スポンサーリンク

一緒に海外旅行に行くトッモと意見が合わないんやが

おすすめ記事

10604863995_930a960403_c
Photo credit: yt_siden

1: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:33:26 ID:Vm6
ワイはツアーみたいなのを使ったり、どこへ行くのかしっかり計画を立ててから行きたいんやが
トッモはそういうのは嫌で行き当たりばったりみたいな感じがいいらしい
どうしたらええんやろか

引用元: ・一緒に海外旅行に行くトッモと意見が合わないんやが

2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:33:44 ID:Bie
ニキらのスペックは?

4: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:34:01 ID:Vm6
>>2
3人とも大学1年の男や

5: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:34:10 ID:Hp2
行きと帰りだけ一緒したらええやん

6: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:34:15 ID:RWD
ツアーの中に1日か2日自由行動があるやつ選べばどっちの願いも叶えられるゾ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:34:40 ID:Vm6
>>6
ワイもそういうホテルだけ決まってるような奴を使おうって言ったんやけど、いやらしいんや

13: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:35:34 ID:RWD
>>10
さすがに海外でホテルすら決めないのはマズイで
バックパッカーみたいな行き当たりばったり旅行者を狙う犯罪も多いから

21: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:37:25 ID:Vm6
>>13
なんかトッモはロケみつって言う番組を見て当日でもユースホステルとか泊まれるって言ってるんよな
何日かは野宿でもいいとか言っとるし

24: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:38:08 ID:0aL
>>21
野宿は流石に草

28: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:38:40 ID:XMh
>>21
考え甘すぎ

8: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:34:27 ID:0aL
海外だけは計画立てた方がええぞ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:34:58 ID:Vm6
>>8
ワイもそう思う
何があるかわからんしな

9: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:34:29 ID:oob
どこ行くつもりなん?

16: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:36:02 ID:Vm6
>>9
それも未定や
ワイは近場で安く済んである程度日本語が通じやすい台湾や東南アジアがいいんやが、そのトッモはヨーロッパや南米がいいらしい

20: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:37:13 ID:RWD
>>16
南米なんて犯罪大国やし思いつきで行動してたら身ぐるみ剥がされるで
ホテルも安いところ適当に泊まると金品盗まれたりオーナーがそもそもグルだったり

11: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:34:47 ID:Noc
一緒に行く理由がないやん

17: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:36:25 ID:Vm6
>>11
向こうから誘ってきたんや

18: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:37:07 ID:0aL
>>17
それなら行き先ぐらいは選ばせてやってもええんやない?
どこ行っても楽しい思い出になると思うで

25: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:38:13 ID:Vm6
>>18
まあ国はどこでもええんやけどさ
行き先すら決めないでフラフラっていうのは不安やわ
ましてヨーロッパや南米じゃあな

22: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:37:30 ID:oob
日本語で話しかけて来た現地人は学生以外は信用したらあかん

31: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:39:21 ID:XMh
>>22
ほんこれ
基本詐欺やからな

27: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:38:25 ID:WFz
ワイのにぃには何も決めずに南米やらアフリカやら行っとるけど
特に怪我したりはしてないな

29: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:39:06 ID:Vm6
なんかダーツの旅みたいにランダムで行き先決めようとか言ってることもあったわ

34: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:39:36 ID:XMh
>>29
マジでやめとけ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:39:08 ID:tYF
行き当たりばったりは結局近場で済ましてつまんなくなる
それか観光名所いって終わりでつまんなくなる

37: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:40:39 ID:Vm6
>>30
というかワイは順当に観光名所を回りたいんやが、トッモはそれがいやらしい
人が行かないようなありふれた田舎に行きたいとか

40: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:41:38 ID:cO4
>>37
でもトッモの言わんとしてることはわからんでもないで
ホテルは決めていくべきやけど
ツアーにすると時間制限もあってめんどくさいし

42: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:41:48 ID:XMh
>>37
それもうトッモ一人で行かせた方がええぞ

35: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:39:56 ID:Bie
語学は話せるんか?

47: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:42:55 ID:Vm6
>>35
ワイはトイック800くらいや
トッモは英語できん
もう一人のトッモが中国語は完璧に話せるらしい

41: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:41:46 ID:Vm6
どうも人と違うことがしたいらしい
ツアーなんて自分じゃ何も決められない主体性のないやつが使うものだとも言われたわ

45: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:42:38 ID:0aL
>>41
大学生やししゃーない

43: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:41:52 ID:QsI
ツレは海外旅行は何度かあるんか?

52: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:44:06 ID:Vm6
>>43
そのトッモはないはず
もう一人のトッモは昔中国に住んでた

56: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:45:31 ID:cO4
まず言えるのが
旅行程度でそこまで語学力は必要ない
あった方がええには決まってるけど
でもトッモのよつな辺鄙な場所に行きたいなら現地の言葉を話せるようになってないと公共交通機関もない場合が多いから苦労するかも
って感じやな

57: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:46:34 ID:WFz
>>56
ほんまこれ

62: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:48:03 ID:cO4
>>57
日本人が敬遠するほど語学力は旅行くらいではいらんからなあ

63: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:48:58 ID:RWD
>>62
なおフランス

69: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:50:13 ID:WFz
>>63
フランス行ったやつ曰く別に問題ないらしいで
身振り手振りしかできなくても旅行では困らんらしい
ワイもミャンマー行ったとき同じこと思った

70: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:50:52 ID:cO4
>>63
1週間程度やろうし
旅行なら大した問題にはならんで

58: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:46:38 ID:tYF
田舎行きたいだけなら限界集落行けばいいのに
海渡りたいなら北海道か沖縄行けばトッモも誤魔化せるやろ

60: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:46:42 ID:cO4
トッモはヨーロッパとか南米とはいうけど
具体的にどんなところに行きたがってるんや?

61: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:47:50 ID:Vm6
>>60
例えばヨーロッパならフランスとかイタリアとかはあんま行きたくなくて、ベルギーとかチェコとかクロアチアみたいなあまり人が行かない小国を回りたいらしいで
あとペルーに行ってマチュピチュに行きたいとか言ってたわ

65: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:49:16 ID:tYF
>>61
これはフランス行ってここはクロアチアだよ言って終わりやな

66: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:49:35 ID:cO4
>>61
まあでも世界的観光地があるところなわけやな
それならトッモみたいなやつでもええかもしれん
それでも多少は現地語もしくは英語がいるけど
場所によったらアドバイスできるかなと思って

64: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:48:58 ID:Vm6
ちな夏休みも国内旅行に行かなければならないもよう

68: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:49:50 ID:Asl
ロシアのウラジオストクまで境港からフェリーで行って
帰りは国際列車に乗って中国から日本に帰るってのは?

73: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:51:37 ID:cO4
いろんなところで貼ったことあるけど
フランスのタバコ事情
https://i.imgur.com/H9hAvLn.jpg
pics

https://i.imgur.com/Y1bl9Ih.jpg
pics

75: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:52:18 ID:WFz
>>73

ニースなんかも結構汚いらしいで

79: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:53:33 ID:cO4
>>75
パリ症候群ってあるけど
幻想を抱いてる感あるわな

74: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:51:57 ID:Vm6
海外っていくらくらいかかる?
ワイは10~多くても20万くらいにおさめたいんやが
50万くらい用意しておけとか言われたわ

77: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:52:41 ID:cO4
>>74
場所によるけど
安く行こうとするなら航空券プラスホテルで15万ありゃいける

80: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:54:27 ID:Vm6
>>77
それで何日間くらいや?
ワイは1週間くらいで帰りたいんやが、3週間くらいいようとか言っとるわ

82: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:55:15 ID:cO4
>>80
これはよくある1週間程度のつもりやで
三週間ならホテル代が倍以上かかるイメージやな

76: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:52:33 ID:Bie
ワイもトッモみたいに行き先決めずにヨーロッパぶらぶらするけど楽しいで
ヒッチハイクなんかもおすすめや

78: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:53:26 ID:WFz
友達がスペイン行ったとき牢屋みたいな部屋に激安で泊まってて
草生えたのでイッチもそうしろ

96: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:58:40 ID:Asl
台湾や香港、韓国をお勧めするで
台北の観光地に限れば日本語だけで生活できるし

97: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:59:07 ID:cO4
>>96
韓国の電車のところにいるおっさん日本語ペラペラすぎて草生えるわ

102: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)20:01:13 ID:Asl
>>97
韓国は日本語案内が整備されててウレシイ…ウレシイ…

104: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)20:02:39 ID:cO4
>>102
日本語の看板もあって草生えますよ…

94: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:58:05 ID:BUr

83: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:56:03 ID:tYF
治安と衛生が日本より良い国じゃないと行きたくないンゴねえ

86: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:56:28 ID:o7B
>>83
わかる
言葉も通じてほしい

85: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:56:21 ID:cO4
>>83
治安面だけならよくいうてるけど
フィンランドかなあ

84: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:56:10 ID:o7B
1泊2万として5泊7日なら15万ぐらいか
航空機往復20万ほど
全部で40万

90: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:57:26 ID:cO4
>>84
時期選べばそんなにいらんぞ
経由便とホテルで15万あればいける
あとは滞在費くらい

88: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:56:53 ID:Vm6
1週間なんて海外旅行の日程じゃないと切り捨てられたわ
そんなもん行くのは社畜だけだと

91: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:57:37 ID:0v1
なんでそんな奴と海外行くんや
行っても楽しくないやろ絶対

93: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)19:57:54 ID:o7B
ワイならその友達()を切り捨てるわ
親以外と旅行の時は全てぼっちやもん

100: 名無しさん@おーぷん 2018/07/13(金)20:00:51 ID:tYF
ワイがイッチならもう破談や
ご縁が無かったということで(半切れ)になるわ

コメント

  1. 絶対にやめたほうがいいな。

  2. そいつ英語苦手で1人で行けもしないのに
    なんでそんなイキりまくってるんやろ
    周回遅れの馬鹿やろな、精神年齢が中学生レベル

  3. 人並み外れたお馬鹿さんなんやろ
    外国語できる友達2人について来てもらえば大丈夫と考えていて
    どこまで大丈夫なのかの幅が全然測れていない世間知らず
    主導権握らせたら絶対駄目なやつ、馬鹿に物事を委ねたらだめ

  4. ヨーロッパ、当日ユース飛び込みで2週間周ったけど、
    今から20年前の話だし、しかも帰国子女でネイティブばりに英語話せる奴が一緒にいたからだしね。

  5. 最初の時点で、そこまで価値観にズレがあるなら、一緒に行かない方がいいやろ

  6. 上に同じ。

  7. 上の皆さんと同じ意見

  8. 上に同じ。
    そのうち自分探しの旅に出て、テロリストに首切られる位の常識の無さ。

タイトルとURLをコピーしました