スポンサーリンク

【急募】雪まつり中止になった札幌旅行の楽しみ方

北海道

1: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:36:54.17 ID:MSFQB/ki0
食い物しかないなら高くつくやん

 

引用元: ・【急募】雪まつり中止になった札幌旅行の楽しみ方

5: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:37:47.88 ID:MSFQB/ki0
ちなとっくに予約はしちゃった😭

 

8: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:38:14.82 ID:o4D0Yis20
ある意味雪まつりやろ
今年街中雪だらけやぞ

 

12: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:39:57.93 ID:MLL5r1w20
雪ヤバくて
 

 

14: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:40:32.96 ID:MSFQB/ki0
>>12
いや草

 

24: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:44:18.45 ID:sGxxo/qU0
>>12
割と毎年こんなもんや
年々除雪おいついてなくなってきてるが

 

124: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:10:03.67 ID:LhX21M0j0
>>12
こんなんオフロード車にしか無理やろ…

 

128: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:11:04.25 ID:6ZcTbTxF0
>>12
これふつうやで
寒さは大したことないしここすすきのの中心やろから除雪はしっかりやるからそんなきつくない
靴だけ気を付けろ

 

13: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:40:27.06 ID:lElRP35D0
いまのとこ小樽の雪あかりはやる予定らしいわ。まだわからんけど

 

16: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:41:47.78 ID:PnHa6kkza
回転寿司は安くてそれなりに食べられる味ではあるけどね
根室花まる、なごやか亭、トリトンあたり

 

23: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:43:31.16 ID:b9QvMfMN0
>>16
ここらへんて東京にも店あるけど味違う?

 

31: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:46:34.53 ID:/pIHYvWxM
>>23
札幌の店の方が少し安いし
東京の店にないネタ食べられるよ

 

17: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:41:50.42 ID:o4D0Yis20
札幌ならチカホだけで楽しいぞ
日本最大の地下街や
地上との差を楽しむんや

 

25: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:44:22.18 ID:MSFQB/ki0
せっかく行くから寿司食いたいわね

 

29: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:46:07.14 ID:vInxhpNQd

 

34: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:47:08.77 ID:MSFQB/ki0
やばいな
2泊3日保たない気がしてきた

 

36: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:47:50.96 ID:lElRP35D0
旅行はどこへ行くかより
誰と行くか、が重要

 

39: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:48:44.70 ID:MSFQB/ki0
>>36
これメンスね
どこに行くかなんて関係ないよな

 

38: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:48:39.43 ID:/pIHYvWxM
小樽まで足伸ばせば?

 

43: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:49:12.73 ID:MSFQB/ki0
>>38
札幌から行ける距離なんか?
北海道エアプやからなんも分からないんや

 

47: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:49:58.56 ID:/pIHYvWxM
>>43
快速エアポートで30分くらい

 

49: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:50:20.78 ID:MSFQB/ki0
>>47
サンガツ
全然行ける距離なんやね

 

45: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:49:13.75 ID:vInxhpNQd
サーモン美味し
https://i.imgur.com/MDP48a8.jpg
pics

 

46: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:49:23.18 ID:HKstp8wQM
モエレ沼公園で歩くスキーとか

 

50: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:51:38.80 ID:HKstp8wQM
大倉山スキージャンプ競技場見学とか

 

53: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:52:12.56 ID:UYO48fj20
旭川行っとけ

 

56: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:52:41.57 ID:MSFQB/ki0
>>53
旭川ってクソ寒いんやろ?🥺

 

62: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:54:05.93 ID:UYO48fj20
>>56
運がよければ-30行くで

 

71: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:56:22.88 ID:MSFQB/ki0
>>62
30は草
絶対行かんわ

 

55: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:52:27.59 ID:/pIHYvWxM
スキーでもしたらいいんじゃない

 

58: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:53:05.44 ID:MSFQB/ki0
やることなさすぎてスキーやることになりそうやなぁこのままだと

 

64: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:54:28.20 ID:HKstp8wQM
ていうか雪まつりないとはいえ
ホワイトイルミネーションもキレイやからプラプラすればエエよね

 

70: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:56:15.35 ID:/xFLe1MKa
1日目大通、すすきの
2日目定山渓or小樽orスキー
3日目札幌駅
これでいこう

 

73: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:56:55.91 ID:MSFQB/ki0
>>70
サンガツやでほんま

 

74: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:57:07.38 ID:MV0oCr6l0
阿寒湖にリスさんおるで

 

75: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:57:37.30 ID:d6J8iXf30
>>74
どこにでもおるでー

 

79: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:58:18.34 ID:MV0oCr6l0
>>75
マジかよ
羨ましすぎる

 

77: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:58:06.90 ID:b9QvMfMN0
余市のウイスキー工場行け
小樽から目と鼻の先や

 

80: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:58:25.17 ID:6ZcTbTxF0
>>77
これすこ😎

 

78: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:58:09.07 ID:6ZcTbTxF0
旭川は思ってた1.5倍くらい寒いで
あと靴は絶対にええブーツを履いていけ
スニーカーやとコケまくるぞ

 

82: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:58:48.41 ID:Hy/mpwAA0
スキーいいぞ
大通でラーメン食って、食後に「ちょっとスキーでも行くか!」って思ったら
1時間後にゲレンデに居られるという凄い街札幌

 

83: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:58:50.37 ID:QC14G77Tp
1日目登別温泉
2日目札幌観光
3日目小樽観光
でいけるか?

 

89: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 03:59:55.41 ID:HKstp8wQM
モエレ沼公園スノーシューも借りれるで
人工の山やけど登ると景色もエエし
体験はいい思い出になるよ
ソフクリもうまい
中止になってないかは確認してな

 

92: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:01:03.21 ID:HKstp8wQM
札幌ビール園を忘れてた
ベタやけどやっぱエエよ

 

94: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:01:32.63 ID:MSFQB/ki0
>>92
ビールそんな好きじゃないけどこれは行ってみたいンゴ

 

95: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:01:36.76 ID:6ZcTbTxF0
スープカレーはここが有名や
駅から近いし行くとええで
https://i.imgur.com/wYEalKu.png
pics

 

97: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:01:51.15 ID:MSFQB/ki0
>>95
サンガツ!

 

96: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:01:49.08 ID:MV0oCr6l0
冬のノースサファリサッポロぐう楽しい

 

99: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:02:16.24 ID:MSFQB/ki0
北海道J民あったけえな
こんなん北海道好きになるわ

 

100: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:03:04.36 ID:QC14G77Tp
新千歳から登別温泉行きたいんやが2月ってバスとかちゃんと走ってるんか?

 

106: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:04:27.61 ID:d6J8iXf30
>>100
天気次第よ電車でもなんでも

 

101: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:03:09.48 ID:d6J8iXf30
天気次第やけど札幌駅からバス往復で旭山動物園ツアーあるやろたしか5000円くらいで
多分この時期ペンギンめっちゃ歩いとるでオオカミおるし

 

104: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:04:25.54 ID:HKstp8wQM
市電で一周するとか
雪の街並みを眺めるというのも一興かも
気になったとこで適当に降りてもエエしな

 

112: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:05:44.78 ID:HKstp8wQM
真冬の雪の時期の真っ昼間の藻岩山からの景色もスゲーキレイやで
晴れてればやけど

 

123: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:10:00.89 ID:6ZcTbTxF0
ぶっちゃけ雪まつりって家族とか彼女と行くならええけどとくにおもろくはない

 

130: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:11:24.82 ID:d6J8iXf30
>>123
小樽の散歩もそうよね
札幌からだるいけど祭りがええなら支笏湖行けば

 

135: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:11:59.88 ID:6ZcTbTxF0
>>130
支笏湖?シーズン外に行ってヒエヒエだったトラウマが…

 

138: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:12:38.06 ID:d6J8iXf30
>>135
そらどこ行っても寒いわ
氷祭りやっとるやろ

 

160: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:20:24.52 ID:ipxonKsBM
ベタベタのベタで
羊ヶ丘展望台を忘れていた

 

168: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:21:40.02 ID:+MLths9m0
スノボ目的で行ったけど一番面白かったのは千歳空港近くのカート場
スパイクタイヤで氷の上走るんだけど最高やったで

 

179: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:26:16.07 ID:EKBhcpA2M
なんぼなん?
>>168

 

185: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:28:54.92 ID:+MLths9m0
>>179
何周するかにもよるけどワイは最大の12週で3300円くらいやったで
後は普通の車レンタルで雪上コース走れたり出来てラリーとか好きなニキは最高やで
それはやっとらんから値段わからんが

 

189: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:31:09.32 ID:hStGezoh0
まず初日は空港で一日潰す

 

190: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:31:40.20 ID:d6J8iXf30
千歳空港の充実っぷりは正直日本一よな

 

194: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:32:38.77 ID:MSFQB/ki0
空港でそんな楽しめるんか
普通に楽しみになってきたな

 

197: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:34:18.36 ID:HdxMYxtE0
>>194
youtubeに空港だけで3泊4日過ごしたニキ動画上がってるぞ
ホテルにグルメ、温泉、映画もあるからな

 

198: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:34:48.04 ID:MSFQB/ki0
>>197
マジかよ
温泉あんのすごすぎやろ

 

204: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:36:31.67 ID:HdxMYxtE0
>>198
寿司・ジンギスカン・スイーツ・ラーメンとか大体あるし
一日くらいなら余裕でつぶせるんちゃうか

 

202: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 04:36:25.75 ID:MSFQB/ki0
なんやかんやで1時間経ったんか
みなさんありがとうございました本当に

 

コメント

  1. いや・・・勿体ないのはわかるけどさ 予約はしちゃったんだろう?
    でも来るなよ   今まん防になるかどうかの瀬戸際だしさ

  2. 旭川は人殺しが多いからやめとけ

  3. 新千歳楽しすぎてJ1札幌遠征の大半が空港で終わってるわ
    自分用に何買おうかなってさ迷ってるだけで1日過ぎる

  4. JRタワーの展望室から景色見たり
    ポールタウンを当てもなくウロウロするとか。
    赤レンガテラスにも展望室あったよね?道庁が見えるはず。
    地下鉄乗って札幌ドームもいいかも。

  5. 札幌の行きなんてかわいいもの。今年は雪がい多いから排せつ間に合っていないけど

  6. マジな話空港で1日潰せる
    食い物はいっぱいあるし疲れたら休むとこも温泉もある
    チョコレート博物館?もあるしフードコートからは飛行機見放題だ
    晴れてれば展望デッキからもっと迫力ある飛行機見れるしな
    札幌の観光客をカモにする市場には来るな、ものすごく古いしショボいし売ってる物は劣化B級品な上にぼったくりや
    近辺の寿司も地元民が行かない辺りお察し下さい
    地元民はトリトンや花まる、なごやか行ってる

タイトルとURLをコピーしました