スポンサーリンク

娘(人形)と大阪自然史博物館と四天王寺のギャグマンガ日和コラボに行ってきたで!

おすすめ記事
1: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:09:44 ID:sIc
娘(人形)のユイリちゃんと大阪自然史博物館と四天王寺のギャグマンガ日和コラボに行ってきたで!
ゆっくり見てってや!
https://i.imgur.com/fhPynAL.jpg
pics

引用元: ・ 娘(人形)と大阪自然史博物館と四天王寺のギャグマンガ日和コラボに行ってきたで!

スポンサーリンク

関連記事

2: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:09:55 ID:sIc
ユイリちゃんの過去のおでかけのまとめはブログをチェックしてや!

◆ユイリちゃんの旅日記ブログ
http://www.yuiri-chan.com/

ツイッターもやってて、おでかけ報告とかユイリちゃんの日常をツイートしてるで!
フォロー返すから、ぜひフォローしてチェックしてや!

◆ユイリちゃんの旅日記ツイッター
https://twitter.com/yuirichan0831

3: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:11:20 ID:sIc
さて、前回のユニバの次の日。
大阪市立自然史博物館に行ってきたで!
https://i.imgur.com/vddh73m.jpg
pics

4: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:11:57 ID:sIc
大阪市立自然史博物館は人間をとりまく自然の成り立ちやしくみや歴史の研究、展示、普及教育活動を行う博物館や
ちなみに初代館長の筒井嘉隆さんは作家の筒井康隆さんのお父さんやで
https://i.imgur.com/zIjiwLy.jpg
pics

5: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)21:12:58 ID:mTF
ゆいりちゃんやん 今日もかわE

7: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:13:53 ID:sIc
>>5ありがとう!

6: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:13:30 ID:sIc
入口にはでっかい骨格標本が空中展示!
https://i.imgur.com/PJbDxp3.jpg
pics

10: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)21:14:19 ID:70f
ユイリちゃん可愛い!

14: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:16:06 ID:sIc
>>10ありがとう!

11: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:14:54 ID:sIc
一番大きいのは堺泉北港に流れ着いたナガスクジラの骨格標本やで
通称「ナガスケ」

標本にするのに七年かかったんやって
全長19Mあって、日本近海で採集されて展示されてるクジラ類で最大の標本やそうやで
https://i.imgur.com/dL1nP8l.jpg
pics

12: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:15:55 ID:sIc
こちらは去年から展示されてるザトウクジラの通称「ザットン」
大阪湾に流れ着いた全長7Mのザトウクジラの死体で、海遊館とか岬町の人たちと協力して解体して、骨を回収できたそうやで
https://i.imgur.com/7FIgwMw.jpg
pics

13: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)21:16:02 ID:mTF
ワイはゆいりちゃんパッパのスレのお陰でドール界隈に興味持って入った来た口やから 憧れの存在やでほんま

15: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:17:07 ID:sIc
>>13
ユイリちゃんをキッカケにしてのお迎え光栄やで!
たくさん可愛がってあげてや!

16: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:18:07 ID:sIc
こちらはマッコウクジラの「マッコ」
2010年に堺泉北港に死亡漂着した全長9Mのマッコウクジラや
2014年から展示されてるで
https://i.imgur.com/ybmi24J.jpg
pics

17: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:19:08 ID:sIc
ホールに入るとナウマンゾウとヤベオオツノジカがお出迎え!
ちなみに大阪自然史博物館は写真撮影OK
https://i.imgur.com/dlPysBg.jpg
pics

19: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:20:10 ID:sIc
ナウマンゾウは二万年前にも日本に住んでいて、大阪市立自然史博物館の近くでも足跡とか歯のかけらが見つかってるんやで
https://i.imgur.com/Ddspb2u.jpg
pics

https://i.imgur.com/HhDBrec.jpg
pics

23: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:21:38 ID:sIc
大阪市立自然史博物館では「触れる展示」もたくさんあるで
これはサヌカイトという石で、ナイフとかの石器に使われてたんや
https://i.imgur.com/JKbTao6.jpg
pics

24: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:22:45 ID:sIc
人々の暮らしに根付いた自然を展示する博物館なので、街中にいるハトやイタチのはく製が展示されてるで
ハトのはく製って逆に珍しい感じがするね!
https://i.imgur.com/sC7Jtbg.jpg
pics

https://i.imgur.com/UlsoQWg.jpg
pics

25: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:23:46 ID:sIc
自分たちの生活がどれだけ自然に囲まれた中で成り立ってるかを学ぶことができるね
https://i.imgur.com/dA9diwM.jpg
pics

https://i.imgur.com/eXBcUHF.jpg
pics

26: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:24:47 ID:sIc
次の展示は地球と生命の歴史!
恐竜の骨格標本が飾られてるで!
https://i.imgur.com/BpDekVC.jpg
pics

27: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:25:48 ID:sIc
大迫力のナウマンゾウ!
キバがめっちゃ長い!
https://i.imgur.com/DDXbYh2.jpg
pics

https://i.imgur.com/k3bjOcw.jpg
pics

29: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:26:49 ID:sIc
ナウマンゾウの下あごの骨の化石を触れるで!
化石って初めて触ったなぁ
https://i.imgur.com/RB1Knf2.jpg
pics

30: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:27:49 ID:sIc
これはマチカネワニ
豊中市の大学を建てるときに地面を掘ってたら出てきたんやって
大阪にはこんなデカイワニが歩いとったんやなぁ
https://i.imgur.com/K6ZcMc1.jpg
pics

31: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:28:50 ID:sIc
ホールにもいたヤベオオツノジカ、
オオナマケモノ、
アケボノゾウの骨格展示も

このアケボノゾウはアケボノゾウの復元として初めてのものらしいで
https://i.imgur.com/nozWa5f.jpg
pics

https://i.imgur.com/iOe13Zh.jpg
pics

https://i.imgur.com/bVg1bBK.jpg
pics

32: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)21:28:55 ID:mTF
はぇ~ デッカい

33: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:29:52 ID:sIc
大きな石炭の触れる展示
真っ黒やな
https://i.imgur.com/pcviuMb.jpg
pics

34: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:30:53 ID:sIc
アンモナイトの化石の触れる展示
でかくて食べごたえありそうな貝やな!
https://i.imgur.com/8y9FWXC.jpg
pics

35: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:31:55 ID:sIc
ここからは恐竜の骨格や!
大迫力のトリケラトプスの頭部!
https://i.imgur.com/5LeIMn0.jpg
pics

https://i.imgur.com/OziHdot.jpg
pics

36: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)21:32:51 ID:kj5
おおー。トプスかっけー。

37: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:32:58 ID:sIc
ティラノサウルスの頭部も!
アゴがしゃくれてる!
https://i.imgur.com/afV0ENb.jpg
pics

https://i.imgur.com/c1sBCIq.jpg
pics

38: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:33:58 ID:sIc
イケメンなステゴサウルス!
https://i.imgur.com/CnXpCXi.jpg
pics

39: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:34:59 ID:sIc
懐かしいゴジラ立ちポーズのアロサウルス!
昔はティラノサウルスもゴジラ立ちやったね
https://i.imgur.com/1nw8wDX.jpg
pics

https://i.imgur.com/STUDSUR.jpg
pics

40: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)21:35:54 ID:rub
相変わらずかわいいな娘さん

42: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:36:30 ID:sIc
>>40
ありがとう!
ユイリちゃんをかわいいと言ってもらえるのが一番の幸福!

41: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:36:00 ID:sIc
そして恐竜の化石の触れる展示
アフリカで見つかったものらしいで
https://i.imgur.com/5Rk4K2F.jpg
pics

43: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:37:32 ID:sIc
次の展示は再び自然に根付いた展示
シメジにも毒キノコがあるんやなぁ
https://i.imgur.com/uPPci1D.jpg
pics

44: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:38:35 ID:sIc
こちらは黒水晶の触れる展示
すべすべやで
https://i.imgur.com/emsmBCn.jpg
pics

45: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:39:40 ID:sIc
お次の展示はとにかく骨!
https://i.imgur.com/yP0rTEP.jpg
pics

46: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)21:41:19 ID:kj5
ポーズ、おそろいw

47: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:41:27 ID:sIc
猿の骨を見てるとやっぱり人間の親戚なんやなって

https://i.imgur.com/gV3lFbn.jpg
pics

https://i.imgur.com/2MzPxR5.jpg
pics

48: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:42:24 ID:sIc
人間様の骨格展示
年代によって頭蓋骨の形全然違うね
https://i.imgur.com/8O0RebP.jpg
pics

https://i.imgur.com/LgzcGgj.jpg
pics

49: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:43:25 ID:sIc
小さな虫を巨大化した展示もあるで
巨大だと細部までよく見えるね!

実は「G」の巨大展示もあるんやけど、苦手な人おりそうやからそれはスルーで……
https://i.imgur.com/2SVdTE6.jpg
pics

https://i.imgur.com/vX3wSJ6.jpg
pics

https://i.imgur.com/8pv4knd.jpg
pics

50: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)21:43:48 ID:nj1
ゆいりちゃん可愛い!
パパさんとゆいりちゃんのお出かけの写真は
旅行計画を立てる際の参考にさせてもらっています。

52: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:45:34 ID:sIc
>>50
ありがとう!
おでかけの参考にしてもらうこともユイリちゃんの旅日記の目的の一つ!
色んな場所に遊びに行ってほしいで!

51: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:44:26 ID:sIc
最後の展示はゲームとかで遊びながら食物連鎖や自然の仕組みを学ぶことができる展示室になってるで
https://i.imgur.com/5TBEf6P.jpg
pics

53: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:46:34 ID:sIc
アリの巣の巨大な標本も
こういうの昔自由研究のキットとかで作ったよね
https://i.imgur.com/jkGRBI7.jpg
pics

https://i.imgur.com/T3Kmbj8.jpg
pics

54: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)21:46:52 ID:coA
ギャグマンガ日和コラボってなんや…
聖徳太子とかか?

56: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:48:36 ID:sIc
>>54
このあとやるで!
おたのしみに!
https://i.imgur.com/KS7Zfvb.jpg
pics

55: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:47:36 ID:sIc
そんな感じで大阪市立自然史博物館は終わり!
博物館は植物園と併設されているので、天気もいいし植物園も散歩しよか!
https://i.imgur.com/FDNGMR2.jpg
pics

58: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:49:40 ID:sIc
長居植物園は長居公園東南の一角にあるおよそ24.2haを占める巨大な敷地やで
季節の花はもちろん、古代の原生林も植林されてるんや
https://i.imgur.com/m5h12c0.jpg
pics

61: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)21:51:42 ID:sIc
カフェなんかもあるから植物を眺めながら平和に散歩するにはもってこいやで!
https://i.imgur.com/sbhGosW.jpg
pics

64: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:12:22 ID:sIc
大きな花壇の前には巨大なハート型のフラワーアーチと鐘!
一緒に鐘を鳴らすとずっと仲良しになれるやつ

https://i.imgur.com/bhLAyFC.jpg
pics

https://i.imgur.com/k7EbeX3.jpg
pics

65: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:14:58 ID:sIc
植物園の中央にはカメがたくさんいる大池が
自然豊かな場所やね
https://i.imgur.com/Ir3fQI8.jpg
pics

https://i.imgur.com/Nxv8kwt.jpg
pics

https://i.imgur.com/2xjyzpz.jpg
pics

66: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:16:00 ID:sIc
天気も良くて、たくさんの人がピクニックしてたで
https://i.imgur.com/QG4X3Ck.jpg
pics

67: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:17:06 ID:sIc
暑いからかすずめも水浴びしとったわ
https://i.imgur.com/smu9DBE.jpg
pics

69: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:18:08 ID:sIc
芝生公園にはカフェレストランがあるで
ハンモックなんかがあったりして、いつもと違う休日が楽しめそうな場所やな!
https://i.imgur.com/EJdpNHz.jpg
pics

https://i.imgur.com/xD06LB2.jpg
pics

72: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:19:50 ID:sIc
立派なアジサイも咲き誇ってて、たくさんの人が写真を撮りに来てたで!
https://i.imgur.com/84lYbxB.jpg
pics

75: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:21:54 ID:sIc
さて、最後の観光は四天王寺のギャグマンガ日和コラボ!
https://i.imgur.com/SZMP7CE.jpg
pics

https://i.imgur.com/F9061sG.jpg
pics

76: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:22:25 ID:wD7
おーユイリちゃんスレやん
いつも楽しませてもらっとるでー

80: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:23:38 ID:sIc
>>76
いつもありがとう!
楽しんでもらえてうれしいで!

78: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:23:00 ID:sIc
何を隠そう、ワイはギャグマンガ日和が大好き!
たった五日間のコラボの期間中にちょうど大阪に行けるとなればこれはいかなきゃダメでしょうと
https://i.imgur.com/BxH4vRH.jpg
pics

82: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:26:24 ID:sIc
四天王寺は聖徳太子建立七大寺の一つで、約1400年前に建立されたで
聖徳太子ゆかりのお寺として有名なのは法隆寺やけど、四天王寺も聖徳太子建立のお寺なんや
https://i.imgur.com/xw3AXwW.jpg
pics

85: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:27:45 ID:sIc
そんな四天王寺で開催されるイベント「霊場巡拝(おまいり)いこか」は、新天皇即位・新元号と、聖徳太子1400年御聖忌(ご命日)を皆でお祝いましょう!という楽しい行事なんやで
新西国霊場のいろんなお寺の職員さんが四天王寺に集まって、来場した人へ御朱印を授与する「出開帳」がメインやけど、境内には出店も出ていて、猿回しとかフリーマーケットも開催されてたで
https://i.imgur.com/Ma3Feet.jpg
pics

https://i.imgur.com/QV2fkr5.jpg
pics

90: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:30:23 ID:sIc
参加費を払うことで、パンフレットと記念品をゲット!
さっそくイベントに参加するで!
https://i.imgur.com/368fmqX.jpg
pics

93: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:32:28 ID:sIc
最初はギャグマンガ日和の原画コーナー!
ギャグマンガ日和はデジタルじゃなくてアナログで描いてるんやね
https://i.imgur.com/VvBlASa.jpg
pics

https://i.imgur.com/TYnplkb.jpg
pics

94: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:33:38 ID:sIc
そしてお次がダンボール迷路巡礼!
https://i.imgur.com/8ci5lUY.jpg
pics

https://i.imgur.com/ak4kxqx.jpg
pics

98: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:37:29 ID:fZj
>>94
けっこう人が来てるのね
この人たち全員が日和呼んで笑っとるのかと思うとふしぎな感じやな

100: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:40:07 ID:sIc
>>98
めちゃめちゃ人来てたで
迷路が大混雑してた
ギャグマンガ日和とコラボして正解やね

天王寺は親の地元で、四天王寺も子供のころよく遊びに来てたから感慨深いで

95: 名無しさん@おーぷん 19/08/03(土)22:33:43 ID:zAh
写真ってやっぱり撮る人の気持ちやなぁって主さんのスレ見るたびに思うわね

96: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:34:53 ID:sIc
ユイリちゃんを可愛く撮りたいという想いを人差し指に乗せてシャッター押してる

97: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:36:30 ID:sIc
手作り感あふれるダンボール迷路は隅から隅までギャグマンガ日和のネタが満載!
https://i.imgur.com/z6cjG0h.jpg
pics

https://i.imgur.com/mS6AYLA.jpg
pics

https://i.imgur.com/kdLDw2h.jpg
pics

99: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:38:03 ID:sIc
二手に分かれる道があったり、迷路としても地味に難易度が高い!!
https://i.imgur.com/6RJUXzg.jpg
pics

https://i.imgur.com/4eOyldD.jpg
pics

101: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:41:11 ID:sIc
先が行き止まりだとわかっててもネタが見たくてついつい突貫してしまうw
https://i.imgur.com/f8p1bOt.jpg
pics

https://i.imgur.com/IDWxwuW.jpg
pics

104: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:44:54 ID:sIc
ニャンパラリ~

ニャンコールせずにぼーっと眺めてたらニャンコさんがふすまをガン!と開けて紙をバンバン叩いた後またふすまをガン!と閉めたので仕方なく「ニャンコール……ニャンコール……」したら「ニャンパラリ~」とご機嫌にポーズを決めて出てきた時の図

https://i.imgur.com/a32IgTw.jpg
pics

107: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:47:05 ID:sIc
格式高いお寺に来たはずやのに、普通の漫画のイベントに来てる感じ……クールジャパンだわ……
https://i.imgur.com/FoaP7Jp.jpg
pics

https://i.imgur.com/h0FOBDR.jpg
pics

108: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:48:11 ID:sIc
このコラボは今の若い人たちに人気の聖徳太子漫画を取り上げたいということで四天王寺側から集英社に持ち込んだんやって
最初はチラシを描き下ろすだけやったらしいんやけど、どうせならギャグマンガ日和20周年を盛り上げようということでこのダンボール迷路巡礼をすることになったんやって
https://i.imgur.com/gJuGQww.jpg
pics

109: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:49:14 ID:sIc
このコラボのために描き下ろされた1ページ漫画も!
https://i.imgur.com/50jhJsD.jpg
pics

110: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:50:36 ID:sIc
さて、ダンボール迷路巡礼のあと、五智光院という普段は入れない国の重要文化財でお砂踏み巡礼!

各寺院からお出ましの仏像かお軸に礼拝し、そこに各寺院からいただいた境内のお砂を踏みながら参拝することで霊場めぐりを満願と同じ功徳がいただけるというとっても楽……ありがたい巡礼や!
巡礼を終えると結願之証をもらえるで
今回はいつもの格式高いやつと聖徳太子が描かれた特別なやつの二種類から選択できるんやけど、もちろん聖徳太子をもらったで!
https://i.imgur.com/StpUOut.jpg
pics

111: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:51:40 ID:sIc
ギャグマンガ日和コラボを堪能した後はせっかくなので四天王寺を探索!
https://i.imgur.com/YDJovlJ.jpg
pics

112: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:52:43 ID:sIc
これは龍の井戸
四天王寺は青龍が寺を守護していると信仰されていて、とても重要な建物なんや
天井に龍の絵が描かれていて、井戸をのぞき込むと水面に龍の姿が浮かび上がるようになってるで
https://i.imgur.com/GeKnInZ.jpg
pics

https://i.imgur.com/poW1wGL.jpg
pics

113: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:53:46 ID:sIc
こちらは転法輪
古代インドの戦車の車輪を形どったもので、これを時計回りに回転させることで、お釈迦様の教えが回転して遠くまで広がることを表すんや
https://i.imgur.com/eC1SrVo.jpg
pics

115: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:54:49 ID:sIc
境内中央の池にはおびただしい数の亀が!
多すぎやろ!
https://i.imgur.com/xlys2Gd.jpg
pics

https://i.imgur.com/6fndtVk.jpg
pics

116: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:55:52 ID:sIc
五智光院の隣には極楽浄土の庭という庭が
https://i.imgur.com/a2Wdg5X.jpg
pics

117: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:56:56 ID:sIc
この庭は中国の僧侶、善導が「散善義」で説いた「二河白道」のたとえ話を元に造園されてるで
https://i.imgur.com/15d4VMS.jpg
pics

118: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:57:58 ID:sIc
二河っていうのは「水の河」と「火の河」を指していて、「水の河」は人生の順境にある時の貪欲さを、「火の河」は人生の逆境にある時の「怒り」を表しているんや
二河は生き地獄で、二つの河に挟まれた「白道」を極楽浄土への道に例えているんや
https://i.imgur.com/RPNULZg.jpg
pics

119: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)22:59:08 ID:sIc
庭にはこの「火の河」、「水の河」、「白道」が再現されていて、白道を進んだ先には阿弥陀山尊に見立てた庭石が浮かぶこの「極楽の池」があるで
季節の花が咲き乱れるこの庭園に到達すると、阿弥陀山尊に招かれて極楽浄土に往来したかのような感動が味わえるんや
https://i.imgur.com/5oLRoc3.jpg
pics

https://i.imgur.com/koyJcng.jpg
pics

120: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)23:00:29 ID:sIc
ちなみにこの建物は登録有形文化財の八角亭
1903年の第5回内国勧業博覧会で小奏楽堂としてパビリオンで使用されていた洋風建築物やで
https://i.imgur.com/51iku54.jpg
pics

https://i.imgur.com/SBlSXG8.jpg
pics

121: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)23:12:32 ID:sIc
庭の隅には荒陵稲荷大明神が

昔は境内の数か所に稲荷社があったそうなんやけど、明治の廃仏毀釈とか昭和の大阪大空襲でこれ以外全部焼失したらしい
https://i.imgur.com/Su6ISqh.jpg
pics

https://i.imgur.com/AXTKfh1.jpg
pics

123: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)23:13:34 ID:sIc
というわけで今回のおでかけはここまで!
博物館は見ごたえがあるね!
四天王寺も広くて楽しめたわ!
大阪最高や!
https://i.imgur.com/BNphW2b.jpg
pics

124: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)23:13:47 ID:sIc
貼り切れなかった写真はブログにアップするで!

◆ユイリちゃんの旅日記ブログ
http://www.yuiri-chan.com/

ツイッターもぜひチェックしてや!

◆ユイリちゃんの旅日記ツイッター
https://twitter.com/yuirichan0831

125: ユイリちゃんパパ◆Xpt7TKvbTc 19/08/03(土)23:14:27 ID:sIc
それではまた次回のおでかけで!
さよなら、さよなら、さよなら♪
https://i.imgur.com/q8lgN9f.jpg
pics

コメント

  1. おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ

タイトルとURLをコピーしました