引用元: ・山行ってきたんで写真貼ってく その2
おーぷん2chはパブリックドメイン(CC0)で公開されています。
関連記事
http://i.imgur.com/dkYtto9.jpg
http://i.imgur.com/6OZy8jz.jpg
http://i.imgur.com/Op3qjV3.jpg
http://i.imgur.com/LNxADb4.jpg
http://i.imgur.com/i6FIE4M.jpg
とりあえずこんな感じの道を歩いて登山道入り口まで向かう
http://i.imgur.com/ShOKC4N.jpg
http://i.imgur.com/jFXX54N.jpg
http://i.imgur.com/C3VFhdX.jpg
http://i.imgur.com/PrcwGNw.jpg
基本道がアイスバーン化していて、めちゃんこ滑るから危険
ひとまずこの地点で標高1000位だったはず、どんどん歩いて行く
どやて渡るの?
上に書いた通り、自分はアイゼンを使わないで橋を歩いたけど、正直あそこが今回の山で一番命の危険を感じたw
http://i.imgur.com/K57GFUU.jpg
一日目も二日目も、どちらもアイゼン装備
これが無いとまず歩けない
ちなみに、ズボンの色が違うのは、緑色の方はズボンの上から合羽を来ているからです
http://i.imgur.com/3OqFwKU.jpg
http://i.imgur.com/VwJndPN.jpg
http://i.imgur.com/q5GiLz9.jpg
まだ日の出直後なんで結構暗い……
岐阜かあ
寒そう
本気で寒かったw
http://i.imgur.com/F6SSY3e.jpg
http://i.imgur.com/iGQvOk2.jpg
http://i.imgur.com/IfokZ0u.jpg
http://i.imgur.com/5jyLts4.jpg
http://i.imgur.com/6AvyKKo.jpg
http://i.imgur.com/X7tb5jZ.jpg
寒い寒い……
http://i.imgur.com/HNcnG17.jpg
http://i.imgur.com/ABKHEFB.jpg
http://i.imgur.com/Ym43yHJ.jpg
流石百名山とだけあって、景色が本当に綺麗、そして本当に寒い
長野県は寒すぎます
ちなみに、簡単な質問なら答えられるので、レス入れてくれて結構ですよ(レスがほしい……)
http://i.imgur.com/ouQaAcC.jpg
http://i.imgur.com/kTjMMbS.jpg
http://i.imgur.com/Eu2I4DJ.jpg
http://i.imgur.com/FSvWEGU.jpg
http://i.imgur.com/YTuhd5X.jpg
http://i.imgur.com/BWuRPMc.jpg
http://i.imgur.com/vYnFMVI.jpg
http://i.imgur.com/wI8I7T0.jpg
http://i.imgur.com/yN5zvc2.jpg
ぐんぐん歩くよー
ふかふかの雪はめっちゃ気持ちいい
なんか楽しそう
楽しくなけりゃ登らねえぜ!(YOUも登っちゃいなYO)
実は山頂でそれやったけど、あまり雪が積もって無くてその下のアイスバーンに顔面ぶつけ
しこたまのたうち回ったのは内緒だぞ
http://i.imgur.com/ulstDdf.jpg
http://i.imgur.com/AV9lP7X.jpg
http://i.imgur.com/J5k0Y3W.jpg
http://i.imgur.com/Vts0tFX.jpg
樹氷ちゃん♪
http://i.imgur.com/thX4MMY.jpg
http://i.imgur.com/FynIwKP.jpg
この山一番のふかふかポイントであり、この山一番の絶景ポイントだと思う
二回目に登った時は、ここまで一眼レフを持ってきてる強者が居たで
一日目は
二人組のペア一つと、あとおじさん一人が自分の後にいましたね
二日目は
7組位居て、下山するときにすれ違いましたね
二日目は大晦日だったんだけど、案外大晦日は人が多くて意外だった
それ以前にノーマルタイヤじゃ登山口まで行けない(笑´∀`)
樹氷が出る環境だとアイゼンは必須だねー
自分も、この山に登る為だけにスタッドレスタイヤとチェーンを買ったのに、結局道は一切雪が積もってなかったと言うねw
大晦日とその一週間前だね
朝3時出発からの山と、去年の暮れは色々おかしかった
すごいきれい
標高が高い、気温も低い
まさに極限の環境下
そんな所でもスマートに写真が撮れる、そう、iPhoneならね
三角点っていう、標識上の山頂やでー
こんな看板まで白くなってるのか
二日目の方は、気温が少しだけ高かったのでこんな感じ
多分樹氷が凄いのは、前日にちと雪が降ったのが関係してるっぽい
http://open2ch.net/p/news4vip-1487334896-60-490×490.png
はしごが凍ってて、一歩歩く度に「バキィッ!!」ってすげー音なるから、歩くの怖いの
http://open2ch.net/p/news4vip-1487334896-57-490×490.png
このトイレ、中は水洗とバイオトイレの二種類があり、冬場はバイオトイレオンリーで利用出来ました
自分もこの手のトイレは初めてだったから面くらったけど
この手のトイレやばいな
何がやばいって、トイレの中に紙が流せないルールがあって、拭いた紙はゴミ箱入れるねん
つまり……
トイレの中にはうんうんさんが付いたトイレットペーパーが山ほど詰まったゴミ箱があるというね……
http://open2ch.net/p/news4vip-1487334896-62-490×490.png
へえ初めて聞いた
富士山のトイレはバイオトイレになったって聞いたけど
富士山はそうだね
あそこはどうかしらないけど、山によっては、使った紙も自分でお持ち帰りください
なんて山もあるらしい
何にしても、山に行くときは携帯トイレやトイレットペーパーは必須アイテム
う○こ付いたトイレットペーパー持って帰るのか
山行くのは大変だな
そゆこと
本来はうんうんさん自体も持ち帰るのがマナーなので、その辺はお忘れ無く
野外スカプレイが好みでは無ければ、山に入る前にその手の事はしっかりと済ませるのが吉だね
おそらくヘリだね
写真には写ってないけど、ちょっと面白いのが
この小屋、要所要所に「西側 A 2 」みたいなメモがあって、これを頼りに現場で組み立てたっぽい
中は電気は通って無いけど、雨水のストックや、薪ストーブに毛布などがあって、緊急時にはそこで泊まることが出来るらしい
っというか、夏になったらこの山で一夜明かす登山を計画中です
完全スケートリンク状態だからね
本当に滑って危ない
アイゼンは絶対に必須よ
http://i.imgur.com/3zHLK0k.jpg
http://i.imgur.com/DeuDSKV.jpg
http://i.imgur.com/ykSkSXN.jpg
途中
氷の剣をゲットする
めっちゃ綺麗
氷の剣をもった影が厨二全開
寧ろ登下校時に木の枝をゲットした小学生のノリだぜw
つららすごいな
この冬まだ見たことなかった
今年はなんだかんだで割と暖かいからねー
やっぱり雪やつららはテンション上がる
雪が降っても続行するもんなの?
基本ややるべきでは無いねー
この山は木が多いから、吹雪いてもまだ良いけど、森林限界抜けた山歩くときは吹雪いてもいい装備を使うらしい
自分はそんな無茶できないので、雪に合わせて登る日をずらしたりしましたね
無理は駄目絶対
遭難駄目、楽しく下山してまでが山
登るのは明後日だぜw
登るんかい!
ほぼ毎週登ってるでw
山好きってのは大概そんな習性もった生き物やねんw
コメント