スポンサーリンク

勉強してもいいカフェ的なところってある?

おすすめ記事

man-working-on-laptop-with-coffee-cup-in-foreground
Photo on Visualhunt

1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:27:05 ID:K0z
勉強カフェとかじゃなく普通のがいいんやが

引用元: ・勉強してもいいカフェ的なところってある?

2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:28:41 ID:WoA
スタバ

8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:29:28 ID:K0z
>>2
スタバ混んでない?1,2時間が限度やん

11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:30:01 ID:WoA
>>8
都心とかなら混んでるかもしれんね

5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:29:12 ID:khn
快活クラブ

13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:30:14 ID:K0z
>>5
漫画喫茶やとサボりそうで
調べ物とかなら集中できてええんやが

6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:29:20 ID:WoA
コメダ珈琲

14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:30:30 ID:K0z
>>6
コメダいい?

19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:31:30 ID:sjV
>>14
コメダは長居前提やからソファが他のカフェよりええんやで~
ちな元店員

21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:32:33 ID:K0z
>>19
そマ?コメダにしようかな
あともうちょいストック欲しいんやがブルーノート系のカフェとかどうなんやろ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:30:00 ID:Pn7
カフェじゃないけどマックやローソンなら気にしなくていいんじゃね

12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:30:08 ID:sCA
最近のスタバって席ごとにコンセントあるとこあるよな

15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:30:37 ID:29q
閑散としてる個人経営の喫茶店でマスターと仲良くなる

18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:31:27 ID:K0z
>>15
なんか悪い気して来ない?狭めの店とかだと

20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:32:15 ID:Pn7
コメダはテーブルがでかいのしかなくない?
一人で居座り続けてるとそわそわする

24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:33:27 ID:WoA
デパートのフードコート

25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:33:52 ID:K0z
>>24
勉強出来るか?してる人見たことないが…

77: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:47:22 ID:bpE
>>25
ワイも開店から閉店まで籠もってたよ
フードコート
適度にうるさいし、数学頑張ったら100円のクレープやって思ってな

26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:34:07 ID:TM4
ジジババがやってるやる気の無い喫茶店

28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:34:29 ID:K0z
>>26
早く出て行けとか催促されないかな?

32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:35:12 ID:TM4
>>28
やる気無いから店の人本読んだりしてるで
ヘーキヘーキ

38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:36:10 ID:K0z
>>32
そういう店ってどうやって探してる?

43: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:37:18 ID:TM4
>>38
都会の田舎みたいな駅の近くにようあるで
とりあえず良く行く駅の近辺で検索かけてみ、駅ビルとかあるところは栄えててチェーンしかないからそれ以外が狙い目や

29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:34:47 ID:Xxg
飲み物のお代わりはするんやで

33: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:35:13 ID:WoA
図書館ikeya

40: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:36:30 ID:K0z
>>33
飲み物のんだりしてリフレッシュしながらやりたいねん

35: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:35:30 ID:uzg
スタバが併設されてる図書館

44: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:37:23 ID:K0z
>>35
都内にある?

48: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:39:28 ID:uzg
>>44
ワイが見っけたのは海老名やわ

56: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:41:01 ID:K0z
>>48
海老名にしかないような…

39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:36:10 ID:7R5
カフェでする意味あるんか?

47: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:38:41 ID:K0z
>>39
飲食出来るし、多少人がいたり生活音とか聞こえた方がやりやすいがうるさすぎるのはNGみたいな理由で

42: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:36:55 ID:29q
平日昼間ならカラオケのフリータイムも案外安く長時間居られるな

50: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:39:35 ID:K0z
>>42
音と匂い次第を乗り越えられれば安くてすみそう

45: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:38:20 ID:sNJ
ベローチェとか

51: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:40:15 ID:K0z
>>45
都内のベローチェやドトールとかって出てけ感が強くてなぁ

53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:40:25 ID:Ong
デパートの休憩スペースが穴場だった思い出
あと地域の生涯教育センターみたいなところの休憩スペース

61: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:42:33 ID:K0z
>>53
これ今度調べてみようかなサンガツ

57: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:41:12 ID:khn
家という最高のカフェがあるやん!

63: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:43:29 ID:Xxg
大学のカフェ

65: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:43:45 ID:K0z
ベローチェ、カフェ併設図書館(どこやそれ)、穴場の喫茶店を探すこんな感じか…

73: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:46:00 ID:TM4
>>65
ワイが良く行くのは日々谷図書文化館のカフェ
割と早く閉まっちゃうのが玉に瑕や

75: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:46:24 ID:K0z
>>73
それ行こうとしてたんや
多分明日行くで

74: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:46:15 ID:Xxg
密集率の高い教室で勉強出来るなら何処でも出来ると思うんやけどな

76: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:47:16 ID:sNJ
>>74
人に見られてる環境と見られていない環境だと
気持ちの入りようも違う

78: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:47:28 ID:K0z
みんなサンガツ
タメになったわ、オススメの場所あったらどんどん教えてクレメンス
支度していくわ

92: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)09:54:50 ID:WoA
豊洲の図書館ほんま綺麗やったな

100: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)10:08:24 ID:K0z
>>92
豊洲ちょっと遠いんだよなぁ陸の孤島で行きにくい
でも綺麗そうやなぁ、カフェついてる?

99: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)10:06:49 ID:oaN
図書館では勉強してはいけないという罠
自習室じゃねーんだよ、ってスタンスの所があるから気を付けて

101: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)10:09:06 ID:K0z
>>99
あー確かに
自習室とドッキングしてるところやないと厳しいかもなぁサンガツ気をつけるわ

107: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)10:19:23 ID:oaN
>>101
図書館の本を借りて辞書代わりに使いながら勉強すればワンチャン…?

109: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)10:22:56 ID:K0z
>>107
明日ちょっと誤魔化してやってみるわ

110: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)10:24:44 ID:6GZ
椿屋珈琲は静かやしスペースあるし単価高いから罪悪感薄い

111: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)10:25:51 ID:K0z
>>110
椿屋珈琲はワイ、待ち合わせにしか使ったことないから長居するイメージが湧かないんやがどうなんやろか
場所がらにもよるのか

113: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)10:28:17 ID:6GZ
>>111
場所柄なんかなあ
ワイの行き着けはマダムが2~3時間ケーキセットで談笑してるからワイとあんま落とす金変わらんなと悟ったわ

114: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)10:32:07 ID:K0z
>>113
近所に椿屋珈琲店も無かったわ…こういう系やとあるのは星乃珈琲店か集ってやつや
新橋は絶対勉強する雰囲気じゃないしなぁ

117: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)10:44:40 ID:oaN
安い喫茶店ってどうなんやろ
雰囲気込みで行きたいかどうか決まるし、場所代取ってもええと思うわ

121: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)10:57:28 ID:SaT
近所の潰れそうなカフェ行けばいいよ
勉強してもなんも言われんしそこで昼食とったら喜ばれるで

コメント

  1. 都内なら ルノアール が長時間居座る客向けなんじゃないの?

  2. ルノアールwwwwじじばば御用達wwwwww
    高級を履き違えた古臭く嫌味な空間が耐えられんわ。

  3. 1,2時間が限界って、
    カフェで2時間以上粘って勉強するなや
    どんだけ図々しいんだよこの田舎者は

  4. カフェで勉強なんかしたことねえなぁ
    おならもできねえ鼻もほじれねえ場所でよく勉強なんか出来るな
    俺は教室ですら集中できなかったよ

  5. なるほど短時間勉強するとこなんだな
    ところで消しカスとかどうすんの?
    流石に飲食店でそんな事しねえか

タイトルとURLをコピーしました