スポンサーリンク

貰えると嬉しいお土産(食料品)、各都道府県ごとに存在する説

おすすめ記事

4314909670_95f24776d6_o
Photo credit: nanik0re

1: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:46:22 ID:CoQ
これは説立証

引用元: ・貰えると嬉しいお土産(食料品)、各都道府県ごとに存在する説

3: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:46:54 ID:o9t
岐阜

4: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:47:14 ID:CoQ
>>3
五平餅

40: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:00:51 ID:Wm1
岐阜なら朴葉味噌おぬぬめ

43: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:02:05 ID:UF3
>>40
岐阜なら栗きんとん

5: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:47:22 ID:P2W
はい東京

6: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:48:03 ID:CoQ
>>5
銀座のストロベリーケーキみたいなの
東京ばな奈の会社が出してるやつ

14: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:51:50 ID:9EB
>>6
東京出張の時のみやげで一番喜ばれたのは
大丸の地下で売ってたクッキーやった

16: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:52:12 ID:CoQ
>>14
東京都全域やと伊豆大島のくさやでもええわ
話題性は抜群やね

55: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:03:29 ID:S5h
東京ばななすき

7: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:48:29 ID:KGc
徳島

8: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:49:07 ID:CoQ
>>7
滝の焼きもち

9: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:49:47 ID:dik
佐賀

10: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:50:09 ID:P2W
>>9
ムツゴロウ

12: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:50:29 ID:o9t
>>10
お土産(生きてる)

20: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:53:25 ID:P2W
>>12
これやぞ

13: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:51:12 ID:CoQ
>>9
羊羹でもくれや

15: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:52:03 ID:o9t
五平餅にしても羊羹にしても貰って言うほど嬉しないけど…

18: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:53:20 ID:CoQ
>>15
あ、そう?
しゃあ漬物ステーキとワラスボ

30: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:55:48 ID:o9t
>>18
あ、何か嬉しい

11: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:50:26 ID:Neg
神奈川ってなんや?シウマイか?

13: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:51:12 ID:CoQ
>>11
マーロウのプリン

21: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:53:25 ID:Neg
>>13
ワイ神奈川県民やがはじめて聞いたわ。調べてみたら美味そうやな!今度のお土産にするわ!

29: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:54:30 ID:9EB
>>21
ありあげのハーバーは貰えるとうれしい

56: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:03:30 ID:M5t
神奈川は箱根産のも負けてない気がする

17: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:52:54 ID:IoZ
秋田

24: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:53:42 ID:CoQ
>>17
ババベラアイス

27: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:54:11 ID:IoZ
>>24
おみやげ???

19: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:53:22 ID:50w
大分県はマジでなんもないぞ
特に日持ちするものはなんもない

28: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:54:15 ID:CoQ
>>19
ざびえる

31: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:56:22 ID:50w
>>28
正直県内ではあの菓子不評やで

32: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:58:27 ID:CoQ
>>31
貰えると嬉しいんやから
お前らの意見なんてどうでもええ

44: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:02:14 ID:kqK
>>31
ワイ、大分からフェリーで帰る前にざびえるをダースで買う

22: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:53:36 ID:kDM
埼玉
はい論破

25: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:53:50 ID:CoQ
>>22
うまいうますぎる

26: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:53:53 ID:9EB
>>22
風が語りかけます

23: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:53:42 ID:k8G
トッモ「はい、堂島ロール」
ワイ「ええやん!」
トッモ「消費期限今日までだから気をつけてね」

これやめろ

33: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:59:23 ID:CoQ
高知
ごっくん馬路村やろそりゃ

35: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)22:59:34 ID:Wm1
>>33

39: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:00:41 ID:QGU
群馬
下仁田ネギパイとこんにゃくしかないで
食えないものならだるま

46: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:02:32 ID:CoQ
>>39
焼きまんじゅう

51: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:03:06 ID:QGU
>>46
焼きまんじゅうか…
微妙やな

62: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:03:58 ID:h7A
>>51
味噌パンがあるじゃないか

67: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:05:14 ID:QGU
>>62
みそぱんはええかもな
なお日持ちしない模様

45: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:02:24 ID:pIu
福井県

47: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:02:43 ID:CoQ
>>45
水羊羹

50: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:03:04 ID:kqK
>>45
羽二重餅(和菓子のほう)

49: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:03:03 ID:Wm1
滋賀ってなんかある?

54: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:03:22 ID:kqK
>>49
クラブハリエのバウムとか

60: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:03:55 ID:CoQ
>>49
サラダパン

63: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:04:05 ID:kqK
>>49
あとはカモとか鯖街道の鯖寿司、モリヤマメロンなんかもいいな

66: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:05:14 ID:Wm1
>>546063
サンガツ
鮎とフナくらいしか知らなかった

53: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:03:20 ID:xHa
ワイ岩手
かもめの玉子を抱えて高みの見物

64: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:04:11 ID:74t
南部せんべいの方が好きやわ
かもめの玉子は美味いけどボソボソやねん

65: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:04:35 ID:o9t
萩の月>>>かもめの玉子

68: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:05:57 ID:xHa
>>65
チョコ南部>>>ハゲの月

69: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:18:08 ID:kqK
ワイのオススメ鉄板土産

知名度があったり、万人受けするものだからメジャーだが・・・

北海道・・・マルセイバターサンド
青森県・・・黄色いリンゴ(ジュース)
秋田県・・・金萬
栃木県・・・レモン牛乳ラングドシャ
福井県・・・羽二重餅
山梨県・・・水信玄餅
岐阜県・・・さるぼぼの卵
静岡県・・・うなぎパイ
滋賀県・・・モリヤマメロンゼリー
大阪府・・・堂島ロール
島根県・・・島根ワイン
広島県・・・もみじ饅頭(山田屋)
長崎県・・・とら巻き
大分県・・・ざびえる
沖縄県・・・塩ちんすこう

61: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)23:03:57 ID:bGS
日本全国ご当地饅頭
でおわり

コメント

  1. 奈良と三重がいつも困る
    仕方ないので奈良は聖護院八つ橋or阿闍梨餅、三重はゆかり煎餅で済ませている

  2. 鹿児島・・・かるかん
    熊本・・・陣太鼓
    福岡・・・にわか煎餅
    山口・・・巌流焼
    愛媛・・・一六タルト
    岡山・・・大手饅頭

  3. 埼玉・・・彩果の宝石

  4. ※1
    とりあえず赤福餅

  5. ※4
    赤福は喜ばれるけど日持ちしないのが玉にキズなんだよなぁ

  6. 群馬はグーテ・デ・ロワと七福神あられが2トップなんだが

タイトルとURLをコピーしました