スポンサーリンク

人形町に住んでるけど

おすすめ記事

2186561915_e4ebbe29cb_b
Photo credit: mrhayata

1: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:02:24 ID:WQ7
おすすめのエリアです

引用元: ・人形町に住んでるけど
おーぷん2chはパブリックドメイン(CC0)で公開されています。

3: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:04:36 ID:WQ7
家賃がちょっと高いのと知名度が低いとこ以外は欠点ないわ

2: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:04:10 ID:1je
日本橋図書館好き

5: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:05:26 ID:JRk
東野圭吾の「新参者」の舞台やんな

6: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:05:52 ID:WQ7
>>5
へえーそうなんだ
読んでみようかな

7: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:07:56 ID:WQ7
新宿まで15分
新橋まで6分
秋葉原、神田は歩いて行けるwww

池袋はちょっと行きにくいけど、行く予定ない

8: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:10:45 ID:pJa
自炊には向かないイメージ

9: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:13:13 ID:WQ7
>>8
肉のハナマサ、マルエツ、まいばすけっと、成城石井、よくわからん八百屋などなどスーパーもたくさんあるぞ
全部徒歩10分以内だ

10: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:13:51 ID:2AE
半蔵門線なんぞ
北千住のイメージだろ

12: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:15:14 ID:WQ7
>>10
意味がよくわからんが、人形町は浅草線、日比谷線だぞ
北千住とは雰囲気全く違うと思うが
夜静かだよ

13: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:15:56 ID:2AE
>>12
日比谷か

14: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:17:33 ID:WQ7
>>13
まあ水天宮駅も歩いて行けるから、間違いじゃないけど
よく北千住には行くけど、全く別の街だわ

18: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:18:22 ID:icU
>>12
水天宮のほうには行かないのかな?
水天宮近くの「谷や」のうどん好きだわ
カルボナーラのやつ
もしよかったら試してみて

21: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:19:53 ID:WQ7
>>18
うどんね明日食ってみるわ

23: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:21:14 ID:icU
>>21
うどん、カルボナーラとか書いたけど、調べたら「かま玉オリーブ」がそれだったかもしれないw
口に合うといいなw

25: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:22:08 ID:WQ7
>>23
水天宮の方ね
明日暑くなかったら昼いく!
暑かったら夜いく!

31: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:24:54 ID:icU
そういえば人形町の玉ひでって、まだある?

33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:26:45 ID:WQ7
>>31
まだあるよー
お昼は並んでる人もいるよ
食べたことないけど
キラクは一度行ったけど高い割に微妙だったなー

36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:28:10 ID:icU
>>31
玉ひで、昔職場の先輩&同僚とで行って美味しかったから懐かしいわ
あって安心した、ありがとー

39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:30:38 ID:WQ7
>>36
玉ひで一度くらい行ってみたいです。

17: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:18:19 ID:WQ7
小伝馬町と水天宮の方に銭湯がそれぞれあるぞ
あとコインランドリーもあるwww

26: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:22:13 ID:4xr
昔人形の職人か芸人の家が沢山あったからその名前付けられてるらしいね。

ただ、京急エアポート快特は通過する。

34: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:27:10 ID:4xr
因みに今でも人形職人の店とかそういうのある?

39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:30:38 ID:WQ7
>>34
あんまりわからん!
人形が動く時計はある!

37: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:28:40 ID:WQ7
徒歩10分の浜町駅まで行けば2時間400円のトレーニングジムがあるぞ!
ジムの地下にはゴルフの練習場があるぞ!
プールもあるし卓球、武道、アーチェリー、弓道もできる!

38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:28:56 ID:06y
家賃いくら?

39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:30:38 ID:WQ7
>>38
10万くらい
1kだよ
でも探せばもっと安いとこあるよ

40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:30:49 ID:pJa
結局、なにが一番のおすすめなのか

42: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:32:22 ID:WQ7
>>40
どこでもすぐ行ける
新宿、新宿、神田、秋葉原、上野、渋谷、羽田とか
夜が静か、スーパーもある
銭湯、公営スポーツジムもある
治安もいい

45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:34:41 ID:pJa
>>42
いやあ、人形町自体のいいところをききたかったんだが

48: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:36:23 ID:WQ7
>>45
夜が静か、治安がいい、老舗とかの有名店ある
いろんな公共サービスもある
こんなとこです

47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:36:06 ID:icU
玉ひで、昼間並ぶけど昼は楽チンだから秋ごろにお勧め
自分は今半を何かの機会に試したいわ…

>>42
銭湯、昔ながらで熱そうだなーw

49: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:38:20 ID:WQ7
>>47
今半か…
あと15年後に行きます
銭湯は暑い風呂と普通の風呂の2種類あるよ
小伝馬町の方は第4金曜日は100円で入れたと思う

52: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:43:01 ID:icU
>>49
おお、詳しくありがとうw
100円で入れるって凄いね

主さんは甘いものお嫌いかな?
柳屋のたい焼き、うまいし好き
重盛永信堂の冬場にしかない、いちごジャムのカステラサンド?も懐かしいわ
お茶請けにお勧めしとくね…w

54: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:46:20 ID:WQ7
>>52
なんかくわしいですねwww
いちごジャムカステラサンドですか…
冬になったらぜひ食べてみます!

55: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:47:51 ID:icU
>>54
重盛永信堂は水天宮側なんで、厳密にいうと人形町じゃないけどねw
重盛永信堂で人形焼きでも買ってちょw

46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:35:35 ID:2AE
都バスはどこでも便利だな

56: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:50:26 ID:6gK
昔明治座の近くの職場だったけどオフィスビルだらけで
なーんにもない町って感じしたけどなあ
人形町駅界隈は多少あるけど住みたいとは思わなかった

58: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:56:05 ID:WQ7
>>56
意外と探せば色々あるんですよ
浜町のスポーツジムもそうだし、日本橋小学校でもプールあるし、テニスできたりします
夏になると神社のお祭りが毎週ある

明治座の方は人形町より静かで公園もあるし、若い夫婦が住むのにおすすめです!

57: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:51:14 ID:icU
あと、脱線ついでに、日本橋公開堂横の遠忠商店もオススメしとこうかな…
海苔の佃煮とか、なんか和風なもの売ってるよ
ふりかけが美味かったかな…
わしのレスはほとんど水天宮寄りで申し訳ないw

では、人形町ライフ楽しんでちょーノシ

60: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:59:17 ID:WQ7
>>57
ありがとうございましたー

59: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:56:58 ID:uEy
からくり櫓だっけ?時計台みたいなの

街は比較的静かなイメージ

60: 名無しさん@おーぷん 2017/07/11(火)23:59:17 ID:WQ7
>>59
多分それです
しょぼいけど名前が付いてたと思います
街は静かで治安もいいですよ

コメント

  1. 浅草線沿線って遠出するには若干不便な感じだけど住みやすいところ多い
    蔵前、浅草橋、スカイツリーが立つまでは業平橋・押上も悪くなかった

  2. 同人イベントで行く事あるけど、
    昔は日曜日はほんとどの店も閉まってて、帰りどこかで食べてく?って誘っても
    開いてる店が無かったw
    最近は日曜日もいろんな店開いてて、人も多くて、変わったな〜って思う

  3. 俺豊洲部屋持ち地方都市在住民、高みの見物

  4. わいも蔵前住みだけど交通の便がええで
    出張多いから成田も羽田も一本でいけるのが良い

  5. 1Kで10万もするんだね

  6. いいなー東京

タイトルとURLをコピーしました