スポンサーリンク

無免許ぼく「キャンプ楽しそうだなぁ…費用は…」

アウトドア
Image by chulmin park from Pixabay
おすすめ記事
1: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:08:02.71 ID:kctsJZnA0
免許30万、バイク免許15万、バイク50万、キャンプ道具25万

 

いや高すぎるだろこれ…

 

引用元: ・無免許ぼく「キャンプ楽しそうだなぁ…費用は…」

2: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:09:10.56 ID:H0u4AkBxr
グランピングでええやん

 

8: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:11:28.88 ID:kctsJZnA0
でもゆるキャン見てからキャンプしたすぎでヤバいわ
最近ずっとキャンプとかアウトドア動画見てる

 

10: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:11:52.90 ID:fyXsBWW+p
虫だらけでキャンプとかいやーキツいっす(素

 

冬なら良さそうやけど凍死しそうや

 

13: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:12:29.09 ID:kctsJZnA0
>>10
渓流釣りしたり山菜取ったりしてみたいンゴ

 

11: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:12:02.14 ID:0EVCouwk0
ホムセンでチャリと一式揃えて3万円やろ

 

15: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:13:58.78 ID:kctsJZnA0
>>11
ワイがやりたいのはバイクなんや
大体キャンプ場まで行くのにチャリだと丸一日かかりそう

 

14: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:13:48.21 ID:tCU30Fn00
誰かに連れてってもらえばええやん

 

16: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:14:22.45 ID:kctsJZnA0
>>14
ぼっちや

 

23: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:16:02.95 ID:tCU30Fn00
>>16
なら原付きでもええやん
免許も安いしバイクも安い

 

28: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:17:47.31 ID:kctsJZnA0
>>23
オフロードバイクじゃないと無理やろ

 

34: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:19:48.13 ID:hx7u6ost0
>>28
そんな山奥入るんけ?
キャンプなんてカブでも行けるが

 

36: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:20:41.50 ID:kctsJZnA0
>>34
それはカジュアル勢のキャンプだよね
ワイはガチ勢になりたいんや

 

48: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:30:04.49 ID:ehatzz8Ka
>>36
ならバイクいらんやん
キャンピングカーで荷物大量に詰め込んで行けや

 

19: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:14:45.94 ID:gdrksSdn0
熊本に移住したいわ
キャンプの聖地やろあそこ

 

25: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:16:39.80 ID:1D5eO3jR0
ワイはバイク40万とキャンプギア10万でキャンプ始めたわ

 

26: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:16:40.58 ID:14MjMaY1H
電車とバスで行けばええんやで

 

38: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:21:51.86 ID:kctsJZnA0
観光用に整備されたキャンプ場とか普通に視界に他人のテント入るやろ?
風情もなんもないやん

 

39: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:23:57.62 ID:NBvNThZKd
日帰りでソロキャンしたいんやが何準備したらええん
コンロみたいなのは買った

 

43: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:25:42.39 ID:T7Q6Ms350
自分でハードル上げてるタイプ
キャンプに限らず結局何も出来んよ

 

46: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:27:13.11 ID:Fq7Ds9QUr
キャンプが目的になると飽きる
遠征行くときにビジホ代わりにやると楽しい

 

22: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:15:53.84 ID:5LwggP750
キャンプしたいけど高齢独身一人暮らしのおっさんがソロキャンプやって果たしておもろいかどうかがかなり微妙

 

29: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:18:14.79 ID:tCU30Fn00
>>22
まずはデイキャンプで肉焼いて食うとかやってみればええんちゃうか
道具もあんまり要らん

 

32: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:19:36.10 ID:5LwggP750
>>29
せやな、やってみればええか
サンガツ

 

49: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:34:40.84 ID:Q590alPm0
>>22
ひとりこそ楽しい

コメント

  1. キャンプ道具25万って
    キャンプが目的なの?道具をそろえることが目的なの?
    ファミリー向けキャンプサイトで
    薪を割ったりして煙突とか立てちゃう
    独りおじさんのキャンプは不審者だよ。

  2. ここまでつまんないネタ書けるってある意味すごいと思う。
    面白いってほんとに思ったの?

  3. キャンプを求める欲求は現況に対する不満の裏返し

    せいぜい居住環境の改善に金をつぎ込んどけ

  4. 近所の河川敷で焚火して肉焼くくらいから始めればいいじゃん

  5. 盗んだ免許で走り出そうや
    バイクは自費な

  6. アホ草
    バイクでやりたいんやったらバイクにおぜぜ掛かるの当たり前やん

  7. 19: 風吹けば名無し 2021/04/21(水) 05:14:45.94 ID:gdrksSdn0
    熊本に移住したいわ
    キャンプの聖地やろあそこ

    地元民だけど隣に民家も無く周り森だしな
    それこそ毎日でかいテントで暮らしてる様なもんだよ
    台所に蛇がいたり窓開けたら野生のウサギと目が合ったり川や井戸で野菜洗ったりする
    野生のびわや栗とか山菜あたりは取り放題で買った事ないしね
    多分地方でも奥の方はどこもそんな感じだと思う

  8. 伊豆七島とかキャンプ楽しいで。
    背負える範囲で行くのがよい。
    免許はまあなくても問題ない。

  9. 一人で肉焼いてたら虚しくなった
    それと夏場じゃない野宿は寒い
    あと飯は邪魔でめんどくさい
    風情も何もないけどコーヒーとカップ麺とレトルトご飯でええ
    まあ色々やってみんと分からんもんよ
    ソロやと荷物がまず持てん
    テントとシートと寝袋とライトと水と食料とリュックだけでとりあえずやってみて足らんもん買い足してけばええんや

タイトルとURLをコピーしました