スポンサーリンク

地元から荒川の起点まで116キロ徒歩旅するよ ②

おすすめ記事
1: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:16:24 ID:3Jz

引用元: ・地元から荒川の起点まで116キロ徒歩旅するよ

スポンサーリンク

前の記事

2: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:18:36 ID:pJv
ご無事でなにより

4: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:21:34 ID:3Jz
おはようございます!
7時には起きたけど寒くて死にそうだった。
泊まる予定が道の駅のトイレで寝てしまって?倒れてました(ノ゜ー゜)ノ
足は痛みは少ないんですけど左足の間接が死亡してますね( ´-`)階段一段分も上がらん。
無理して飛ばしすぎやした。手で足を動かさないとキツいX-<みんなの忠告通りでしたが。ありがとうございます!

5: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:24:17 ID:3Jz
このまま山に行くのは危険+何日かかるかわからんレベルなんでちょっと今日は秩父で体休めたいとおもいやす(..)申し訳ない。みんな色々アドバイスとかコメントくれたりありがとうございます!
https://i.imgur.com/olMNwsM.jpg
pics

メンマはたくさんおりました(ノ゜ー゜)ノ

6: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:25:25 ID:KJa
関節やばいならちゃんと布団で横なれる宿で休んでな

8: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:27:27 ID:3Jz
>>6股関節がぽろっと飛び出しそう(´∀`)
でも初めての経験で楽しいっす(ノ゜ー゜)ノ
横にならんとたぶんダメですな、両目マッカッカ

7: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:27:20 ID:ZUw
待ってた

9: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:28:13 ID:3Jz
>>7待っててくれてありがとうだけど今日はほぼ動けないんだ。ごめんね。

10: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:28:47 ID:ZUw
>>9
ええんやで、無事ならそれで十分や

11: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:29:02 ID:KJa
ええやん
とりましっかりしたメシ食って風呂入って宿のチェックイン時間まで待機でええやろ

12: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:31:47 ID:3Jz
>>11
そうだね!せっかくここまでは来れたからゆっくり満喫するよ!

13: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:35:46 ID:QXC
待ってたやで
体大事に御安全に!(`・ω・´)ゞ

14: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:38:01 ID:3R1
足首は炎症を起こしていると思われるので温泉に入るなら足は漬けない様にすると良いかと
触って熱を持ってるように感じるなら冷やしてテーピングなどで固定してや

20: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:42:51 ID:3Jz
>>14なるほど、参考になります。ありがとう!

16: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:39:00 ID:3R1
あ、股かぁ 
医者かなぁこれは

17: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:40:09 ID:KJa
言われてみればたし蟹
暫く休んで回復の兆しなかったら夕方にも病院行きなはれ

15: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:38:42 ID:a9j
今夜は?
秩父のネカフェで休養?

20: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:42:51 ID:3Jz
>>15秩父でどこか泊まろうかなと思ってるけど他の人が言うように病院コースも一様視野に入れてます。

18: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:41:53 ID:KJa
ほんまに無理なら今回は秩父市街までにして一旦帰って
また今度電車で秩父駅まで来てから続きやるのもアリアリのアリ

19: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:42:35 ID:ZUw
>>18
これやな、山はなめたらアカン

24: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:44:46 ID:3Jz
>>19秩父でセーブするってことか。ダサい結果になってしまったらごめんなさいね
たぶん今の状態は山の段差一段も越えられない(ノ゜ー゜)ノ

25: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:45:04 ID:KJa
>>24
(アカン)

28: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:46:30 ID:ZUw
>>24
十分過ぎるほどにたのしましてもらったで
胸を張ってええ

91: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)11:02:30 ID:Irv
>>24
とりあえずイッチが無事でよかった

91: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)11:02:30 ID:Irv
>>24
とりあえずイッチが無事でよかった

21: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:43:06 ID:3R1
股関節だと電車に座ってるのも辛いんちゃうかな

22: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:44:04 ID:a9j
病院行っても治らんよ
怪我と同じや
治癒には時間が必要

23: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:44:31 ID:KJa
そういう書き方ならかなり限界やんな
もうメシ食ってすぐ整形外科で見てもらうのはどうや
イッシャにストップかけられたら大人しく一泊してゆるく観光しておうちへ

26: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:45:36 ID:a9j
1日で70キロ踏破はじゅうぶんスゴイで

91: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)11:02:30 ID:Irv
>>26ほんまにこれやわ、よく頑張ったな じゅうぶん楽しませてもらったで
スレ見てるみんなのためにではなくイッチ自身のために頑張ってほしい
その上であえて厳しいこと言うけど、自分の体調を考えて休憩なり宿泊なり考えるのも大事なスキルやで
一日目ってテンションも上がってるやろうし気力が体力を越えてしまうから、ちょっとでも距離稼ごうと無理しがちなのも分かるが、今回の経験で自分の限界を知れたことは次回に絶対役に立つと思うで
あとはトレーニングをするのも大事やね

ともあれほんまよく頑張ったな、おつかれさま!
次回も見つけたら応援するで

27: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:45:41 ID:KJa
とりま今回は休んでお家へ帰りなさい彡()()

29: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:46:43 ID:3R1
今日一日横になって明日の朝も変わらないようなら送迎かなぁ

31: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:48:34 ID:KJa
豆や靴擦れ出来んかったのはすごいな
歩き慣れてるのか、歩き方がうまいとかなんかあるんやろか

32: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:49:05 ID:3R1
炎症起こしてるだろうから医者に掛かって消炎剤とかを飲んだほうが良いと思うんよね
できれば今の体温も計れるといいんだけどね

36: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:51:14 ID:rvO
食って寝る
体を修復するには食わないとアカンで

39: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:52:51 ID:KJa
あと欲しいのはビタミンか?

46: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:59:30 ID:3Jz
>>39ビタミン必要だねー。なぜか口内炎が2つ出来てるX-<

40: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:54:30 ID:ZUw
このスレ見て今徒歩旅に向かっとるワイもおるんやからイッチはもっと自信もってええ

44: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:58:47 ID:3Jz
>>40マジか!頑張ってな( ´-`)ぷっちょおすすめね!あと無理はしないでくれ。約束だ!

48: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:00:31 ID:ZUw
>>44
日帰りで往復26km位だから大丈夫なはず
スタート地点についたらスレも立てる予定や

43: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:57:46 ID:3Jz
みんな優しいな、ありがとう。
階段は手すり使って腕の力でなんとかなった( ´-`)
道の駅から徒歩7分なのに30分ぐらいかかってしまった。
https://i.imgur.com/0KBIEuq.jpg
pics

秩父まで歩いたんだなぁとしみじみしとる

53: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:01:30 ID:QXC
>>43
次は無理しないで歩いてね!
お大事に(´・ω・`)

47: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)09:59:56 ID:KJa
キレートレモン飲んで、どうぞ

49: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:00:50 ID:KJa
猛烈にエネルギー消費した結果やし体のビタミンも使われたら口内炎にもなるか

55: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:02:26 ID:3Jz
https://i.imgur.com/sXXD8Id.jpg
pics

あそこの山の奥がゴールっぽいけども…もどかしい

58: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:03:07 ID:3R1
>>55
諦めなされ、いまは無事に家まで帰ることを考えな

60: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:05:55 ID:3Jz
>>58そうだなぁ。あとは股関節の心配もしなきゃか。

61: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:06:42 ID:ZUw
>>60
無理して体壊したら元も子もないで
今は休むときや

59: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:03:45 ID:rvO
あそこの山のかなり奥の方の山やで

60: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:05:55 ID:3Jz
>>59マジか。気力はあるけどやっぱり体は正直だねX-<無理そうだ……

66: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:16:44 ID:a9j
しかも往復やし・・

68: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:18:12 ID:3Jz
>>66あっ、すっかりゴールして終わりの気分になってたけどそうだ戻らないとだった(ノ゜ー゜)ノ

71: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:22:48 ID:3Jz
よし!うだうだ考えてても仕方ないので飯食ってちょっと秩父下見して病院行って帰ります!
115キロ歩くって言ったのに嘘ついてごめんなさい。不甲斐ないです。体休めて今月中にしっかり残り40キロ+8キロ歩きます。応援してくれた方ホントにありがとう(ToT)(ToT)セーブってことで許してくださいX-<(..)反省してます。

73: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:24:15 ID:3R1
>>71
おつおつ
また時間が出来たらやればええやん

74: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:24:17 ID:a9j
>>71
何の問題も無いで
次回楽しみにしてる

77: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:24:54 ID:ZUw
>>71
嘘つく言うのはスレだけ立てて1mも歩かない(歩こうともしない)事を言うんや
イッチは十分有言実行しとるで

83: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:28:57 ID:QXC
>>71
ゆっくり休んでください👍
次回楽しみにしてます

87: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:39:54 ID:KJa
>>71
今日帰れそうならそれが一番ええわ
謝る要素ないから謝らんでええぞ

72: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:23:18 ID:3R1
イマイチ現実が見えてないようなのでもう一度言うけど
今考えるのは安全に帰宅する事ね
今の身体の状態が明日は悪化する可能性もあるのを念頭において考えて行動してね

76: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:24:35 ID:3Jz
>>72ありがとうございます(..)目標達成のために体第一で考えます。

75: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:24:25 ID:P9d
それでももう60㌔以上は歩いたんやな…

86: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)10:38:21 ID:n3s
お疲れ様
やっぱ歩き続けるってキツいよな

94: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)11:29:29 ID:3Jz
みんなありがとう!ランナーズハイかなんかはわからんけども完璧に感覚が麻痺してたわ。今日の教訓を活かして次は山にチャレンジするからもし見付けられたらコメントしてくれ!!メチャクチャ励みになったよ!ホントにありがとう!
https://i.imgur.com/HjsjavK.jpg
pics

餃子ぶちこんでゆっくり帰路に向かいます。またよろしくね(ノ゜ー゜)ノ(ノ゜ー゜)ノ

97: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)11:49:24 ID:3R1
お疲れー
帰りも患部に負担を掛けない程度に気をつけて帰ってや~
休みのうちに良くなるよう呪いをかけとくで~

98: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)11:50:27 ID:gsw
おつかれさま

101: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)12:09:14 ID:M3k
お疲れやで
歩き慣れてないのに15時間とか歩いたのはやっぱ無理があったわね

再チャレンジするならまた実況してクレメンス
体調と相談して今月中やなくても全然ええので

104: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)12:30:04 ID:aSf
お疲れ様

心配しとったわ
無事でなにより

次回は反射材とか寝袋とか
装備をきっちり整えて
計画立ててから頑張ってな!

他の人も書いてたけど
ビタミンとカロリー取れる行動食も
次回はきっちり取るんやで

108: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)13:14:37 ID:7LO
時間の経過から病院には行ってないだろうけど治るのに1ヶ月とかかかると思うわ
階段が登れないって重症だから

109: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)13:15:46 ID:8ZZ
疲労骨折してそう

110: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)13:21:17 ID:YRk
おつやで

111: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)13:34:01 ID:KJa
せやな期限なんて設定せず
関節治ったらやればええやろ
暖かくなった秩父もええもんやで

112: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)13:45:05 ID:3R1
紅葉が始まる頃に秩父スタートでのんびりやってくれたら見てるほうも面白いだろうな

113: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)14:25:31 ID:Irv
>>112
これ
冬場はどうしても絵的に寂しい感じがするからね
イッチは今月中に再開する!とか無理せずにちゃんと休んでや

115: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)15:06:05 ID:KJa
山桜も綺麗やで

122: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)17:21:53 ID:3Jz
家に着くまでがって誰か言ってたんで…無事に地元の川口について家までなんとか帰りました!
自分の気持ち的には挫折が近いから何言われても仕方ないですね!また頑張ります(ノ゜ー゜)ノありがとうございました。

127: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)17:26:37 ID:QXC
>>122
イッチお疲れ様
次やる時もスレ立てしてやーヽ(´ー`)ノ

133: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)18:05:30 ID:ZUw
>>122
イッチ乙やでー!!

123: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)17:22:14 ID:KJa
お疲れイッチ
帰宅できてよかったわ

コメント

  1. お疲れさん

  2. 関節は完治まで長くかかることもあるからね 余裕があるとこで止める判断力大事やね お疲れ様

  3. こういう旅は、翌日の事を考えてセーブせんとあかん
    セーブし過ぎてへたれになっても、安全第一
    ええ経験になったと思う
    次回に期待しております

  4. 秩父はいい所っぽいなあ、徒歩旅は無理だけど
    行ってみたくなった!あの花聖地かー

  5. 秩父いいとこよ俺は山をやるんだけど下山したら温泉たくさんあるし食べ物も酒もうまい
    あの花目当てで初めて行ってから馴染みのお店とかたくさん出来た
    正直移住したい

タイトルとURLをコピーしました