スポンサーリンク

ワイ、一眼レフを買って少し後悔する

おすすめ記事
1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:52:47 ID:nD2
機種間違えた感凄いンゴ…
かなしい

引用元: ・ワイ、一眼レフを買って少し後悔する

2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:53:32 ID:VST
何撮るんや

4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:53:54 ID:nD2
>>2
家の猫とか野良猫とかお外とか…

7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:54:32 ID:Fls
ワイも最近買ったで
カメラはまりそう

5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:54:27 ID:nD2
最初、ワイはNikonのD5600にしようと思っとったんや
何度も何度もヨドバシカメラに足を運んで、触ってたんや

9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:55:13 ID:nD2
しかしある日、とてつもなくワイの心に響いたカメラがあった
それがPENTAX K-70や

13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:57:12 ID:nD2
何と言ってもその見た目、高級感が良かった
電源を付けると電源スイッチが光るのもかっこよかった
ファインダーにペンタプリズム、手ブレ補正付き、ISO感度10万以上ってのも良かった、この辺はD5600を遥かに上回っとる。

14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:58:10 ID:nD2
ほぼ即決みたいなもんでワイはK-70を購入した。
少しの間だけ迷ってたんやけどな。
そしてしばらくは写真撮影を楽しんどった

15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)20:59:18 ID:nD2
やけどワイは気づいてしまったんや、あることに
AF測距点の少なさ、AFスピードの遅さ
ここはほんまにクソやった、他は完璧なんやけどな

17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:00:15 ID:nD2
そしてワイの目的、遊んでいるネッコを撮りたかったんやけど
撮れない!AFが遅い!追いつかない!

18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:00:15 ID:mFu
ペンタックスはなぁ……

20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:01:06 ID:ky7
猫とかならスマホで充分やが夜景とかはやっぱカメラには敵わんな
たまに綺麗やったら撮るけど画質がゴミすぎるンゴ
https://i.imgur.com/96shtdu.jpg
pics

22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:01:24 ID:nD2
ワイは酷く落ち込んだ、どうしたらええんや…
一時的にポジティブにも考えた、だってその動体撮影以外は完璧やったし
夜景とかガチ目に綺麗に撮れるわ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:02:53 ID:nD2
ほんまに猫撮るんやったらD5600にしとけば良かったと思ったわ
Wi-Fiもクソやし

33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:03:33 ID:P7Q
高い買い物した直後に襲いかかる突然の賢者タイム

35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:03:45 ID:nD2
>>33
まさにそれやな

37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:04:16 ID:nD2
見た目はええし、触ってる感じ、シャッター音全て良かったんやけどな
AF測距点11点はクソやったわ

38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:04:17 ID:Ix2
ペンタ買ってサブ機にするってもレンズ使い回せないやん
丸々もう一式持ってかないかん

43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:04:58 ID:mFu
>>38
風景専用で固定にすれば……

46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:05:49 ID:Ix2
>>43
風景しか撮らないなら別にペンタでもいいけど
ペンタじゃなきゃいけないものが存在しないよね

47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:06:25 ID:nD2
>>46
もうちょっとだけ考えるべきやったわほんまに
これメルカリで売ったらいくらになるやろか

39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:04:28 ID:nD2
はぁー

40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:04:33 ID:TcV
カメラとか今どきスマフォでも綺麗にとれるし
写真加工も面白いのにもったいない

49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:06:47 ID:mFu
もうネコはスマヒョでとったらええやん

51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:08:18 ID:nD2
>>49
遊んでる、飛んでる瞬間撮ったらブレブレになるやん?

52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:08:45 ID:nD2
とりあえずマニュアルフォーカスで頑張っとるけどきびC

54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:09:28 ID:mFu
>>52
がんばれ
恋してしまったなら欠点も受け入れろ

56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:10:50 ID:nD2
>>54
難易度高いンゴおおおおお
オッヤには「腕でどうにかなる、昔の人はオートフォーカスなんか~」って言われたンゴ
猫が遊んどる写真なんか腕でどうにかなるもんでもないわ!

66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:14:04 ID:HD4
>>56
ワイはレンズの都合でマニュアルで撮ってるけど
被写体の動きに合わせて上半身前後に動かしてピント合わせて
被写体の動きに合わせて前後左右にうごくことで被写体ブレを抑えてるで
あとはシャッタースピードを許す限り速くしてる

70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:14:55 ID:nD2
>>66
うわなんやその方法
ちょっとそれで頑張ってみるか

75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:16:39 ID:HD4
>>70
脇しめて腰を基点に上体をそらしたり捻ったりするだけやで
身体鍛えな機敏に動かんから筋トレもするんやで

ワイはカメラ買って身体鍛えだしてから体重20kgぐらい増えたわ

57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:11:28 ID:sNp
そんなに迷ってたのに、カメラを見た目で決めちゃアカンでしょ
性能がメインみたいなもんやろうに

62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:12:49 ID:nD2
>>57
ワイが見たサイトには「見た目が良くなきゃ撮らなくなる!見た目大事にするのもいい!」って書いてあったんや…
あと気分が舞い上がっとったのもある
賢者タイムみたいなもんや

61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:12:29 ID:zpQ
今買うならミラーレスやろ

64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:13:00 ID:nD2
>>61
シャッター音にも惚れちゃったんや…

63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:12:56 ID:wYz
レンズを替えれば猫撮れるゾ
F値が低いのを買えばOK
なお価格は

65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:13:34 ID:nD2
>>63
一応50mmF1.8のレンズが1万6000ぐらいで売っとるがこれ買うべきなんかな

80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:17:54 ID:8BE
カメラ素人やけどマニュアルでやっちゃいかんの?
AFおっそいから使わんのやが

82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:19:08 ID:wYz
>>80
プロはAF使わないしOK

89: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:22:04 ID:HD4
>>80
AFの精度や速度は被写体の色と光量次第やから
使えるときは使ったほうがいいけど
切り換えるロスを考えたら最初からマニュアルで構えてたほうがシャッターチャンス逃さなくていいと思う

91: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:22:59 ID:u0b
ワイはNikonのD800から富士フイルムへ移行したわ
色が最高なんじゃぁ~
RAW現像にかける時間と情熱がワイはなかった

94: ■忍法帖【Lv=10,バラモスエビル,1Ar】 2018/11/25(日)21:23:57 ID:jUA
https://i.imgur.com/UQO1vaE.jpg
pics

データ移した時に画質落ちてるンゴ…

96: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:24:28 ID:wYz
>>94
綺麗

97: ■忍法帖【Lv=10,バラモスエビル,1Ar】 2018/11/25(日)21:25:14 ID:jUA
>>96
サンガツ
ちなクールピクスp900とかいう望遠特化のコンデジや

100: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:26:24 ID:wYz
>>97
うせやろ?ほんまこの画質で?

103: ■忍法帖【Lv=10,バラモスエビル,1Ar】 2018/11/25(日)21:27:33 ID:jUA
>>100
ほんまやで
データそのままならもっとハッキリ写ってるんや…

106: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:29:38 ID:wYz
>>103
夜景も強いし手ブレ補正も良いし望遠コンデジの鑑

104: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:27:57 ID:HD4
>>97
単体で月面とれるカメラだっけ

107: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:31:08 ID:HD4
公式のサンプルではこんなん
https://i.imgur.com/PdJqrv3.jpg
pics

108: ■忍法帖【Lv=10,バラモスエビル,1Ar】 2018/11/25(日)21:31:38 ID:jUA
>>105
ワイが撮ったやつ
 https://i.imgur.com/EHad7J3.jpg
pics

119: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:35:15 ID:u0b
>>108
コンデジでこれはすごE
トリミングしとるんか?

122: ■忍法帖【Lv=10,バラモスエビル,1Ar】 2018/11/25(日)21:36:21 ID:jUA
>>119
いや、そんままやけどlineで送ったやつやから画質落ちてるんや
ちなみに光学ズームでの限界がこれでこれから更にデジタルズームが可能

95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:24:22 ID:Fls
ワイ「風景が綺麗に撮れるカメラくーださい」
店員「これあーげる」
ワイ「やったー」

キャノンのkissX9i

98: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:25:23 ID:nD2
>>95
ワイのと交換しよ?

79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:17:37 ID:nD2
ワイがK-70で撮ったやつ貼るわ

109: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:32:38 ID:pjq

110: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:33:27 ID:nD2
>>109
動かないもんだけやったらほんまに有能なんよこのカメラ

118: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:34:49 ID:wYz
>>109
PENTAXはさすが発色だけが良いな
綺麗に撮れてるじゃん

121: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:36:09 ID:nD2
>>118
サンガツやで
ほんまに色とかは有能なんやで?

125: ■忍法帖【Lv=10,バラモスエビル,1Ar】 2018/11/25(日)21:37:15 ID:jUA
>>109
ワイは逆に動くのばっかりやから止まってるやつのセンスはお察しなんや…
羨ましいで

126: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:37:56 ID:nD2
>>125
動くのも撮りたいンゴねぇ…

112: ■忍法帖【Lv=10,バラモスエビル,1Ar】 2018/11/25(日)21:33:55 ID:jUA
https://i.imgur.com/zLtP2te.jpg
pics

ついでにワイがクールピクスp90で撮ったやつや
中古で1万で買ったカメラで気合いで撮ったわ

115: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:34:21 ID:nD2
P900ってあれか、クソでかい長いカメラか

117: ■忍法帖【Lv=10,バラモスエビル,1Ar】 2018/11/25(日)21:34:46 ID:jUA
>>115
今はp1000が出てるやで
重量1.5kgあるが

121: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:36:09 ID:nD2
>>117
ヨドバシカメラで持ったことあるけど持ち歩けんわあれは
首から下げるタイプやからなワイ

120: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:35:39 ID:wYz
ニコンの話ばかりで草

124: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:37:14 ID:nD2
>>120
ニコン欲しいンゴおおおおおおお
でも親父に買ってもろたもんやから売ったら怒られるンゴ

129: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:38:30 ID:u0b
ワイもあげとくか
https://i.imgur.com/3aKNUQL.jpg
pics

https://i.imgur.com/IXficzT.jpg
pics

ほな…また…

133: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:39:23 ID:nD2
>>129
立体感やばくて草

130: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:38:36 ID:NyU
こういうの撮りはじめるととまらないんゴ
https://i.imgur.com/SeDHlxA.jpg
pics

132: ■忍法帖【Lv=10,バラモスエビル,1Ar】 2018/11/25(日)21:39:15 ID:jUA
>>130
アフターバーナーしっかり写っててうらやま

134: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:39:45 ID:nD2
>>130
ヒェーかっこE
ワイのペンタックスじゃこれは撮れないんやろうなぁ…

136: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:40:39 ID:wYz
>>134
単焦点なら夢が叶うで
さあ単焦点を、ポチろうね!

140: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:41:29 ID:nD2
>>136
レンズ買ったらもう後に戻れなくなるンゴおおおおお
今ならまだ買って間もないから売れるという安心感があるけど

139: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:41:16 ID:AmZ
俺はα7R3
快適よ

143: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:41:58 ID:nD2
>>139
αシリーズかっこええし欲しかったけど高かったわ

144: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:42:45 ID:AmZ
>>143
特にレンズが高い。
キヤノンの5D4から乗り換えたけど総額90万したわ

148: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:43:02 ID:nD2
>>144
ソニーとパナは全部高いからなぁ

152: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:44:15 ID:HD4
>>148
マイクロフォーサーズならパナの明るい広角パンケーキ二万ちょいで買えるで

154: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:44:54 ID:wYz
https://i.imgur.com/kggsxwt.jpg
pics

>>152
パンケーキで撮った奴やで

142: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:41:54 ID:NyU
まぁペンタでもあんま動いてないネッコなら
いけるでしょ。レンズ選択肢狭いけど。

ワイも本職はネッコ撮りだから。

https://i.imgur.com/kLMCl0D.jpg
pics

145: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:42:47 ID:pjq
スタコラサッサなネッコの写真あったわ
https://i.imgur.com/OBhVM9T.jpg
pics

146: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:42:49 ID:vgI

150: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:43:34 ID:nD2
>>146
ひゃーかわE

155: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:44:55 ID:vgI
ワイも一眼レフ初心者やからイッチ一緒に頑張ろや~

157: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:46:31 ID:pjq
https://i.imgur.com/0lnViwk.jpg
pics

https://i.imgur.com/sFXvcKs.jpg
pics

https://i.imgur.com/Xk0KHGi.jpg
pics

中華街の写真や
>>155
せやな、なんだかんだいってAF性能以外は気に入っとるし、頑張るで!

168: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:49:28 ID:u0b
>>157
AF速度精度は愛と腕でカバーやぞ
なお連射に頼る模様
ワイもフジやから気持ちはわかるで

158: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:46:38 ID:u0b
ネッコは哲学の道で撮ったやつなら
https://i.imgur.com/0ROT09I.jpg
pics

162: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:47:43 ID:nD2
>>158
よく見たら足あげとるんかかわええ

164: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:48:11 ID:NyU
2万いかんぐらいのちょっと気のきいた単焦点買って
足動かして構図とか工夫する力つけたほうがええで。

https://i.imgur.com/XYak89s.jpg
pics

170: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:49:40 ID:nD2
>>164
野良かこれ?
逃げへんのやな近づいても

174: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:50:26 ID:NyU
>>170
床屋の前の野良猫やな。寄ってくるのもおるで野良でも。

181: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:51:36 ID:nD2
>>174
はぇーワイのとこ都会やからか知らんが寄ってこんわ
すぐ逃げちゃうンゴ

167: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:49:23 ID:vgI

178: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:51:09 ID:nD2
>>167
なんやこれロマン溢れとるわかっこいい

184: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:53:00 ID:vgI
>>178
焚き火の写真やで

172: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:49:47 ID:wYz
https://i.imgur.com/TsSJ7VX.jpg
pics

マクロもいいゾーこれ

178: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:51:09 ID:nD2
>>172
マクロレンズもほC

187: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:54:22 ID:vgI
https://i.imgur.com/F0tRSiq.jpg
pics

家の庭に咲いてる花

190: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:54:59 ID:wYz
>>187
色合いが特徴的だな
ソニーとか?

194: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:55:43 ID:vgI
>>190
ニコンやで

192: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:55:18 ID:nD2
>>187
花撮るのって地味にむずいンゴ

208: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:59:24 ID:vgI

199: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:57:50 ID:NyU
お祭りの撮影は戦争やで。

https://i.imgur.com/79LNnJg.jpg
pics

203: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:58:28 ID:wYz
>>199
ストロボ無し?

209: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:59:28 ID:NyU
>>203
風の盆の諏訪町はストロボ一切禁止が公式ルール。
焚いてるカメラマンは素人。町衆の人から怒られて「やめて」って言われるよ。

212: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:00:16 ID:wYz
>>209
いやいや手ブレ無く見事に撮れていてびっくり

213: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:01:04 ID:NyU
>>212
ISO5000でF2.8全開放とかでギリギリ1/50とかだから
スペックの意味でも戦争。

201: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:58:09 ID:nD2
ちなみに動体撮影に一番向いとるカメラってなんなんやろ

210: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:59:44 ID:wYz
>>201
一般的にはキャノンやで
スポーツ中継のカメラレンズみんな白いで

211: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:59:58 ID:nD2
>>210
はえーそうなんや

216: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:02:49 ID:wYz
>>211
https://i.imgur.com/s9BSlvR.jpg
pics

白いレンズはキャノンの高級Lレンズ
高望遠単焦点でお高い

217: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:02:58 ID:vgI

227: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:08:20 ID:2wx
>>218
いい感じにボカシできてるよ

222: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:05:06 ID:vgI

223: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:05:17 ID:fXZ
スマホで写真撮るの楽しいけどデジカメ高いンゴ…

224: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:06:42 ID:wYz
>>223
中古でもいいから一眼を買ってみよう

225: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:06:43 ID:nD2
ああああああああああでもD5600ほしいんごおおおおおおおお

235: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:12:56 ID:pjq
暗くても手持ちで綺麗に撮れるのは最高なんやけどな!!!
https://i.imgur.com/hCR7fXO.jpg
pics

https://i.imgur.com/jedWOte.jpg
pics

234: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:12:34 ID:NyU
今年の夏の花火
https://i.imgur.com/nlDIffY.jpg
pics

236: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:13:45 ID:nD2
>>234
すっごい綺麗やな
こういうのってどうやって撮ってるんや?

238: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:14:27 ID:NyU
>>236
三脚でシャッター優先で4秒とかで撮るだけやぞ。AF切ってマニュアルに
してからシャッター切る。

240: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:15:16 ID:nD2
>>238
三脚買わないかんな

243: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:16:04 ID:NyU
>>240
軽いカメラな4~5000円ぐらいのでええぞ。
カメラのっけてたわむのはあかんぞ。

245: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:17:28 ID:NyU

247: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:19:44 ID:pjq
飼っとる猫一回も貼っとらんかったから貼るわ
https://i.imgur.com/bTjkWgk.jpg
pics

https://i.imgur.com/45HBh1T.jpg
pics

https://i.imgur.com/SILVUQW.jpg
pics

250: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:21:00 ID:NyU
>>247
ラグちゃんかな? 天使には違いない

254: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:21:58 ID:nD2
>>250
生後4ヶ月のラグドールやで

255: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:22:36 ID:vgI

258: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:23:29 ID:nD2
>>255
うわぁこういう寄ってくるの撮りたいンゴねぇ…

一応静止してくれればペンタでも綺麗に撮れるんやけどなぁ

262: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:26:12 ID:vgI
>>258
これは連続シャッターでシャッター押しっぱなしで撮ったやで

263: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:26:56 ID:nD2
>>262
置きピンで必死に連写すれば撮れるんかな

266: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:29:15 ID:vgI
https://i.imgur.com/6loKchq.jpg
pics

この子が1番撮りやすい

268: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:30:38 ID:NyU
風景もええで。ハマってみてや。
https://i.imgur.com/0m96WkI.jpg
pics

270: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:31:29 ID:nD2
>>268
ひゃーどこやこれ

272: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:31:55 ID:NyU
>>270
立山連邦やぞ。雪積もった時期は綺麗やぞ~。

273: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:32:04 ID:bvj
ペンタでもDA55-300PLMはAF早いぞ

それ以外で早いレンズは無いが

274: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:33:14 ID:nD2
>>273
はぇー欲しいンゴ

214: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:01:39 ID:zpQ
スマホカメラで充分カメラなんて不要おじさん「スマホカメラで充分カメラなんて不要」
ワイ「ほーん」

むしろスマホで写真撮る機会が増えたら尚更カメラの良さがわかるよな

215: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:02:02 ID:nD2
>>214
ワイもスマホからカメラに映った民やからな

219: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:03:42 ID:vgI
>>215
ワイもやで

221: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)22:04:44 ID:u0b
>>214
近年のスマホカメラで写真撮る喜びに目覚めて一眼に手を出した人おるやろ
ワイはそれで出たばっかのNikon D7000から入った

189: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:54:36 ID:VHv
全く撮ったことが無く何を撮りたいかもまだ分からんおっさんが買うとしたらお勧め機種は何やろか

193: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:55:18 ID:wYz
>>189
D5600やろなあ

195: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:55:53 ID:nD2
>>189
PENTAXのK-70ってやつがオススメやで!!!
かっこええしな!!!

196: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:56:04 ID:NyU
>>189
レンズの選択肢が多いマウントはどっち方面でも伸びれるから
ありきたりだけどCanon・Nikonどっちか。

198: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:56:51 ID:vgI
>>189
無難にキャノンかニコンやなぁ
ワイもメインに撮ってるものなんてないしヘーキヘーキ

204: 名無しさん@おーぷん 2018/11/25(日)21:58:57 ID:u0b
>>189
富士フイルムはいいぞおじさんワイ「富士フイルムはいいゾ」

コメント

  1. おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ

タイトルとURLをコピーしました