スポンサーリンク

この素晴らしいチャリ旅(笑)に祝福を2(´・ω・`) 番外編2

おすすめ記事
792: ◆ocjdc54eJY 2019/01/07(月)08:04:11 ID:B1E
おはようございます(´・ω・`)ワラ

タイヤバリバリ言ってて恥ずかしい。。。
https://i.imgur.com/fmpSphc.jpg
pics

引用元: ・この素晴らしいチャリ旅(笑)に祝福を2(´・ω・`)

794: ◆ocjdc54eJY 2019/01/07(月)19:11:35 ID:Ffv
ルトラボできた (・ω・` )

この素晴らしいチャリ旅(笑)に祝福を2(´・ω・`)
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=a555b6945153e982d42289295e63002b

795: ◆ocjdc54eJY 2019/01/07(月)19:12:41 ID:Ffv
タイヤ付け替えよ… (・ω・` )

796: 名無しさん@おーぷん 2019/01/07(月)19:37:23 ID:Sfq

いつもより短いと思ってしまった

798: ◆ocjdc54eJY 2019/01/07(月)19:46:59 ID:Ffv
>>796
なんでこの道に時間かけてんだよと思った
理由のいろいろは過剰装備に尽きる
結果半分は使わなかったモノ

でも今日話してて気付かされた
「それは命の重さだよ」

命の重さ30kg(´・ω・`)ワラ

797: ◆ocjdc54eJY 2019/01/07(月)19:42:14 ID:Ffv
そうそう荷物が届いておりました
https://i.imgur.com/hUKoZDB.jpg
pics

https://i.imgur.com/MYsqBzb.jpg
pics

バックパック背負ってぬい用ルームバッグ担いで
輪行袋には15kgくらいなチャリにこの内容物
外見は輪行袋でも30kg超は入ってただろう

これで電車移動が最もキツい(´・ω・`)

801: ◆ocjdc54eJY 2019/01/08(火)08:15:08 ID:NZ1
本日のチャリ (・ω・` )
https://i.imgur.com/T6xICxZ.jpg
pics

802: ◆ocjdc54eJY 2019/01/08(火)08:55:32 ID:NZ1
実ゎホイール生きてるのがひと組しかないんで
ニィマル号のを取り外して付け替えてた

タイヤ普通のに替えたらスルスル
走るよ(´・ω・`)

803: ◆ocjdc54eJY 2019/01/08(火)12:47:07 ID:NZ1
Anime Filter ってので加工してみた
どんな写真もいつも快晴のお昼になる
青春感漂うな。。。(´・ω・`)
https://i.imgur.com/U9bN1jZ.jpg
pics

https://i.imgur.com/EMMdgWC.jpg
pics

https://i.imgur.com/yAenwDd.jpg
pics

https://i.imgur.com/HTNcBt6.jpg
pics

805: 名無しさん@おーぷん 2019/01/08(火)14:07:17 ID:6WP
>>803
俺たちには眩しすぎる

804: 名無しさん@おーぷん 2019/01/08(火)13:07:24 ID:G5r
いい感じだなこれ

813: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)20:14:39 ID:Mzk
やっとでお肉 (・ω・` )
https://i.imgur.com/RU16Qgu.jpg
pics

818: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)21:43:47 ID:XWB
>>813
豪勢だな

820: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)21:47:08 ID:Mzk
>>818
稚内で宗谷岬終わった後
ビッグボーイ系のファミレスで
肉食そうと思ってたのが
やっとだよ(´・ω・`)

814: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)21:19:28 ID:Mzk
旅チャリ(>>792)にホイールを移植することになる

これはホイールがムッ壊れたのを
直そうと思いながら全然やろうともせず

814: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)21:19:28 ID:Mzk
まずこの半年使っている(>>801)から
>>801)のがあるから
なんとかなるやと放置し続けた結果で

とにかくなんとかしたと言うことにして
旅(笑)を決行するかなになります (・ω・` )

815: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)21:25:45 ID:Mzk
しかしこれには無茶があって
旅チャリの方のリアホイール幅135mmに対して
この頃使ってる方のは幅130mm
すき間ができてしまいます

それをまぁワッシャーを移動させるなど(笑)して
なんとかなったことにします… (・ω・` )
https://i.imgur.com/nonRtNU.jpg
pics

816: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)21:34:58 ID:Mzk
幸いなこと(笑)にうちの旅チャリの
変速性能は相変わらずなので
トップ側を頃すことでチェーン落ちを防いだ
と言うことにします(´・ω・`)

そこそこ走れたことを確認し
スパイクタイヤに履き替え
アサヒで空気パンパンにして
出発(29日)に備えます(´・ω・`)

817: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)21:36:02 ID:Mzk
29日 朝

めんど。。。(´・ω・`)

819: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)21:45:01 ID:Mzk
持っていくものは決まっているものの
あれやこれや組っこ替えっこが落ち着かなく
なんとなくヤル気が削がれ

( ´・ω・) 18切符1回分消化しに出るか

と、外に出たところで
前輪の空気抜けてることに気付く。。。

( ´・ω・) あぁ、これゎ。。。
( ´・ω・) アダプターから抜けたんだ
↑ タイヤ外したくない ↑

空気入れ直してパンパンになったので

( ´・ω・) ほうら、思ったとおり

安心して18切符消化に出掛けました

822: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)21:56:38 ID:Mzk
30日 朝

なんやかんやで荷物をまとめて
チャリに組み付けてみる
しょうがないけどスパイクだし駅までは押して。。。

ゴリぐにゃゴリぐにゃ、、、

( ´・ω・) あぁ。。。
( ´・ω・) やぱパンクだww

1.始発に乗って美深でパンク直す
2.パンク直して最終に乗り込む
3.チャリ旅(笑)は無かったことにする

夜中の寒い美深でパンク修理するのか?

で、(>>692

824: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)22:02:38 ID:Mzk
とりあえず今回は年越し宗谷岬を見据えていたけれど
予想されていた年末寒波のこともあり
いろいろと躊躇していた結果
それでもこんなことできるの今回だけだろうと

まず宗谷岬をクリアしようと
集合時間(笑)に集合場所(笑)に行けなくても

宗谷岬に行くべ(´・ω・`)

826: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)22:07:28 ID:Mzk
パンクはちゃんとパンクしてて
パンク直して輪行袋にいろいろ荷物も入れて
よしっ、と担ぐと。。。

( ´・ω・) ちょっ、まてwwww

正直、担いで30m歩くの限界かな

やるの?やらないの?じもんじとー

827: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)22:09:39 ID:XWB
やっぱ重かったのか

828: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)22:11:21 ID:Mzk
脳内じもんじとーを繰り返し
みどりの窓口に辿り着く

( ´・ω・) あれっ?券売機で券買えない??

( ´・ω・) 券売機で買えないんで窓口来ました
窓口 あぁ、札幌から先が止まってるからね
( ´・ω・) えっ…?

829: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)22:13:39 ID:XWB
普通はそこでリタイアすると思うんだけど。

830: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)22:16:55 ID:Mzk
窓口 美深まで乗車券出るけど補償はできないよ
( ´・ω・) (もぅ、やめようよね。。。)

(小10分間)

( ´・ω・) 札幌で路頭に迷う覚悟ができました
窓口 無駄にならないように特急券は札幌までの出しとくね
窓口 それ以降は向こうで買ってみて

( ´・ω・) ご配慮ありがとうです

831: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)22:18:04 ID:Mzk
エビフライは投げられた(´・ω・`)

832: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)22:22:13 ID:Mzk
大宮での新幹線乗り換えは
苦行以外のなにものでもなかった… (・ω・` )
https://i.imgur.com/ojF6MIY.jpg
pics

834: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)22:31:20 ID:Mzk
たぶん長万部
https://i.imgur.com/PM1DgLs.jpg
pics

この頃は札幌以北への運行も復旧してて
そんで旭川に辿り着く(´・ω・`)
https://i.imgur.com/fB7sdzw.jpg
pics

https://i.imgur.com/RXWAtP8.jpg
pics

北海道に降り積もった雪に初めて踏み入る

837: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)22:39:28 ID:Mzk
そんなわけで旭川以北への特急は
座れたりもして前日買ってた駅弁を食し
https://i.imgur.com/cclQ0Gv.jpg
pics

https://i.imgur.com/BlaSfJc.jpg
pics

美深に到着する

美深に着いたらもう担ぐ気力なく
輪行袋をズルズルと引きづっていた( ´・ω・)

839: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)22:47:22 ID:Mzk
12月30日 22:25 美深
https://i.imgur.com/UZwxgfG.jpg
pics

https://i.imgur.com/mnyEGqg.jpg
pics

12月31日 00:20
https://i.imgur.com/4pnqBHF.jpg
pics

セブンイレブンでイートインして
朝までここでアルミシートに
くるまってた( ´・ω・)
https://i.imgur.com/G51D6ke.jpg
pics

840: ◆ocjdc54eJY 2019/01/09(水)22:54:58 ID:Mzk
そしてなに事も無かったように
このスレが始まるが恐らく前日譚が最も厳しく
これを繰り返したくないからとにかく

( ´・ω・) 帰りは荷物を送り返そう

そればかりが脳内に浮かぶ
旅の道中であった(´・ω・`)

842: 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)23:57:31 ID:wuc
そんな大変なことがあったとは
いつも軽々と実況してるイメージだたわ

843: 名無しさん@おーぷん 2019/01/10(木)07:34:08 ID:RgE
頑張り過ぎw

844: ◆ocjdc54eJY 2019/01/10(木)20:18:58 ID:wiS
余り18切符で八王子に来るという不始末 (・ω・` )
https://i.imgur.com/Qtfu47W.jpg
pics

https://i.imgur.com/8fKh2Ef.jpg
pics

845: 名無しさん@おーぷん 2019/01/10(木)21:04:11 ID:LWF
>>844
すごいうまそう

846: 名無しさん@おーぷん 2019/01/10(木)22:50:26 ID:RgE
>>844
ワイは18切符2回分消化できなかった(><)
次はうpタンを見習ってがんばる

847: ◆ocjdc54eJY 2019/01/12(土)16:47:46 ID:qAG
北海道のお店に行く途中で (・ω・` )
https://i.imgur.com/2XYem2g.jpg
pics

https://i.imgur.com/LhxJzET.jpg
pics

849: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)19:19:32 ID:QyS
>>847
いいもん食べてるんだ

852: ◆ocjdc54eJY 2019/01/12(土)19:57:21 ID:iS0
>>849
ランチタイムだから (・ω・` )

850: ◆ocjdc54eJY 2019/01/12(土)19:55:10 ID:iS0
セイコーマート草加マルエー店
https://i.imgur.com/HuBpykq.jpg
pics

あのデカいやきそば弁当無かった (・ω・` )
https://i.imgur.com/wSOxmKK.jpg
pics

https://i.imgur.com/PQKrgwr.jpg
pics

851: 名無しさん@おーぷん 2019/01/12(土)19:57:03 ID:8HH
>>850
見たことない商品ばっかだわ

853: ◆ocjdc54eJY 2019/01/12(土)20:01:11 ID:iS0
>>851
こっちでちくわパン売ってないかな。。。

豊富スナックは新商品みたい (・ω・` )

857: ◆ocjdc54eJY 2019/01/12(土)21:44:40 ID:Ymb

858: ◆ocjdc54eJY 2019/01/12(土)21:45:13 ID:Ymb
ぬい(´・ω・`)
https://i.imgur.com/FpYTjgX.jpg
pics

859: ◆ocjdc54eJY 2019/01/12(土)22:54:17 ID:eSH
装備面で言うとチャリに関しては
>>7)の感じになります
https://i.imgur.com/2XwyIBF.jpg
pics

https://i.imgur.com/VdKqnuY.jpg
pics

後ろにオルトリーブのフロントローラー(なぜ?) ✕2
けつにキャラダイスのキャンパー(後尾灯)
キャプテンスタッグのEVAフォームマット(反射板付き笑)

あとバックパック背負ってます(´・ω・`)

それぞれのバッグはパンパンというわけではないので
その為、軽率に持っていけるわと高を括ったため
余りすることのない “ 後悔” らしきを
初っ端からしてしまいます

ただ後悔はしたくないので
とにかく実行した次第です (・ω・` )ホントバカ…

860: ◆ocjdc54eJY 2019/01/12(土)23:11:35 ID:eSH
服装に関しては (・ω・` )

インナー
・吸発汗なロングTに半袖T
・秋冬仕様らしいアルペンブランドのサイクルジャージ
・シマノのウインドブレイクなジャケット
・着たりするかもと上下でライトダウン

そんで最アウターが防寒、防水、防風で
・LOGOS LIPNER リフェット
https://i.imgur.com/J6EZ5GA.jpg
pics

908: ◆ocjdc54eJY 2019/01/15(火)21:55:27 ID:9cT
あと服装の下の方は
ユニクロの女子用レギンスに
チャリジャージパンツ(パット無)

その上(最外)に前半はライトダウンパンツ
後半は(>>860)のロゴスパンツ (・ω・` )

861: ◆ocjdc54eJY 2019/01/12(土)23:32:30 ID:eSH
たぶんだけど今回は年末寒波があったのだけど
例年より雪は少なく寒くもなかったんだと思う

-10℃以下の想定が-5℃前後で済んで
ライトダウン着なかったし
ロゴスウェアのお蔭で常にポカポカだった

ある意味いかに汗をかかないように走るか
そのことが動きを鈍くさせるくらい

それが日々の行程に影響及ぼしてたんだなと
改めて思ってみたりする… (・ω・` )

862: ◆ocjdc54eJY 2019/01/12(土)23:45:22 ID:eSH
で、
初日が始まるわけだけど
美深駅でちんたらしながら
結局のところ9じスタート… (・ω・` )

これが全く意識してなかったけど
それぞれの日がそんな感じのスタートになっていて
活動時間が少なくなっている

6じ前後で起床自体はいつもと変わんないけど
動き出すまで時間かかってたね

863: ◆ocjdc54eJY 2019/01/12(土)23:51:12 ID:eSH
美深では夜中にそこそこ走り回って(笑)たんで
雪面走行に対して不安は無かった

道の駅びふかとか前回の到達地点とか
思いの外時間かかってねぇか?ってのと
おいっ、こんなに汗かくのかってので

半ば急ごうという気力が
失せかかっていた… (・ω・` )

864: ◆ocjdc54eJY 2019/01/12(土)23:59:39 ID:eSH
ツィとかで “ 年越し宗谷岬” してるの覗くと
わりと道の駅の営業がよろしく見えてたんで
音威子府に期待してて裏切られた(笑

でも道の駅でのんびりしちゃって
いざ動こうって時に「寄るとこあったんぢゃね?」って気付いて

音威子府駅に行く (・ω・` )

展示室、資料室、
ぬいが居ることにツッ込みがなくて
消沈する(笑

865: 名無しさん@おーぷん 2019/01/13(日)00:05:21 ID:zJJ
自転車の整備くらい余裕なんやろねぇ

871: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)00:42:24 ID:6In
>>865
余裕というか
最低限走れる状態にしておけば走るって感じなんで
あまりいい状態でいることは無いみたい (・ω・` )

866: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)00:11:19 ID:6In
冬至が過ぎたら日は長くなるよな
そんなことを思ってました(´・ω・`)

16じ過ぎて、街灯無くて、月明かりなくて、
路面は上手く通らなきゃ凸凹ガタガタ。。。

あっ、そんなでもないけど (・ω・` )

ただ、
目標物とか対象物とかないと
(あの先にあるビルまで行こうみたいな)
周りなんもないと
どんだけ進んでるかわからないんだよね

別に時間移動10キロはペースとしても
実態として成ってたわけだけど
なにかしら不安ではあった。。。

867: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)00:18:03 ID:6In
道の駅なかがわに着いて
まぁ今日はここまでだなと思う

調べてた日帰り入浴は利用できて
食事もできたので良かった
予定ではそこからなんとか問寒別に辿り着いて
駅泊ってのが行程としては理想だった

天塩中川駅も良さげだったけど
先客(笑)がちょっとね… (・ω・` )

868: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)00:25:41 ID:6In
道の駅も中継点として押さえるけど
特急が停る駅の町
美深、音威子府、天塩中川、幌延、豊富、稚内、

この辺りはきちんと押さえておくと
もれなくセイコーマートが付いてきます

を、現地で体験して
恐らくそれに準じたことが今回の旅を
安全で安定した進め方にできたのだと
思います(´・ω・`)

869: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)00:35:45 ID:6In
年越しうーめん
自炊の用意はしています

もちろんテント(笑)も用意してます

前回のとかいろいろで寒冷地ではトイレが暖かい
まさかまたトイレ前で転がるとは
思いませんでした(´・ω・`)

マットも敷いて快適です(笑
正直このマットが今回大活躍だったかな

870: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)00:39:32 ID:6In
あっ、そう言えば、、、
うーめん食す時箸が無かったのでした (・ω・` )テヅカミ

セコマ行ったらとにかく割り箸確保
と思って確保はしたけれど
その後の自炊の機会はなかった

872: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)01:10:36 ID:pwb
12月31日 中川町吹雪

明けて新年1月1日 落ち着いてるに見せかけて
怒涛の吹雪

動けそうな状況ではなかった。。。

夜中にもしていた(笑)道の駅周回をして
時間潰してたな

動けそうになったとして9じ前

( ´・ω・) 稚内ムリかな、16じ以降想像したくないし。。。

以前も書いたけど観光的なことに気分が移行した時は
だいたいの行程を諦めにかかってます

予定では問寒別、糠南はもちろん入ってたけど
時間と行程の兼ね合いでスルーかとしてたところ
この時点では糠南に行かんと意味無いだろに
完全にシフトしてました

つまり稚内も無理で
いろいろ行程を見直してます (・ω・` )

873: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)01:26:22 ID:pwb
問寒別、糠南行きで危惧していたことは
主幹線から外れるので路面がどうかということ

ビンゴ(´・ω・`)
(問寒別集落入口)
https://i.imgur.com/pMQcj58.jpg
pics

(問寒別→糠南)
https://i.imgur.com/LTZ83MN.jpg
pics

この辺りではあたり前のように
積雪路にタイヤ取られてもがく場面もあった

874: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)01:34:07 ID:pwb
問寒別、糠南についてはようつべで経路を見てたり
泊するつもりだったので周辺確認したりで
時間潰ししてます

このことやら結局は “ 年越し宗谷岬 ” を回避したことで
ここでのいい思い出ができちゃったりします

こんなこと言うのもなんなんですが
年末とか年始とかって感覚は
全くアタマから抜けてたりしてます (・ω・` )

875: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)01:38:51 ID:pwb
なんだかんだ言っても
>>218)写してもらえたのは
良かったですね (・ω・` )

宗谷岬で誰も居なかったし
近接でVIPポーズ撮影もなかったんで
ごわごわ姿を見てもらえるのにも
いい機会でした

876: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)01:54:01 ID:pwb
だいたいの距離を見据えて
時間を贅沢に使っている感じ

もう幌延着しか見ていません(´・ω・`)

R40に復帰して暫くすると吹雪いてきました
ちょっとホワイトアウト臭いです
でもまぁ走れてたみたい(笑

結構止まってはレスチェックとかしてたかな
ある程度行くとゲートとか在って
前日もあったと思うけど町から外れてくると
吹雪くとか凍結とかで通行止めになりそうな区間があるみたい

そうするとやっぱ
夜に動くとか考えてはいけないんだなと
なんとなく思う (・ω・` )

877: 名無しさん@おーぷん 2019/01/13(日)01:56:35 ID:10c
凄い事をやってのけたなあ
なにわともあれ宗谷岬アタック大成功おめw

878: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)02:01:44 ID:pwb
幌延駅は幹線から外れてるんで
余程行くことは考えてなかった
駅の人や飯屋のおばちゃんと話したけど
チャリで立ち寄る人は珍しいみたい

でも見てのとおりこの旅では最も
良い環境であったと言える場所です

あっ、
ホテルは見なかったことで( ´・ω・)

幌延で気軽な入浴施設あれば
泊には不安な面はありません(´・ω・`)

880: 名無しさん@おーぷん 2019/01/13(日)02:32:00 ID:1g5
良い子はマネしたらいけない旅だ

881: 名無しさん@おーぷん 2019/01/13(日)11:07:38 ID:ZbB
何年も前から計画し自分の力を知った上でのチャレンジだからな
真似しようったって真似できんよ

882: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)21:44:37 ID:re1
>>881
結果的に独り旅(年越し宗谷岬回避)を選んだことで
やっていけることの制限はできた
やっていけなさそうなことは
早々に選択肢から消したよ (・ω・` )

883: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)21:47:22 ID:re1
ホント、
チャリ連との遭遇全く無かったもんな (・ω・` )

884: 名無しさん@おーぷん 2019/01/13(日)22:32:22 ID:cTy
バイクで来る人も少なそうだな

885: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)22:48:33 ID:re1
>>884
ライダーがメインでしょ(´・ω・`)

バイクはフェリー乗り入れ
苫小牧か小樽からの自走になるね

886: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)23:15:00 ID:re1
幌延からは稚内目指す
てか風呂に入るのが目標

この2日間の経験で
・お昼前に吹雪く
・14じ過ぎたら陽が陰ってき
・15じくらいに吹雪く

鉄道から外れ豊富から先は町はない
軽くアップダウンはある
時間移動10キロを基準に暗くなる前に
稚内を圏内に入れたい

なんでパーキングでくつろいでんだ(´・ω・`)

887: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)23:28:41 ID:re1
幌延出てから

( ´・ω・) う~ん

と、思いながら脇道入って
北緯45度の碑に行ってしまう

わりと汗をかいたのもあって
パーキングあるからのチェック含めて立ち寄る
普通にR40辿る経路なら泊候補でよいところだった

川を渡る、ちょっとした峠を越える、
町が変わる、、、
そうすると気温も下がり
路面の雪質も変わってくる

ある場所では轍が良くって
ある場所では圧雪の方が軽快だったり
アスファルト露出してる方が抵抗感じたり
場面場面で走行に工夫が
求められた(´・ω・`)ンナ タイソウナ

888: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)23:38:57 ID:re1
幌延出てから、
特に豊富過ぎてからの道路は
バイパスと言っていいくらいの
新しく整備された幹線なんだろな
アップダウンあるものの視界もよく
暗くなっても不安なさそうな道路だった

ストレス無かったな (・ω・` )

稚内近くなって凍結面が目立ってきた時は
ホント、町町で路面対応違うんだなと
改めて実感した

まぁ別にどこも滑らないけど(´・ω・`)

889: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)23:50:05 ID:re1
牧場のとこでおっちゃんと話してた頃
時間的には暗くなるの押してるんだけど
写真撮ってたらわざわざクルマから降りてきたんで
いろいろ話してた

何日か前は何台か自転車通って行ったよとか
以前と比べて自転車旅は少なくなったよとか

あと、国際問題とか(´・ω・`)
https://i.imgur.com/HmOA01M.jpg
pics

890: ◆ocjdc54eJY 2019/01/13(日)23:58:13 ID:re1
稚内に入ったら普通に町ですわ
明るい、夜中動こうとすれば動ける

幸いなのはホント、
想像してたより寒くなかったってこと
これは着込んでるものに拠るけれど
シュラフのみの外寝で心配なく過ごせるとか
思ってもいなかった(´・ω・`)スルナヨ

ライトダウンもテントも
使うことなかったもんな(笑

893: ◆ocjdc54eJY 2019/01/14(月)10:48:33 ID:YlD
来てみた(´・ω・`)
https://i.imgur.com/WeZp8jY.jpg
pics

894: ◆ocjdc54eJY 2019/01/14(月)11:50:20 ID:YlD
駅弁フェア(´・ω・`)
https://i.imgur.com/rHPWiPs.jpg
pics

目的
https://i.imgur.com/RdRZFNQ.jpg
pics

チョイス
https://i.imgur.com/It355ry.jpg
pics

母恋めし
蓋付きひっぱりだこ飯
ぶりかまめし
https://i.imgur.com/0EBDeTI.jpg
pics

901: ◆ocjdc54eJY 2019/01/14(月)22:30:52 ID:YlD
買いに行った目的は。。。
https://i.imgur.com/JDozfFT.jpg
pics

母恋めし
https://i.imgur.com/5zqV7Nr.jpg
pics

ひっぱりだこ飯(蓋付き)
https://i.imgur.com/8a7XlFb.jpg
pics

今回見て周って食したくなったのは
新参加の富山のぶりかまめし
https://i.imgur.com/E4JHJ8D.jpg
pics

大回りしたけど普通電車じゃ
駅弁食せないよな( ´・ω・)

904: 2019/01/15(火)01:05:19 ID:lX8
3つも食えるのか

906: ◆ocjdc54eJY 2019/01/15(火)21:29:39 ID:9cT
>>904
昨夜2個食して
母恋めしはお昼にした(´・ω・`)

907: ◆ocjdc54eJY 2019/01/15(火)21:48:10 ID:9cT
今回の。。。
・自炊道具
https://i.imgur.com/4LedCJB.jpg
pics

ガソリンバーナー用意しようと思ったけど
アルコールバーナーに落ち着く
んで、アルコールバーナー使わず
固形燃料だけで済んだ (・ω・` )

・ZIPPOのライターとカイロ
https://i.imgur.com/xfpfL6K.jpg
pics

風が拭いても大丈夫にのオイルライターで
同オイルでのカイロ
カイロは出掛けに見失う(笑
ホッカイロ持ってったけど
全く使わず… (・ω・` )

・衣、住空間
https://i.imgur.com/oFGN8it.jpg
pics

右から-15℃なシュラフ
新調したけどデカ過ぎて持っていかず
次に0℃くらいなダウンシュラフ
USEDでなぜか700円で買えたいつも活躍してるやつ
その次にゴアテックスなシェラフカバー
寒さ対策含めての秘密兵器、使わず(笑

左端のちっちゃいのがテント(´・ω・`)ツカワズ

あと敷物も使わず

ここで新調したけど使うことなかったものが
軽く4万円超えている。。。

909: ◆ocjdc54eJY 2019/01/15(火)22:11:50 ID:9cT
画像の上の方、
手袋はパールイズミってとこの
たぶん上から2番目くらいの防風、防寒のやつに
手袋カバーを用意する、
持ってくも使わず

使ったのは下の方、
ユニクロで安くなってた防寒(ファッション系)手袋に
アウトレットアルペンで買ったの首元カバー
ホムセンで買ったフェイスカバー
https://i.imgur.com/8QQbgdz.jpg
pics

上の方は普通に買うと1万円超えている
下の方のは合わせて3000円
くらいかな(´・ω・`)ナンダカネ

910: ◆ocjdc54eJY 2019/01/15(火)22:36:07 ID:9cT
あとメット、ゴーグルは既出だけど
スノースポーツ用ですね

雪景色なこと考えて暗色系にして
夜光テープベタベタ貼った
https://i.imgur.com/vTbt11a.jpg
pics

チャリのフレームやらホイールも
夜光テープベタベタ貼った (・ω・` )

911: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)04:50:29 ID:E09
すごい念の入れようですね
これが命の重さですか

912: 名無しさん@おーぷん 2019/01/16(水)22:13:08 ID:kGa
初めて冬の宗谷岬に単独チャリ走するなら
これ位の装備は必要と思う
比較的天候に恵まれた様だからクリアできたんだろう
無事帰ってこれて良かったよ

913: ◆ocjdc54eJY 2019/01/17(木)20:52:57 ID:nrG
人様のツイッター投稿だけど
今日のお昼の宗谷岬

たぶん見れると思う(´・ω・`)

年末寒波な29日、30日を避けることになって
31 日深夜も内陸含めて吹雪いてたわけで
積雪もあったような年越し宗谷岬

状況によっては今日のようなことも有り得るわけで
それらを結果的に選択しなかったこと
選択できたことで

のん気な旅(笑)になってたことは
確かだろうね (・ω・` )

914: 名無しさん@おーぷん 2019/01/17(木)21:46:39 ID:OmU
冬の宗谷岬に自転車で向かう発想と実現させる行動力がすごい
さらにスレ進行が疎かになったりもしなかった
たいしたもんだよ

915: ◆ocjdc54eJY 2019/01/17(木)22:25:41 ID:nrG
>>914
そこなんだよね(´・ω・`)

いまいろいろと年越し宗谷岬の体験、成功な
ブログやホムペがまとめられている
ボクよりも酷な状況であったんかなは
想像に難くないんだけど
事後報告でしかないんだよね

簡単に言えば
『なにもかもを美化』してるんだ (・ω・` )

成功者の成功体験からは
成功したことしか見えてこない

もし彼らに『実況してみそ(´・ω・`)』っても
実況することは選択しないと思う

実況は面倒くさいのだろうし
なによりもそれどころじゃないんだろうから
ましてやその時その場所での選択肢の正否なんて
見てもらいたくはないだろう。。。

ボクの場合は良くも悪くも
1時間に1回はレス投下は心がける
いつもそうだけどそれは
生存報告なんだよね(´・ω・`)ノンキニ

コメント

  1. おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ

  2. 参考になるわ~
    しかし輪行袋は引きずると二発目くらいであかんようになるね

タイトルとURLをコピーしました