スポンサーリンク

沖縄行った奴ってなんでちんすこう土産に買ってくるんや

おすすめ記事

4095714332_1af0f71858_b
Photo credit: yto

1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:23:29 ID:czl
お前はそれを美味しいと思ってるんか?
美味しいと思う奴が大多数やと思ってるんか?
マジで迷惑やからやめれ
どこにでもあるちっこい饅頭とかそんなんでええから

引用元: ・沖縄行った奴ってなんでちんすこう土産に買ってくるんや
おーぷん2chはパブリックドメイン(CC0)で公開されています。

5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:25:47 ID:hmT
いやちんすこう美味いやん実際

8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:27:05 ID:czl
>>5
他にも山ほどある中でなんでちんすこうをチョイスするんやって話や。
どこにでもよくある、例えばクリーム入った饅頭とかでええねん。
パッケージだけ沖縄で中身はどこにでもあるようなの

7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:25:53 ID:czl
正直美味しくない
口の中ぱっさぱさになる

10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:27:27 ID:WKT
安くて日持ちするお土産とかちんすこうしかなくない?
紅芋タルトをあげるほどの価値がイッチにはないんやで

13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:28:16 ID:czl
>>10
そんな生物とかじゃなくても
せんべいいみたいなのとか日持ちするの幾らでもあるやん

18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:29:14 ID:WKT
>>13
沖縄行ってせんべえ買ってくるとかやばいやろ

20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:30:09 ID:czl
>>18
せやからどこにでもあるやつでええねん
名前だけ違ってて中身ようあるタイプの土産ってあるやん?

11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:27:28 ID:UCx
ちんすこうに親でも殺されたか

15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:29:04 ID:o4q
なんで沖縄のお土産ってぱさぱさ系ばっかなのか

16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:29:09 ID:pq4
マジレスするとまず沖縄中どこ行っても売ってる
バラ売りしてるから欲しい数だけ買って配りやすい
色んな味があるのでつい色々買いたくなる

17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:29:14 ID:czl
あとワイにだけ上げるっていう土産やなくて、
一つずつみんなに配って回るようなのやで
職場とかで

19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:29:59 ID:o4q
ワイ、石垣でロイズのチョコを買うファインプレー

22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:30:51 ID:czl
正直ちんすこう貰って喜ぶ奴って全体の少数派やろ
もし好きな奴が多かったらもっと普段から買ってるわ

24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:31:13 ID:n2l
紅芋タルトとかいうレジェンド

35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)15:04:08 ID:uma
ワイ県民、ちんすこうすこなので困惑

26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:31:25 ID:WS2
サーターアンダギーすこ

36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)15:04:40 ID:S5h
サーターアンダギーはまだええわ
ちんすこうは正直どうしていいか解らん

49: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)15:15:28 ID:czl
>>36
サーターアンダギーは旨いけど、
お土産で大人数に配ったりできへんやろ

38: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)15:05:19 ID:uma
>>36
サーターアンダギーの方がまずい
ミスドでええわマジで

39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)15:07:19 ID:S5h
>>38
おめぇ沖縄馬鹿にしとんか

27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:32:09 ID:czl
スポーツのサークルでちんすこう配られたときは頭おかしいんちゃうかって思ったわ
ただでさえ喉渇いてる時に拷問としか思えん

28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:33:24 ID:o4q
1ちゃん的には台湾土産でよくある
パイナップルケーキとか月餅は許せるん
ぱさぱさしとる

30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:35:44 ID:czl
>>28
両方食べたことないで
っていうか沖縄行ったからって沖縄特有の食いもん買ってこんでええねん。
「沖縄行ってきましてん」って言われてどこにでもあるお菓子渡されてがっかりしたりせーへんての。
なんで黄身餡を皮で包んだ饅頭とか、クリームをふわふわの皮で包んだようなお菓子とかが
名を変えて全国で売られてるか、それが一番旨いからやろ。そんなんでええねん。

29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:34:43 ID:pq4
沖縄の人はクソ暑い日に炎天下で汗ダラダラかきながら冷たい物ガブ飲みしたりせーへん

32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)14:37:08 ID:czl
あと名古屋行ってういろうとか有馬温泉行って炭酸せんべいとかも買わんでええで

58: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)15:54:50 ID:bsC
彡(^)(^)「沖縄土産買うてきましたやで!」

http://i.imgur.com/NUXiaZX.jpg
pics

59: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)15:55:50 ID:czl
>>58
コーヒーの味がしそう

60: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:05:44 ID:bsC
>>59
サロンパス味やぞ

61: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:07:03 ID:uma
>>58
全国で買えるんだよなぁ…

65: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:10:10 ID:bsC
>>61
A&Wの店舗あるのは沖縄だけやし…
それにコーラやドクペと違うて手に入りにくいし…

70: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:12:44 ID:uma
>>65
ヴィレッジバンガード行けば普通に買えるんだよなぁ

73: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:13:56 ID:zvQ
>>70
ええこと聞いたわ
ワイ留学した時にサルサパリラにはまっててんが日本で探してたんや
サンガツ

74: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:15:59 ID:uma
>>73
サルサパリラは知らんけどエンダーのルートビアは買えるで
更に言うたらあれスパイス入れた土着の飲みもんやから、好きなら色んな銘柄取り寄せてみたらおもろいんちゃうかね

76: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:20:17 ID:zvQ
>>74
サルサパリらはルートビアの一種なんや A&Wの飲んだ事あるから味も近いの分かるで
台湾の黒松サースーもすこ
しかしビレバンで手に入るとは盲点やったわ

81: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:23:24 ID:uma
>>76
はえー、そうなんか
ほなら諸々の配合比率と種類近いんかもしらんね
ワイが飲んだことある別銘柄のルートビアは味全然ちゃうかったわ
台湾のと併せて機会あったら飲んでみるやで、サンガツ

62: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:08:15 ID:1ux

64: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:09:27 ID:vht
チョコレートのちんすこうすこ

67: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:11:29 ID:YD7
安くていっぱい入ってて一個包装が小さいから負担にならんくて沖縄感があるから職場とかの土産にするにはもってこいなんやぞ

69: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:12:08 ID:czl
>>67
自分の都合ばっかりやんけ

72: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:13:20 ID:YD7
>>69
職場とかの土産なんて買ってくことに意味があるだけのものやない?
それこそ仲いい友達家族とかじゃないのに思い入れれんわ

77: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:20:27 ID:czl
>>72
そら買ってきてくれたことには感謝やけどみんな揃いも揃ってちんすこうばっかりやねん。
他にも山ほど売ってるやろと。
お菓子として美味しいのいっぱいあるのに。
ちっちゃいおまんじゅうとか洋菓子系のお菓子とかよりもちんすこうが旨いとは到底思えん

79: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:21:33 ID:YD7
>>77
それは皆沖縄にしか行ってへんことに問題あるんごね…

80: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:23:07 ID:zvQ
>>77
【悲報】ワイの周囲誰も沖縄いかない

68: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:11:42 ID:REQ
こないだもらった雪塩とかいうちんすこうは美味かった

84: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:24:34 ID:t8n
ちんすこうってそもそもなんや

86: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:27:06 ID:uma
>>84
クッキーみたいなもん
冊封使に出したり宮廷でお祝い事に出したりって由緒正しいお菓子やで(ダイマ)

91: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:28:28 ID:YD7
でも沖縄の焼き菓子って総じて口の水分奪ってくるやん
何やったらイッチは許してくれるんや…!

89: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:28:06 ID:REQ
だからと言ってサトウキビを土産にされたときは困った

105: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:38:24 ID:pdh
同じちんすこうでも美味しいのとまずいのんあるで
イッチはまだちんすこうのこと知らんだけや
現地で試食しまくってほろほろ美味しいのん見つけたワイは有能

107: 名無しさん@おーぷん 2017/05/25(木)16:39:45 ID:t8n
沖縄イキターイ!

コメント

  1. 名前が卑猥なんだよ!

  2. ちんすこう自分用に買ってくるくらい好きやで
    わしも沖縄イキターイ!

  3. 当人は旅先でちんこすうこ買ってるのにな

  4. 女の子に渡す為やぞ

  5. 饅頭ならそれこそ沖縄である必要ないレベルで近くでも買えるんだからいらないだろう

  6. 嫌いならこっそり捨てればいいだけでは
    無理やり食わされる訳でもないのに何が言いたいのかわからん

  7. むしろ殆どの土産物はうまくない中
    ちんすこうはうまいだろ。

  8. 全国の皆さま。ご不要のちんすこうは是非わたくしに。

  9. 最近沖縄旅行行った妹からちんすこうもらったわ
    安売りしてたから大量に買ったって言ってたw

タイトルとURLをコピーしました