写真はスマホとやっすいコンデジだから糞画質ですまない
アラサー一人でお花愛でに行くのはなかなかハードル高いぜ
http://i.imgur.com/yzfQww5.jpg

ラベンダーソフトクリーム
色物名物かとおもったら案外うまい
http://i.imgur.com/yvZ0iFD.jpg
これは公園みたいになってんの?
ファームって言う名の通り農場っぽいかな
畑があって周りに土産屋やレストランとかがある感じ
そして美瑛と行ったらこれですね
パッチワークの丘、ケンとメリーの木
http://i.imgur.com/oKX5SEU.jpg
http://i.imgur.com/0fhmPz9.jpg

http://i.imgur.com/DQnq8rr.jpg
アルパカがいてたわむれたかったけどかねとられるそうなんでパス
http://i.imgur.com/Y2rvKib.jpg

この辺は道が入り組みすぎてどこ走ってんのかさっぱりわからんくなる
景色は素晴らしかった
http://i.imgur.com/ocXRtSi.jpg
音に聞くトリトン寿司なるものを食べる予定だったけど時間がなくて断念
特急オホーツクに乗って北見へ宿泊
北海道いいね
知床に行ってみたいけど遠いんだよなあ
この時期はツアー必須で料金高いわ天気不安定だだけど良かったよ
また行きたいわ
この旅行の目玉知床五湖
嫌な予感はしてたけど濃霧でなんも見えねぇ…
http://i.imgur.com/vJfuEyM.jpg
チラっとだけクジラが見えました
http://i.imgur.com/dDZWuq5.jpg
http://i.imgur.com/BjzbCNv.jpg
上部真ん中よりやや右の方にクジラの潮吹き
本体の撮影には失敗しました
広報は国後島らしい
美味しそう
思いっきりかぶりつきたい
違う、そうじゃない
http://i.imgur.com/tCzVYsh.jpg
まぁ雲海みたいなのを見られるのは早朝の限られた気候の時だけなんだろうね残念
http://i.imgur.com/SIa4CLR.jpg
溝落としするところまあって完全に頭文字Dですわ
で、オンネトーとかいうよくわからんところ
来るたびに色が違って見えるらしいけどよくわからん
http://i.imgur.com/NF70zVw.jpg
ほんとにライダー多いわ
バイクだったら最高に気持ちいいんだろうなあ欲しくなる
http://i.imgur.com/UPyTZ8z.jpg

コンビニの8割くら占めてるであろう噂のセイコーマート
ポプラっぽい感じだった
セイコーマートとツルハドラッグの支配率は異常
http://i.imgur.com/geAUt3v.jpg
道民からしたらセイコマは馴染み深いわ

http://i.imgur.com/WIjPwUh.jpg
コーヒーソフト
中腹辺りまで下ると霧を抜けて少し見晴らしも良くなる
http://i.imgur.com/5yVHpM6.jpg
http://i.imgur.com/yaZK1mE.jpg
http://i.imgur.com/T6yM9Wi.jpg
肉うんんめえええええええええええええええええええええ
これはヤバい
実質最終日の6日目
朝食バイキングって最高だわ
http://i.imgur.com/pdEa3nI.jpg
うまそう
費用は全部込みでどれくらいかかったの?
だいたい15万ですね
レンタカー3万、宿代3万、交通費4万が主な出費
あちこちにあるけどこういう牧場見ると北海道だな~と感じる
摩周湖周辺の標津は牧場、帯広あたりは農場が多かったって印象
畑で白い花つけてるのが多かったけどじゃがいもだったのかな?
http://i.imgur.com/E914LTN.jpg
またLCCを乗り継いで帰宅
http://i.imgur.com/hxcQVJE.jpg
見てくれた人ありがとうございます
本当に最高だった!
晴れた知床のリベンジ、三国峠、層雲峡、カンテレ持ってタウシュベツ梁とかまだまだ行き足りないとこがあるからまた行きたいですね!
知床すごく羨ましい!
次は道南で待ってます
タウシュベツ行きたいなぁ
牧場物語最新作オヌヌメ
面白かった!北海道行きたいすぎた!
コメント