくるな。靴下履いてるときは噛まないのに
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/30(水) 01:12:57.512 ID:77j0/czu0
>>12
羨ましい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/30(水) 01:13:15.631 ID:5OhxxOUn0
手は噛まれても痛くないけど足噛まれると痛い

https://i.imgur.com/r3uO0f1.gif
pics

コメント

  1. えーと、何に気を付けるんだ?
    噛むときは予備動作あるし、噛まれる程度気を付けるほどでもない

  2. しつこいからだろ。
    本当にヤバいのは、猫同士で喧嘩をしてるとき。

  3. それな、しついこいから噛まれるだけ
    ペットだからって何をしてもいいわけじゃない

  4. うちの子はニコニコしながら俺の手を噛んでたぞ
    猫が笑う訳では無いけど確実に怒ってはいなかった
    そして噛み方も強めの甘噛み(痛がる振りをすると嬉しそうだった)
    血は絶対に出なかったが痛かったし上手に噛めるように工夫していた

  5. 可愛いなぁ。

  6. 噛まれたら殴って躾けるといい
    噛む事は悪いことと教えないと大人になっても噛み癖が治らなくなる

  7. 噛んだら 引っ込めるのでなく 逆に押し込むと 学習するんじゃ?

タイトルとURLをコピーしました